ようこそ『神殿大観』へ。ただいま試験運用中です。

札幌護国神社

出典:安藤希章著『神殿大観』(2011-) 最終更新:2024年5月31日 (金)

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(?組織)
(?歴史)
 
(間の15版分が非表示)
1行: 1行:
-
'''札幌護国神社'''(さっぽろ・ごこくじんじゃ)は、北海道札幌市中央区南15条西にある[[招魂社]]。祭神は北海道の石狩・日高・空知・後志・胆振支庁の戦没者など。西南戦争の忠魂碑を起源としている。護国神社様式の社殿で、千鳥破風が二重につき、拝殿左右に屋根があるなど、ほかの護国神社より複雑な姿をみせている。私祭招魂社。[[内務大臣指定護国神社]]。道内には他の指定護国神社として[[北海道護国神社]]、[[函館護国神社]]がある。'''札幌招魂社'''。占領中は'''札幌彰徳神社'''と称した。[[北海道・樺太の神社]]。
+
[[ファイル:札幌護国神社・本社-11.jpg|thumb|500px| ]]
 +
'''札幌護国神社'''(さっぽろ・ごこくじんじゃ)は、北海道札幌市中央区南15条西にある[[招魂社]]。祭神は北海道の石狩・日高・空知・後志・胆振支庁の戦没者など。[[私祭招魂社]]。[[指定護国神社]]。道内には他の指定護国神社として[[北海道護国神社]]、[[函館護国神社]]がある。道庁所在地にあるが、北海道を代表する護国神社は札幌護国神社ではなく、旭川市の北海道護国神社。西南戦争の忠魂碑を起源としている。護国神社様式の社殿で、千鳥破風が二重につき、拝殿左右に屋根があるなど、ほかの護国神社より複雑な姿をみせている。'''札幌招魂社'''。占領中は'''札幌彰徳神社'''と称した。[[北海道・樺太の神社]]。
==祭神==
==祭神==
6行: 7行:
過去のデータでは2万5211柱(『靖国神社百年史』)、2万5525柱(「全国護国神社一覧」、北海道神社庁ウェブサイト)
過去のデータでは2万5211柱(『靖国神社百年史』)、2万5525柱(「全国護国神社一覧」、北海道神社庁ウェブサイト)
 +
 +
戦前の内訳[https://dl.ndl.go.jp/pid/1105182/1/181][https://dl.ndl.go.jp/pid/1069704/1/261]
 +
*1939年(昭和14年)7月6日合祀者氏名[https://dl.ndl.go.jp/pid/1069704/1/260]
== 歴史 ==
== 歴史 ==
-
1879年(明治12年)2月20日、西南戦争で戦死した屯田兵を祀る「招魂碑」を北6条西7丁目の偕楽園前に建立。
+
*1878年(明治11年)7月6日:屯田兵の要望を入れて開拓使から上申[https://dl.ndl.go.jp/pid/1105182/1/181]。
-
1911年(明治44年)2月、中島公園に場所を移し、乃木希典揮毫による「忠魂碑」を建立。
+
*1878年(明治11年)7月21日:太政官許可[https://dl.ndl.go.jp/pid/1105182/1/181]。
-
 
+
*1879年(明治12年)2月20日:西南戦争で戦死した屯田兵を祀る「招魂碑」を北6条西7丁目の偕楽園前に建立。
-
1921年(大正10年)12月1日に拝殿を造営。1922年(大正11年)に札幌招魂社創立許可。碑の前に拝殿のみを建てており、本殿はなかったらしい。
+
*1896年(明治29年)7月:祭典主催を屯田兵司令官から札幌区有志に引き継ぐ[https://dl.ndl.go.jp/pid/1105182/1/181]。
-
1932年(昭和7年)7月の「招魂社調」『神社協会雑誌』に「私祭札幌招魂社」とあり、官祭招魂社ではないが、内務省に私祭招魂社として公認されたものだったことが分かる。1933年(昭和8年)に社殿を造営し、11月17日に遷座した。
+
*1900年(明治33年)5月22日:「札幌招魂碑保存会」設立。社団法人認可[https://dl.ndl.go.jp/pid/1105182/1/181]。
-
 
