ようこそ『神殿大観』へ。ただいま試験運用中です。

石城山

出典:安藤希章著『神殿大観』(2011-) 最終更新:2023年10月24日 (火)

移動: 案内, 検索

石城山(いわきさん)は、山口県光市と同県熊毛郡田布施町にまたがる霊山。周防国熊毛郡。山頂には官社石城神社がある他、山内各地に神道系新宗教神道天行居の聖地がある。標高352m。8合目を取り巻く全長2.6kmの神籠石は、1953-54年の調査で朝鮮式の古代山城跡と判明した。

一覧

  • 石城神社官社(式内社)。祭神は大山祇神で、雷神・高〓神を配祀。県社。石城三所大権現。神道天行居開祖友清歓真(1888-1952)が昭和2年11月22日に天啓を受けた。
  • 周防・神護寺:石城神社の神宮寺。山内各地に坊舎跡が残る。山口県熊毛郡平生町の松蓮寺に移転合併。真言宗御室派。
  • 坊舎:山本坊・林泉坊・垰坊・東坊・南坊・不動坊・立石坊・中岸坊・向坊・閼伽井坊・西坊・金蔵坊・一乗坊・北谷坊・法専坊・胎蔵坊・円海坊・戒壇坊があった。
  • 日本神社:神道天行居の中心的な神社。昭和4年11月12日建立。
  • 山上修法場:
  • 石城島神社:昭和6年建立。信者の祖先らを祀る祖霊社
  • 天龍神社:昭和5年9月建立。友清歓真が師事したという仙人堀天龍斎を祀る。
  • 五十猛神社:昭和5年10月建立。
  • 物部神社:昭和15年11月建立。
  • 葦原神社:昭和18年6月建立。日本神社奥宮。
  • 若宮社:
  • 妙見社:
  • 宇波奈神社:後妻社とも。、
  • 荒神社:
  • 須賀社:
  • 磐山神社:昭和27年5月建立。友清歓真を祀る。
  • 神道天行居本部神殿:南麓の山口県熊毛郡田布施町。昭和3年5月27日建立。
  • 石城神社御旅所:北麓の山口県光市塩田源城にある。須賀神社。
http://shinden.boo.jp/wiki/%E7%9F%B3%E5%9F%8E%E5%B1%B1」より作成

注意事項

  • 免責事項:充分に注意を払って製作しておりますが、本サイトを利用・閲覧した結果についていかなる責任も負いません。
  • 社寺教会などを訪れるときは、自らの思想信条と異なる場合であっても、宗教的尊厳に理解を示し、立入・撮影などは現地の指示に従ってください。
  • 当サイトの著作権は全て安藤希章にあります。無断転載をお断りいたします(いうまでもなく引用は自由です。その場合は出典を明記してください。)。提供されたコンテンツの著作権は各提供者にあります。
  • 個人用ツール