ようこそ『神殿大観』へ。ただいま試験運用中です。

西大寺

出典:安藤希章著『神殿大観』(2011-)

2017年2月12日 (日) 時点におけるWikiSysopKARASUYAMA (トーク | 投稿記録)による版
移動: 案内, 検索

西大寺(さいだいじ)は、奈良県奈良市にある古代寺院で、南都仏教真言宗本山寺院。本尊は清涼寺式釈迦如来称徳天皇が創建。天皇が帰依した道鏡の影響も指摘されている。鎌倉時代に叡尊が中興し、真言律宗西大寺流の拠点となる。元は金堂(現・四王堂)が中心だったが、中興以降は光明真言堂を本堂とする。奥之院として叡尊墓所の体性院がある。鎮守は、西大寺八幡神社真言律宗西大寺派総本山。秋篠山四天院と称す。西大寺関連旧跡も参照。(参考:同名寺院西大寺 (同名)天王寺

組織

住職(古代)

西大寺別当が置かれた。

  • 仲算(935-976)
  • 仁宗(945?-?)
  • 輔静():薬師寺別当。
  • 乗範():
  • 仁統(生没年不詳):
  • 能算(?-1094):宿曜道にたける。法隆寺別当。

住職(叡尊以降)

長老と称す。

  • 1:叡尊(1201-1290):真言律宗西大寺流の開祖。西大寺中興。興正菩薩。宗祖と呼ばれる(空海は高祖とされる)。
  • 2:信空(1231-1316):叡尊の弟子。後宇多上皇の帰依を受ける。諸国国分寺の復興を行う。慈真和尚。
  • 3:宣瑜(1240-1325):叡尊の弟子。弘正寺に住す。花園天皇に授戒。
  • 4:静然
  • 5:賢善
  • 6:澄心
  • 7:信昭
  • 8:元耀
  • 9:真湛
  • 10:清算
  • 11:覚乗
  • 12:貞祐
  • 13:信尊
  • 14:堯基
  • 15:貞泉
  • 16:禅誉
  • 17:慈朝
  • 18:深泉
  • 19:良耀
  • 20:高湛(1323-1408):
  • 21:叡空
  • 22:英如
  • 23:英源
  • 24:元空
  • 25:栄秀
  • 26:高海
  • 27:良誓
  • 28:元澄
  • 29:高算
  • 30:仙恵
  • 31:秀如
  • 32:良慶
  • 33:尊海
  • 34:高仲
  • 35:高森
  • 36:玄海
  • 37:高実
  • 38:光淳
  • 39:高珠
  • 40:尊珠
  • 41:高興
  • 42:尊慶
  • 43:凝海
  • 44:高秀
  • 45:高久
  • 46:高仙
  • 47:尊智
  • 48:高喜
  • 49:賢瑜
  • 50:高円
  • 51:尊信
  • 52:高算
  • 53:尊覚
  • 54:尊栄
  • 55:寛慶
  • 56:高瑜
  • 57:尊静
  • 58:尊堂
  • 59:尊員
  • 60:慶般
  • 61:英堂
  • 62:尊慧
  • 63:高判
  • 64:佐伯弘澄
  • 65:福垣真応
  • 66:佐伯悟龍
  • 67:駒岡乗円
  • 68:瀬木俊明
  • 69:松本実道
  • 70:谷口光明
  • 71:大矢実円

(『仏家人名辞書』、望月『仏教大辞典 付録』ほか)

http://shinden.boo.jp/wiki/%E8%A5%BF%E5%A4%A7%E5%AF%BA」より作成

注意事項

  • 免責事項:充分に注意を払って製作しておりますが、本サイトを利用・閲覧した結果についていかなる責任も負いません。
  • 社寺教会などを訪れるときは、自らの思想信条と異なる場合であっても、宗教的尊厳に理解を示し、立入・撮影などは現地の指示に従ってください。
  • 当サイトの著作権は全て安藤希章にあります。無断転載をお断りいたします(いうまでもなく引用は自由です。その場合は出典を明記してください。)。提供されたコンテンツの著作権は各提供者にあります。
  • 個人用ツール