ようこそ『神殿大観』へ。ただいま試験運用中です。

胡宮神社

出典:安藤希章著『神殿大観』(2011-)

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
1行: 1行:
[[ファイル:胡宮神社009.jpg|thumb|500px|]]
[[ファイル:胡宮神社009.jpg|thumb|500px|]]
'''胡宮神社'''(このみや・じんじゃ)は、滋賀県犬上郡多賀町敏満寺(近江国犬上郡)にある[[多賀信仰]]の神社。[[多賀大社]]別宮。祭神は[[伊邪那岐命]]、[[伊邪那美命]]、[[事勝国勝長狭命]](滋賀県神社庁ウェブサイト)。[[重源]]が[[東大寺]]復興事業完遂のため胡宮神社で延命を願ったという。神体山とされる青龍山に磐座と奥宮がある。神宮寺として[[敏満寺]]があったが廃絶。1886年(明治19年)[[県社]]列格。
'''胡宮神社'''(このみや・じんじゃ)は、滋賀県犬上郡多賀町敏満寺(近江国犬上郡)にある[[多賀信仰]]の神社。[[多賀大社]]別宮。祭神は[[伊邪那岐命]]、[[伊邪那美命]]、[[事勝国勝長狭命]](滋賀県神社庁ウェブサイト)。[[重源]]が[[東大寺]]復興事業完遂のため胡宮神社で延命を願ったという。神体山とされる青龍山に磐座と奥宮がある。神宮寺として[[敏満寺]]があったが廃絶。1886年(明治19年)[[県社]]列格。
 +
==境内==
 +
*本社:
 +
*斎館:
 +
*小祠:
 +
*小祠:
 +
*熊野神社:
 +
*寿命石
 +
*枕石:
 +
*御池:
 +
*磐座:青龍山の山上にある。
 +
*奥宮:磐座の片隅にある。龍宮とも。
 +
*大日堂:本尊は[[大日如来]]([[敏満寺]]の本尊)。[[地蔵菩薩]]像も祀る。浅井長政の兵火で焼失後、1585年(天正13年)に[[豊臣秀吉]]が再建。1638年(寛永15年)9月14日、[[徳川家光]]が再建。
 +
*観音堂:本尊は石仏[[聖観音]]。揚子観音と呼ばれ、鎌倉時代初期の作で自然石に線刻している。両側に[[西国霊場]]の観音像を祀る。1638年(寛永15年)造営。1699年(元禄12年)修復。1797年(寛政9年)現在地に移築。
 +
*石仏:
 +
*旧福寿院:
 +
*石仏谷墓地:貴重な中世墓碑群。
 +
*後光厳天皇行在所跡碑:[[後光厳天皇]]の行在所。
 +
*焼石塚
 +
==画像==
<Gallery widths="300" heights="200" perrow="3">
<Gallery widths="300" heights="200" perrow="3">
-
file:胡宮神社001.jpg|
+
file:胡宮神社001.jpg|裏参道
-
file:胡宮神社002.jpg|
+
file:胡宮神社002.jpg|「下乗」石
-
file:胡宮神社003.jpg|
+
file:胡宮神社003.jpg|制札
-
file:胡宮神社004.jpg|
+
file:胡宮神社004.jpg|裏参道
-
file:胡宮神社005.jpg|
+
file:胡宮神社005.jpg|裏参道
-
file:胡宮神社006.jpg|
+
file:胡宮神社006.jpg|拝殿
-
file:胡宮神社007.jpg|
+
file:胡宮神社007.jpg|拝殿
-
file:胡宮神社008.jpg|
+
file:胡宮神社008.jpg|本殿
-
file:胡宮神社009.jpg|
+
file:胡宮神社009.jpg|本殿
-
file:胡宮神社010.jpg|
+
file:胡宮神社010.jpg|本殿
-
file:胡宮神社011.jpg|
+
file:胡宮神社011.jpg|斎館
-
file:胡宮神社012.jpg|
+
file:胡宮神社012.jpg|小祠
-
file:胡宮神社013.jpg|
+
file:胡宮神社013.jpg|小祠
file:胡宮神社014.jpg|
file:胡宮神社014.jpg|
-
file:胡宮神社015.jpg|
+
file:胡宮神社015.jpg|熊野神社
-
file:胡宮神社016.jpg|
+
file:胡宮神社016.jpg|磐座参道
-
file:胡宮神社017.jpg|
+
file:胡宮神社017.jpg|大日堂
-
file:胡宮神社018.jpg|
+
file:胡宮神社019.jpg|観音堂
-
file:胡宮神社019.jpg|
+
file:胡宮神社018.jpg|石塔
</Gallery>
</Gallery>
[[Category:滋賀県]]
[[Category:滋賀県]]

2023年10月6日 (金) 時点における版

胡宮神社009.jpg

胡宮神社(このみや・じんじゃ)は、滋賀県犬上郡多賀町敏満寺(近江国犬上郡)にある多賀信仰の神社。多賀大社別宮。祭神は伊邪那岐命伊邪那美命事勝国勝長狭命(滋賀県神社庁ウェブサイト)。重源東大寺復興事業完遂のため胡宮神社で延命を願ったという。神体山とされる青龍山に磐座と奥宮がある。神宮寺として敏満寺があったが廃絶。1886年(明治19年)県社列格。

境内

  • 本社:
  • 斎館:
  • 小祠:
  • 小祠:
  • 熊野神社:
  • 寿命石
  • 枕石:
  • 御池:
  • 磐座:青龍山の山上にある。
  • 奥宮:磐座の片隅にある。龍宮とも。
  • 大日堂:本尊は大日如来敏満寺の本尊)。地蔵菩薩像も祀る。浅井長政の兵火で焼失後、1585年(天正13年)に豊臣秀吉が再建。1638年(寛永15年)9月14日、徳川家光が再建。
  • 観音堂:本尊は石仏聖観音。揚子観音と呼ばれ、鎌倉時代初期の作で自然石に線刻している。両側に西国霊場の観音像を祀る。1638年(寛永15年)造営。1699年(元禄12年)修復。1797年(寛政9年)現在地に移築。
  • 石仏:
  • 旧福寿院:
  • 石仏谷墓地:貴重な中世墓碑群。
  • 後光厳天皇行在所跡碑:後光厳天皇の行在所。
  • 焼石塚

画像

http://shinden.boo.jp/wiki/%E8%83%A1%E5%AE%AE%E7%A5%9E%E7%A4%BE」より作成

注意事項

  • 免責事項:充分に注意を払って製作しておりますが、本サイトを利用・閲覧した結果についていかなる責任も負いません。
  • 社寺教会などを訪れるときは、自らの思想信条と異なる場合であっても、宗教的尊厳に理解を示し、立入・撮影などは現地の指示に従ってください。
  • 当サイトの著作権は全て安藤希章にあります。無断転載をお断りいたします(いうまでもなく引用は自由です。その場合は出典を明記してください。)。提供されたコンテンツの著作権は各提供者にあります。
  • 個人用ツール