ようこそ『神殿大観』へ。ただいま試験運用中です。

唯念寺

出典:安藤希章著『神殿大観』(2011-) 最終更新:2022年10月19日 (水)

移動: 案内, 検索
唯念寺

唯念寺(ゆいねんじ)は、東京都台東区元浅草にある浄土真宗寺院。真宗高田派江戸・称念寺澄泉寺とともに、本山専修寺の分院格で、江戸触頭だった。唯念寺で自決した専修寺15世の堯朝の墓があるらしい。下野・専修寺一光三尊仏の出開帳が唯念寺でしばしば行われた。藤井方亭、八田華陽、山崎知雄、山田立良の墓があるという。触光院。山号は至心山。

  • 1546年(天文15年):浄因が創建。最初、品川にあり、勝念寺と称したが唯念寺と改称した。
  • 1646年(正保3年):馬喰町に移った。
  • 1646年(正保3年):専修寺堯朝の江戸宿所となったが8月22日に自決。親鸞真蹟を幕府に提出せよとの命令に抗議してのものという。
  • 1657年(明暦3年):明暦の大火で焼失。元浅草に再建された。
  • 1667年(寛文7年):小塚原に火葬場を与えられ、のち教受坊と称した。
  • 元禄年間(1688-1704):専修寺末の触頭と定められた。
  • 1714年(正徳4年):7代将軍徳川家継生母の月光院(1685-1752)の由緒により120石(100石とも)が寄進され、紫衣着用が認められた。

(下谷区史ほか)

子院

  • 松寿庵:南松寺。関東大震災後、葛飾区を経て練馬区に移転。
  • 寿光庵:願寿寺。
  • 林昌軒:林柔寺。住職勝田元哲の娘の月光院が6代将軍徳川家宣の側室となり、7代将軍徳川家継の生母となる。関東大震災のあと、葛飾区に移転。
  • 教受坊:?
http://shinden.boo.jp/wiki/%E5%94%AF%E5%BF%B5%E5%AF%BA」より作成

注意事項

  • 免責事項:充分に注意を払って製作しておりますが、本サイトを利用・閲覧した結果についていかなる責任も負いません。
  • 社寺教会などを訪れるときは、自らの思想信条と異なる場合であっても、宗教的尊厳に理解を示し、立入・撮影などは現地の指示に従ってください。
  • 当サイトの著作権は全て安藤希章にあります。無断転載をお断りいたします(いうまでもなく引用は自由です。その場合は出典を明記してください。)。提供されたコンテンツの著作権は各提供者にあります。
  • 個人用ツール