+
*1911年(明治44年)2月:中島公園に場所を移し、乃木希典揮毫による「忠魂碑」を建立。
-
1939年(昭和14年)4月に指定護国神社の最初の34社の一つとなり、札幌護国神社と改称した。
+
*1921年(大正10年)12月1日:拝殿を造営。
-
1946年(昭和21年)12月(4月30日とも)に札幌彰徳神社に改称したが、
+
*1922年(大正11年)7月1日:札幌招魂社創立許可。碑の前に拝殿のみを建てており、本殿はなかったらしい。神霊は札幌神社に奉斎し、例祭のたびに奉遷したという[https://dl.ndl.go.jp/pid/1105182/1/181]。
-
1959年(昭和34年)7月1日に札幌護国神社に復した。
+
*1922年(大正11年)7月:皇太子時代の昭和天皇が建設予定地を視察[https://dl.ndl.go.jp/pid/1105182/1/181]。
-
 
+
*1932年(昭和7年)7月:「招魂社調」『神社協会雑誌』に「私祭札幌招魂社」とあり、官祭招魂社ではないが、内務省に私祭招魂社として公認されたものだったことが分かる。
-
1968年(昭和43年)10月10日に不審火で焼失し、1970年(昭和45年)8月2日に再建、遷座祭が行われた。
+
*1933年(昭和8年)4月:札幌招魂社奉賛会が造営を発起[https://dl.ndl.go.jp/pid/1105182/1/181]。
 +
*1933年(昭和8年)11月17日:社殿を造営し、神霊が札幌神社から奉遷し遷座した[https://dl.ndl.go.jp/pid/1105182/1/181]。
 +
*1934年(昭和9年)7月5日:合祀祭[https://dl.ndl.go.jp/pid/1105182/1/181]。
 +
*1939年(昭和14年)4月:指定護国神社の最初の34社の一つとなり、札幌護国神社と改称した。
 +
*1946年(昭和21年)12月:(4月30日とも)札幌彰徳神社に改称。
 +
*1959年(昭和34年)7月1日:札幌護国神社に復した。
 +
*1968年(昭和43年)10月10日:不審火で焼失
 +
*1970年(昭和45年)8月2日:再建、遷座祭が行われた。
(『日本歴史地名大系』ほか)
(『日本歴史地名大系』ほか)
24行: 35行:
==境内==
==境内==
*本社:護国神社様式
*本社:護国神社様式
-
*多賀殿:祭神は伊邪那岐神・伊邪那美神。1949年(昭和24年)9月創建。多賀大社から分霊した。山鼻神社合祀。
+
*多賀殿:祭神は[[伊邪那岐神]]・[[伊邪那美神]]。1949年(昭和24年)9月創建。[[多賀大社]]から分霊した。さらに山鼻神社を合祀した。
-
*慰霊碑群:起源となる屯田兵招魂碑や忠魂碑もある。
+
*慰霊碑群:起源となった屯田兵招魂碑や忠魂碑もある。
 +
==鎮座地==
 +
{|class="wikitable"
 +
|+鎮座地の変遷
 +
!style="width:5%;"|
 +
!style="width:45%;"|鎮座地
 +
!style="width:10%;"|所在地
 +
!style="width:20%;"|沿革
 +
!style="width:20%;"|現状
 +
|-
 +
|1
 +
|偕楽園<br>[[ファイル:札幌招魂社・古写真・屯田兵招魂之碑2・1879年(明治12年).jpg|200px]][[ファイル:札幌護国神社・屯田兵招魂碑・偕楽園跡地-02.jpeg|200px]]
 +
|札幌市北区北6条西8
 +
|1879年(明治12年)2月20日に屯田兵招魂碑を建立。
 +
|大原簿記情報専門学校札幌校のあたり。跡地の近くに偕楽園緑地がある。
 +
|-
 +
|2
 +
|中島公園内<br>[[ファイル:札幌招魂社・古写真・1911年(明治44年)皇太子殿下北海道行啓記念2.jpg|200px]][[ファイル:札幌護国神社・屯田兵招魂碑・中島公園跡地-02.jpg|200px]]
 +
|札幌市中央区中島公園1-5
 +
|1911年(明治44年)2月移転。1921年(大正10年)12月1日に拝殿を造営。1922年(大正11年)に札幌招魂社創立許可。
 +
|札幌市中島体育センターのあたり。
 +
|-
 +
|3
 +
|中島公園隣接地(現在)<br>[[ファイル:札幌護国神社・古写真001.jpg|200px]][[ファイル:札幌護国神社・本社-04.jpg|200px]]
 +
|札幌市中央区南15条西5丁目1-3
 +
|1933年(昭和8年)11月17日に遷座。
 +
|
 +
|}
 +
 
