ようこそ『神殿大観』へ。ただいま試験運用中です。

下御霊神社

出典:安藤希章著『神殿大観』(2011-)

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(?境内)
(?境内)
23行: 23行:
|-
|-
|本社<br>[[ファイル:下御霊神社・本殿-01.jpeg|200px]]
|本社<br>[[ファイル:下御霊神社・本殿-01.jpeg|200px]]
-
|吉備聖霊・崇道天皇 ・伊予親王・藤原大夫人・藤大夫・橘大夫・文大夫・火雷天神・天中柱皇神
+
|吉備聖霊・崇道天皇・伊予親王・藤原大夫人・藤大夫・橘大夫・文大夫・火雷天神・天中柱皇神
-
|現在の本殿は1790年下賜1791年移築の元仮内侍所。1788年に聖護院仮皇居に建設された仮の内侍所。
+
|現在の本殿は1790年下賜1791年移築の元仮内侍所。1788年に[[聖護院]]仮皇居に建設された仮の内侍所。
|-
|-
|神明社<br>[[ファイル:下御霊神社・三社宮-02.jpeg|200px]]
|神明社<br>[[ファイル:下御霊神社・三社宮-02.jpeg|200px]]
-
|天照大御神・豊受大神
+
|[[天照大御神]]・[[豊受大神]]
|1807年再建。
|1807年再建。
|-
|-
|八幡社<br>[[ファイル:下御霊神社・三社宮-02.jpeg|200px]]
|八幡社<br>[[ファイル:下御霊神社・三社宮-02.jpeg|200px]]
-
|八幡大神
+
|[[八幡大神]]
|1807年再建。
|1807年再建。
|-
|-
|春日社<br>[[ファイル:下御霊神社・三社宮-02.jpeg|200px]]
|春日社<br>[[ファイル:下御霊神社・三社宮-02.jpeg|200px]]
-
|春日大神
+
|[[春日大神]]
|1807年再建。
|1807年再建。
|-
|-
|猿田彦社<br>[[ファイル:下御霊神社・垂加社-05.jpeg|150px]]
|猿田彦社<br>[[ファイル:下御霊神社・垂加社-05.jpeg|150px]]
-
|猿田彦大神
+
|[[猿田彦大神]]
|
|
|-
|-
|[[垂加霊社]]<br>[[ファイル:下御霊神社・垂加社-05.jpeg|150px]]
|[[垂加霊社]]<br>[[ファイル:下御霊神社・垂加社-05.jpeg|150px]]
-
|山崎闇斎
+
|[[山崎闇斎]]
-
|
+
|猿田彦社相殿
|-
|-
|柿本社<br>[[ファイル:下御霊神社・垂加社-05.jpeg|150px]]
|柿本社<br>[[ファイル:下御霊神社・垂加社-05.jpeg|150px]]
-
|柿本人麻呂
+
|[[柿本人麻呂]]
-
|
+
|猿田彦社相殿
|-
|-
|稲荷社<br>[[ファイル:下御霊神社・境内社-01.jpeg|200px]]
|稲荷社<br>[[ファイル:下御霊神社・境内社-01.jpeg|200px]]
-
|稲荷大神
+
|[[稲荷大神]]
|
|
|-
|-
|天満宮社<br>[[ファイル:下御霊神社・境内社-07.jpeg|200px]]
|天満宮社<br>[[ファイル:下御霊神社・境内社-07.jpeg|200px]]
-
|北野大神
+
|[[北野大神]]
|
|
|-
|-
|宗像社<br>[[ファイル:下御霊神社・境内社-03.jpeg|200px]]
|宗像社<br>[[ファイル:下御霊神社・境内社-03.jpeg|200px]]
|田心姫命・湍津姫命・市杵島姫命
|田心姫命・湍津姫命・市杵島姫命
-
|1825年再建。
+
|1825年再建。[[宗像信仰]]
|-
|-
|大国主命事代主命社<br>[[ファイル:下御霊神社・境内社-04.jpeg|200px]]
|大国主命事代主命社<br>[[ファイル:下御霊神社・境内社-04.jpeg|200px]]
-
|大国主命・事代主命
+
|[[大国主命]]・[[事代主命]]
|
|
|-
|-
|斎部社<br>[[ファイル:下御霊神社・境内社-05.jpeg|200px]]
|斎部社<br>[[ファイル:下御霊神社・境内社-05.jpeg|200px]]
|斎部神
|斎部神
-
|天太玉命とも。相殿社殿は1807年再建。
+
|「[[天太玉命]]」とも。相殿社殿は1807年再建。
|-
|-
|大将軍社<br>[[ファイル:下御霊神社・境内社-05.jpeg|200px]]
|大将軍社<br>[[ファイル:下御霊神社・境内社-05.jpeg|200px]]
-
|大将軍八神
+
|[[大将軍八神]]
-
|
+
|相殿
|-
|-
|高知穂社<br>[[ファイル:下御霊神社・境内社-05.jpeg|200px]]
|高知穂社<br>[[ファイル:下御霊神社・境内社-05.jpeg|200px]]
-
|瓊瓊杵尊
+
|高知穂神
-
|瓊瓊杵尊とも
+
|「[[瓊瓊杵尊]]」とも。相殿
|-
|-
|愛宕社<br>[[ファイル:下御霊神社・境内社-05.jpeg|200px]]
|愛宕社<br>[[ファイル:下御霊神社・境内社-05.jpeg|200px]]
-
|愛宕大神
+
|[[愛宕大神]]
-
|愛宕山に坐す神とも
+
|「愛宕山に坐す神」とも。相殿
|-
|-
|日吉社<br>[[ファイル:下御霊神社・境内社-05.jpeg|200px]]
|日吉社<br>[[ファイル:下御霊神社・境内社-05.jpeg|200px]]
-
|日吉大神
+
|[[日吉大神]]
-
|「近江坂本山王七社」とも
+
|「近江坂本山王七社」とも。相殿
|-
|-
|神楽所<br>[[ファイル:下御霊神社・その他-03.jpeg|200px]]
|神楽所<br>[[ファイル:下御霊神社・その他-03.jpeg|200px]]

