ようこそ『神殿大観』へ。ただいま試験運用中です。 |
白比古神社
出典:安藤希章著『神殿大観』(2011-) 最終更新:2021年3月6日 (土)
白比古神社(しらひこ・じんじゃ)は石川県鹿島郡中能登町良川(能登国鹿島郡)にある神社。祭神は白比古神。相殿に大己貴命・菊理媛命・伊弉諾命を祀る。官社論社。村社。気多大社旧境外摂社。白比古神は気多大社の祭神大己貴命の御子神。鵜祭の鵜が一泊し、平国祭で豆団子21串を供えるという。気多大社関連旧跡。
歴史
創建不詳。1105年(長治2年)に中臣祓を課せられた神社として神祇官奏(朝野群載)に記録されている。 別当寺に金剛寺・山田寺など16坊があり石動山天平寺末だった。本地仏は十一面観音。 白山神社とも呼ばれた。1873年(明治6年)気多神社摂社となった。石川県七尾市白浜町にも同名の論社がある。 (日本歴史地名大系)