 +
==画像==
 +
<gallery widths="300" heights="300" perrow="3">
 +
file:札幌護国神社・本社-01.jpg|
 +
file:札幌護国神社・本社-02.jpg|
 +
file:札幌護国神社・本社-03.jpg|
 +
file:札幌護国神社・本社-04.jpg|
 +
file:札幌護国神社・本社-05.jpg|
 +
file:札幌護国神社・本社-06.jpg|
 +
file:札幌護国神社・本社-07.jpg|
 +
file:札幌護国神社・本社-08.jpg|
 +
file:札幌護国神社・本社-09.jpg|
 +
file:札幌護国神社・本社-10.jpg|
 +
file:札幌護国神社・本社-11.jpg|
 +
file:札幌護国神社・本社-12.jpg|
 +
file:札幌護国神社・本社-13.jpg|
 +
file:札幌護国神社・本社-14.jpg|
 +
file:札幌護国神社・本社-15.jpg|
 +
file:札幌護国神社・本社-16.jpg|
 +
file:札幌護国神社・本社-17.jpg|
 +
file:札幌護国神社・本社-18.jpg|
 +
file:札幌護国神社・本社-19.jpg|
 +
file:札幌護国神社・本社-20.jpg|
 +
file:札幌護国神社・本社-21.jpg|
 +
file:札幌護国神社・本社-22.jpg|
 +
file:札幌護国神社・本社-23.jpg|
 +
file:札幌護国神社・本社-24.jpg|
 +
file:札幌護国神社・本社-25.jpg|
 +
file:札幌護国神社・本社-26.jpg|
 +
file:札幌護国神社・本社-27.jpg|
 +
file:札幌護国神社・本社-28.jpg|
 +
file:札幌護国神社・本社-29.jpg|
 +
file:札幌護国神社・本社-30.jpg|
 +
</gallery>
 +
<gallery widths="300" heights="300" perrow="3">
 +
file:札幌護国神社・彰徳苑-01.jpg|
 +
file:札幌護国神社・彰徳苑-02.jpg|
 +
file:札幌護国神社・彰徳苑-03.jpg|
 +
file:札幌護国神社・彰徳苑-04.jpg|
 +
file:札幌護国神社・彰徳苑-05.jpg|
 +
file:札幌護国神社・彰徳苑-06.jpg|
 +
file:札幌護国神社・彰徳苑-07.jpg|
 +
file:札幌護国神社・彰徳苑-08.jpg|
 +
file:札幌護国神社・彰徳苑-09.jpg|
 +
file:札幌護国神社・彰徳苑-10.jpg|
 +
file:札幌護国神社・彰徳苑-11.jpg|
 +
file:札幌護国神社・彰徳苑-12.jpg|
 +
file:札幌護国神社・彰徳苑-13.jpg|
 +
file:札幌護国神社・彰徳苑-14.jpg|
 +
file:札幌護国神社・彰徳苑-15.jpg|
 +
file:札幌護国神社・彰徳苑-16.jpg|
 +
file:札幌護国神社・彰徳苑-17.jpg|
 +
file:札幌護国神社・彰徳苑-18.jpg|
 +
file:札幌護国神社・彰徳苑-19.jpg|
 +
file:札幌護国神社・彰徳苑-20.jpg|
 +
file:札幌護国神社・彰徳苑-21.jpg|
 +
file:札幌護国神社・彰徳苑-22.jpg|
 +
file:札幌護国神社・彰徳苑-23.jpg|
 +
file:札幌護国神社・彰徳苑-24.jpg|
 +
file:札幌護国神社・彰徳苑-25.jpg|
 +
file:札幌護国神社・彰徳苑-26.jpg|
 +
file:札幌護国神社・彰徳苑-27.jpg|
 +
file:札幌護国神社・彰徳苑-28.jpg|
 +
file:札幌護国神社・彰徳苑-29.jpg|
 +
file:札幌護国神社・彰徳苑-30.jpg|
 +
file:札幌護国神社・彰徳苑-31.jpg|
 +
file:札幌護国神社・彰徳苑-32.jpg|
 +
file:札幌護国神社・彰徳苑-33.jpg|
 +
file:札幌護国神社・彰徳苑-34.jpg|
 +
file:札幌護国神社・彰徳苑-35.jpg|
 +
file:札幌護国神社・彰徳苑-36.jpg|
 +
file:札幌護国神社・彰徳苑-37.jpg|
 +
file:札幌護国神社・彰徳苑-38.jpg|
 +
file:札幌護国神社・彰徳苑-39.jpg|
 +
file:札幌護国神社・彰徳苑-40.jpg|
 +
file:札幌護国神社・彰徳苑-41.jpg|
 +
file:札幌護国神社・彰徳苑-42.jpg|
 +
file:札幌護国神社・彰徳苑-43.jpg|
 +
file:札幌護国神社・彰徳苑-44.jpg|
 +
file:札幌護国神社・彰徳苑-45.jpg|
 +
file:札幌護国神社・彰徳苑-46.jpg|
 +
file:札幌護国神社・彰徳苑-47.jpg|
 +
file:札幌護国神社・彰徳苑-48.jpg|
 +
file:札幌護国神社・彰徳苑-49.jpg|
 +
file:札幌護国神社・彰徳苑-50.jpg|
 +
file:札幌護国神社・彰徳苑-51.jpg|
 +
file:札幌護国神社・彰徳苑-52.jpg|
 +
file:札幌護国神社・彰徳苑-53.jpg|
 +
file:札幌護国神社・彰徳苑-54.jpg|
 +
file:札幌護国神社・彰徳苑-55.jpg|
 +
</gallery>
 +
<gallery widths="300" heights="300" perrow="3">
 +
file:札幌護国神社・多賀殿-01.jpg|
 +
file:札幌護国神社・多賀殿-02.jpg|
 +
file:札幌護国神社・多賀殿-03.jpg|
 +
</gallery>
 +
 