2023年3月21日 (火) 時点における版

宮中賢所仮殿を移築した本殿

下御霊神社は、京都府京都市中京区にある御霊信仰の神社。上御霊神社と対になっている。境内に山崎闇斎を祀った生祠垂加霊社がある。下出雲寺があった。府社

目次

祭神

  • 吉備聖霊
  • 崇道天皇
  • 伊予親王
  • 藤原大夫人
  • 藤大夫
  • 橘大夫
  • 文大夫
  • 火雷天神
  • 天中柱皇神:霊元天皇

歴史

江戸時代の境内(『都名所図会』より)

境内

名称 祭神 概要
本社
下御霊神社・本殿-01.jpeg
吉備聖霊・崇道天皇・伊予親王・藤原大夫人・藤大夫・橘大夫・文大夫・火雷天神・天中柱皇神 現在の本殿は1790年下賜1791年移築の元仮内侍所。1788年に聖護院仮皇居に建設された仮の内侍所。
神明社
下御霊神社・三社宮-02.jpeg
天照大御神豊受大神 1807年再建。
八幡社
下御霊神社・三社宮-02.jpeg
八幡大神 1807年再建。
春日社
下御霊神社・三社宮-02.jpeg
春日大神 1807年再建。
猿田彦社
下御霊神社・垂加社-05.jpeg
猿田彦大神
垂加霊社
下御霊神社・垂加社-05.jpeg
山崎闇斎 猿田彦社相殿
柿本社
下御霊神社・垂加社-05.jpeg
柿本人麻呂 猿田彦社相殿
稲荷社
下御霊神社・境内社-01.jpeg
稲荷大神
天満宮社
下御霊神社・境内社-07.jpeg
北野大神
宗像社
下御霊神社・境内社-03.jpeg
田心姫命・湍津姫命・市杵島姫命 1825年再建。宗像信仰
大国主命事代主命社
下御霊神社・境内社-04.jpeg
大国主命事代主命
斎部社
下御霊神社・境内社-05.jpeg
斎部神 天太玉命」とも。相殿社殿は1807年再建。
大将軍社
下御霊神社・境内社-05.jpeg
大将軍八神 相殿
高知穂社
下御霊神社・境内社-05.jpeg
高知穂神 瓊瓊杵尊」とも。相殿
愛宕社
下御霊神社・境内社-05.jpeg
愛宕大神 「愛宕山に坐す神」とも。相殿
日吉社
下御霊神社・境内社-05.jpeg
日吉大神 「近江坂本山王七社」とも。相殿
神楽所
下御霊神社・その他-03.jpeg
鳳輦舎
下御霊神社・その他-04.jpeg
神庫
下御霊神社・神庫-01.jpeg
宝永大火後の建設。土蔵。
御餞屋
下御霊神社・その他-02.jpeg

組織

宮司など

  • 出雲路信直(1650-1703):垂加神道家。山崎闇斎の弟子。
  • 出雲路興通
  • 出雲路通次郎(1878-1939):


京都御苑(国土地理院空中写真より)
http://shinden.boo.jp/wiki/%E4%B8%8B%E5%BE%A1%E9%9C%8A%E7%A5%9E%E7%A4%BE」より作成

注意事項

  • 免責事項:充分に注意を払って製作しておりますが、本サイトを利用・閲覧した結果についていかなる責任も負いません。
  • 社寺教会などを訪れるときは、自らの思想信条と異なる場合であっても、宗教的尊厳に理解を示し、立入・撮影などは現地の指示に従ってください。
  • 当サイトの著作権は全て安藤希章にあります。無断転載をお断りいたします(いうまでもなく引用は自由です。その場合は出典を明記してください。)。提供されたコンテンツの著作権は各提供者にあります。
  • 個人用ツール