ようこそ『神殿大観』へ。ただいま試験運用中です。

神魂神社

出典:安藤希章著『神殿大観』(2011-) 最終更新:2019年11月18日 (月)

移動: 案内, 検索

神魂神社(かもす・じんじゃ)は、島根県松江市大庭町(出雲国意宇郡)にある神社。祭神は伊弉冉尊県社出雲大社関連旧跡大庭の大宮神魂大社伊弉冊社大庭社

歴史

神代に天穂日命が降臨した地という。 出雲国造館の邸内社が起源とみられる。天穂日命の降臨の地といわれる。熊野大社出雲大社の遥拝所を兼ねたらしい。『出雲国風土記』や『延喜式』神名帳には記載がなく、神社としての成立は11世紀中期頃か。出雲・六所神社出雲・真名井神社と同様に出雲国衙の管轄下にあった。

出雲国造が千家家と北島家に分裂した後、出雲大社の運営は千家家が優位に立った一方、神魂神社の運営は北島家優位に行われたという。 正神主を称した北島家の下で、秋上家が権神主として日常的な奉仕を行った。神魂社別火職も宮富家から秋上家に変わる。千家・北島両国造家の火継式を行った。 1583年(天正11年)現在の本殿を再建。1872年(明治5年)村社。1918年(大正7年)10月県社。

境内社に外山神社(豊山別宮)、貴布禰神社(稲荷神社を合祀)がある。 神宮寺として真言宗浄音寺、真言宗宝巌寺(廃絶)があった。

(日本歴史地名大系ほか)

組織

秋上家

真名井神社、出雲国総社を管轄した。

  • 秋上秀尊()<-1443>:北島国造の命で子の栄国に譲る。
  • 秋上栄国()<1443->:秋上栄国の子。
  • 秋上末国()<-1453->:
  • 秋上益綱()<-1480->:
  • 秋上経重()<-1505->:
  • 秋上経安()<-1517>:尼子氏の兵役を拒否出来ず1517年に神職を譲った。
  • 秋上孝重()<1517->:秋上経安の子。
  • 秋上久国()<-1544->:
  • 秋上幸正()<>:
  • 秋上良忠()<1585->:
  • 秋上広国()<1759->:
http://shinden.boo.jp/wiki/%E7%A5%9E%E9%AD%82%E7%A5%9E%E7%A4%BE」より作成

注意事項

  • 免責事項:充分に注意を払って製作しておりますが、本サイトを利用・閲覧した結果についていかなる責任も負いません。
  • 社寺教会などを訪れるときは、自らの思想信条と異なる場合であっても、宗教的尊厳に理解を示し、立入・撮影などは現地の指示に従ってください。
  • 当サイトの著作権は全て安藤希章にあります。無断転載をお断りいたします(いうまでもなく引用は自由です。その場合は出典を明記してください。)。提供されたコンテンツの著作権は各提供者にあります。
  • 個人用ツール