 +
<Gallery widths="300" heights="200" perrow="3">
 +
ファイル:札幌招魂社・古写真・屯田兵招魂之碑2・1879年(明治12年).jpg|屯田兵招魂之碑。1879年(明治12年)撮影。偕楽園時代
 +
ファイル:札幌招魂社・古写真・屯田兵招魂之碑1・明治10年代.jpg|偕楽園時代
 +
ファイル:札幌招魂社・古写真・屯田兵招魂之碑3・明治20年代.jpg|偕楽園時代
 +
ファイル:札幌招魂社・古写真・屯田兵招魂之碑4・1936年(昭和11年)札幌市写真帖.jpg|中島に移設後の屯田兵招魂之碑
 +
ファイル:札幌招魂社・古写真・1911年(明治44年)皇太子殿下北海道行啓記念1.jpg|中島公園内に移設され拝殿が造営された後の札幌招魂社(1911年(明治44年)?)
 +
ファイル:札幌招魂社・古写真・1911年(明治44年)皇太子殿下北海道行啓記念2.jpg|屯田兵招魂之碑の前に吹き抜けの拝殿が建てられている。
 +
ファイル:札幌招魂社・古写真・1936年(昭和11年)札幌市写真帖.jpg|現在地に移った後の札幌招魂社(1936年(昭和11年))
 +
ファイル:札幌護国神社・古写真001.jpg|護国神社になった後の札幌護国神社
 +
</Gallery>
 +
 
