ようこそ『神殿大観』へ。ただいま試験運用中です。

向嶽寺

出典:安藤希章著『神殿大観』(2011-)

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
2行: 2行:
== 歴史 ==
== 歴史 ==
-
維新後、南禅寺に属したが明治23年、向嶽寺派を称し、明治41年独立した。
+
維新後、[[南禅寺]]に属したが明治23年、向嶽寺派を称し、明治41年独立した。
-
==組織==
+
-
慈徳院、高森院、松泉寺、正覚寺が役寺となった。
+
 +
== 伽藍 ==
 +
 +
== 役寺・子院 ==
 +
===役寺===
 +
*[[慈徳院]]
 +
*[[高森院]]
 +
*[[松泉寺]]
 +
*[[正覚寺]]
 +
 +
===子院===
 +
*大慶庵
 +
*耕月院
 +
*蔵竜軒
 +
*東陵軒
 +
*耕寥庵
 +
*東陽軒
 +
*真忠軒
 +
*帰岫軒
 +
*清森軒
 +
*玉洞軒
 +
*牧隠軒
 +
*洞雲軒
 +
*頤神軒
 +
*栖隠軒
 +
*玉泉軒
 +
*洞明軒
 +
*茂隠軒
 +
*南渓軒
 +
*明月軒
 +
*邀月軒
 +
*怡笑軒
 +
*春泰軒
 +
*玉竜軒
 +
*頑栖軒
 +
*聞省軒
 +
*普慶軒
 +
*北有軒
 +
*隠林軒
 +
*梅神軒
 +
*竜祥軒
 +
*寿宝軒
 +
*隣松軒
 +
*積真軒
 +
*福寿軒
 +
*清玉軒
 +
*洞庭軒
 +
*少林軒
 +
*南詢軒
 +
*西方軒
 +
*法雲軒
 +
*東林軒
 +
 +
==組織==
=== 住職 ===
=== 住職 ===
*1抜隊得勝
*1抜隊得勝

2018年5月11日 (金) 時点における版

向嶽寺(こうがくじ)は、山梨県甲州市塩山にある臨済宗本山寺院。本尊は釈迦如来法燈派の拠点。臨済宗向嶽寺派大本山。開山は抜隊得勝、開基は武田信成。後亀山天皇の勅願寺となり、向嶽元中禅寺と称す。武田信玄の庇護を受けた。専門道場が設置されている(向嶽僧堂)。鎮守は秋葉神社。山号は塩山。

目次

歴史

維新後、南禅寺に属したが明治23年、向嶽寺派を称し、明治41年独立した。

伽藍

役寺・子院

役寺

子院

  • 大慶庵
  • 耕月院
  • 蔵竜軒
  • 東陵軒
  • 耕寥庵
  • 東陽軒
  • 真忠軒
  • 帰岫軒
  • 清森軒
  • 玉洞軒
  • 牧隠軒
  • 洞雲軒
  • 頤神軒
  • 栖隠軒
  • 玉泉軒
  • 洞明軒
  • 茂隠軒
  • 南渓軒
  • 明月軒
  • 邀月軒
  • 怡笑軒
  • 春泰軒
  • 玉竜軒
  • 頑栖軒
  • 聞省軒
  • 普慶軒
  • 北有軒
  • 隠林軒
  • 梅神軒
  • 竜祥軒
  • 寿宝軒
  • 隣松軒
  • 積真軒
  • 福寿軒
  • 清玉軒
  • 洞庭軒
  • 少林軒
  • 南詢軒
  • 西方軒
  • 法雲軒
  • 東林軒

組織

住職

  • 1抜隊得勝
  • 2通方明道
  • 3峻翁令山
http://shinden.boo.jp/wiki/%E5%90%91%E5%B6%BD%E5%AF%BA」より作成

注意事項

  • 免責事項:充分に注意を払って製作しておりますが、本サイトを利用・閲覧した結果についていかなる責任も負いません。
  • 社寺教会などを訪れるときは、自らの思想信条と異なる場合であっても、宗教的尊厳に理解を示し、立入・撮影などは現地の指示に従ってください。
  • 当サイトの著作権は全て安藤希章にあります。無断転載をお断りいたします(いうまでもなく引用は自由です。その場合は出典を明記してください。)。提供されたコンテンツの著作権は各提供者にあります。
  • 個人用ツール