 +
<gallery widths="300" heights="300" perrow="3">
 +
 
 +
ファイル:札幌護国神社・屯田兵招魂碑・偕楽園跡地-01.jpeg|偕楽園時代の屯田兵招魂碑の模型(清華亭展示)
 +
ファイル:札幌護国神社・屯田兵招魂碑・偕楽園跡地-02.jpeg|偕楽園時代の跡地推定地
 +
ファイル:札幌護国神社・屯田兵招魂碑・偕楽園跡地-03.jpeg|偕楽園時代の跡地推定地
 +
ファイル:札幌護国神社・屯田兵招魂碑・偕楽園跡地-04.jpeg|清華亭
 +
ファイル:札幌護国神社・屯田兵招魂碑・偕楽園跡地-05.jpeg|偕楽園緑地
 +
ファイル:札幌護国神社・屯田兵招魂碑・偕楽園跡地-06.jpeg|偕楽園時代の跡地推定地
 +
</gallery>
 +
<Gallery widths="300" heights="200" perrow="3">
 +
file:札幌護国神社・屯田兵招魂碑・中島公園跡地-01.jpg|中島公園時代の跡地
 +
file:札幌護国神社・屯田兵招魂碑・中島公園跡地-02.jpg|
 +
file:札幌護国神社・屯田兵招魂碑・中島公園跡地-03.jpg|
 +
</Gallery>
 +
 
==組織==
==組織==
===歴代===
===歴代===
*寺田密次郎()<>:受持神官。[[札幌神社]]宮司。のち[[平安神宮]]宮司。
*寺田密次郎()<>:受持神官。[[札幌神社]]宮司。のち[[平安神宮]]宮司。
-
*反橋隆信()<>
+
*高松四郎()<>:1939年(昭和14年)4月1日、札幌護国神社社司[https://dl.ndl.go.jp/pid/1069704/1/260]。
-
*反橋宏()<>:2010年(平成22年)1月5日死去。84歳。
+
*反橋隆信(?-1965)<>:船迫隆信。国学院大学卒。1918年(大正7年)札幌工芸学校教諭。1923年(大正12年)朝鮮京城公立高等女学校教諭。1927年(昭和2年)郡山公立高等女学校教諭。1929年(昭和4年)従七位。1932年(昭和7年)正七位。1933年(昭和8年)頃、札幌神社主典。1935年(昭和10年)頃、札幌招魂社の事務担当となる。1939年(昭和14年)4月1日、札幌護国神社社掌[https://dl.ndl.go.jp/pid/1069704/1/260]。1965年(昭和40年)4月23日死去。
 +
*反橋宏(?-2010)<>:2010年(平成22年)1月5日死去。84歳。
*反橋進()<>:
*反橋進()<>:
[[category:北海道]]
[[category:北海道]]

2024年5月31日 (金) 時点における最新版

札幌護国神社・本社-11.jpg

札幌護国神社(さっぽろ・ごこくじんじゃ)は、北海道札幌市中央区南15条西にある招魂社。祭神は北海道の石狩・日高・空知・後志・胆振支庁の戦没者など。私祭招魂社指定護国神社。道内には他の指定護国神社として北海道護国神社函館護国神社がある。道庁所在地にあるが、北海道を代表する護国神社は札幌護国神社ではなく、旭川市の北海道護国神社。西南戦争の忠魂碑を起源としている。護国神社様式の社殿で、千鳥破風が二重につき、拝殿左右に屋根があるなど、ほかの護国神社より複雑な姿をみせている。札幌招魂社。占領中は札幌彰徳神社と称した。北海道・樺太の神社

目次

祭神

2万5550柱(札幌護国神社ウェブサイト、2020年(令和2年)現在)。 殉職警察官、殉職消防官の霊を合祀も合祀。

過去のデータでは2万5211柱(『靖国神社百年史』)、2万5525柱(「全国護国神社一覧」、北海道神社庁ウェブサイト)

戦前の内訳[1][2]

  • 1939年(昭和14年)7月6日合祀者氏名[3]

歴史

  • 1878年(明治11年)7月6日:屯田兵の要望を入れて開拓使から上申[4]
  • 1878年(明治11年)7月21日:太政官許可[5]
  • 1879年(明治12年)2月20日:西南戦争で戦死した屯田兵を祀る「招魂碑」を北6条西7丁目の偕楽園前に建立。
  • 1896年(明治29年)7月:祭典主催を屯田兵司令官から札幌区有志に引き継ぐ[6]
  • 1900年(明治33年)5月22日:「札幌招魂碑保存会」設立。社団法人認可[7]
  • 1911年(明治44年)2月:中島公園に場所を移し、乃木希典揮毫による「忠魂碑」を建立。
  • 1921年(大正10年)12月1日:拝殿を造営。
  • 1922年(大正11年)7月1日:札幌招魂社創立許可。碑の前に拝殿のみを建てており、本殿はなかったらしい。神霊は札幌神社に奉斎し、例祭のたびに奉遷したという[8]
  • 1922年(大正11年)7月:皇太子時代の昭和天皇が建設予定地を視察[9]
  • 1932年(昭和7年)7月:「招魂社調」『神社協会雑誌』に「私祭札幌招魂社」とあり、官祭招魂社ではないが、内務省に私祭招魂社として公認されたものだったことが分かる。
  • 1933年(昭和8年)4月:札幌招魂社奉賛会が造営を発起[10]
  • 1933年(昭和8年)11月17日:社殿を造営し、神霊が札幌神社から奉遷し遷座した[11]
  • 1934年(昭和9年)7月5日:合祀祭[12]
  • 1939年(昭和14年)4月:指定護国神社の最初の34社の一つとなり、札幌護国神社と改称した。
  • 1946年(昭和21年)12月:(4月30日とも)札幌彰徳神社に改称。
  • 1959年(昭和34年)7月1日:札幌護国神社に復した。
  • 1968年(昭和43年)10月10日:不審火で焼失
  • 1970年(昭和45年)8月2日:再建、遷座祭が行われた。

(『日本歴史地名大系』ほか)

境内

  • 本社:護国神社様式
  • 多賀殿:祭神は伊邪那岐神伊邪那美神。1949年(昭和24年)9月創建。多賀大社から分霊した。さらに山鼻神社を合祀した。
  • 慰霊碑群:起源となった屯田兵招魂碑や忠魂碑もある。

鎮座地

鎮座地の変遷
鎮座地 所在地 沿革 現状
1 偕楽園
札幌招魂社・古写真・屯田兵招魂之碑2・1879年(明治12年).jpg札幌護国神社・屯田兵招魂碑・偕楽園跡地-02.jpeg
札幌市北区北6条西8 1879年(明治12年)2月20日に屯田兵招魂碑を建立。 大原簿記情報専門学校札幌校のあたり。跡地の近くに偕楽園緑地がある。
2 中島公園内
札幌招魂社・古写真・1911年(明治44年)皇太子殿下北海道行啓記念2.jpg札幌護国神社・屯田兵招魂碑・中島公園跡地-02.jpg
札幌市中央区中島公園1-5 1911年(明治44年)2月移転。1921年(大正10年)12月1日に拝殿を造営。1922年(大正11年)に札幌招魂社創立許可。 札幌市中島体育センターのあたり。
3 中島公園隣接地(現在)
札幌護国神社・古写真001.jpg札幌護国神社・本社-04.jpg
札幌市中央区南15条西5丁目1-3 1933年(昭和8年)11月17日に遷座。

画像

組織

歴代

  • 寺田密次郎()<>:受持神官。札幌神社宮司。のち平安神宮宮司。
  • 高松四郎()<>:1939年(昭和14年)4月1日、札幌護国神社社司[13]
  • 反橋隆信(?-1965)<>:船迫隆信。国学院大学卒。1918年(大正7年)札幌工芸学校教諭。1923年(大正12年)朝鮮京城公立高等女学校教諭。1927年(昭和2年)郡山公立高等女学校教諭。1929年(昭和4年)従七位。1932年(昭和7年)正七位。1933年(昭和8年)頃、札幌神社主典。1935年(昭和10年)頃、札幌招魂社の事務担当となる。1939年(昭和14年)4月1日、札幌護国神社社掌[14]。1965年(昭和40年)4月23日死去。
  • 反橋宏(?-2010)<>:2010年(平成22年)1月5日死去。84歳。
  • 反橋進()<>:
http://shinden.boo.jp/wiki/%E6%9C%AD%E5%B9%8C%E8%AD%B7%E5%9B%BD%E7%A5%9E%E7%A4%BE」より作成

注意事項

  • 免責事項:充分に注意を払って製作しておりますが、本サイトを利用・閲覧した結果についていかなる責任も負いません。
  • 社寺教会などを訪れるときは、自らの思想信条と異なる場合であっても、宗教的尊厳に理解を示し、立入・撮影などは現地の指示に従ってください。
  • 当サイトの著作権は全て安藤希章にあります。無断転載をお断りいたします(いうまでもなく引用は自由です。その場合は出典を明記してください。)。提供されたコンテンツの著作権は各提供者にあります。
  • 個人用ツール