ようこそ『神殿大観』へ。ただいま試験運用中です。

首里城

出典:安藤希章著『神殿大観』(2011-) 最終更新:2025年1月3日 (金)

移動: 案内, 検索

首里城は、沖縄県那覇市首里にあった王城・グスク琉球王朝の国家祭祀も参照。

目次

歴史

一覧

城内

  • おせんみこちや:大庫裡(正殿二階)の東南の隅にあった。国王は毎朝、ここで「御日御月の前」に拝礼した。「御火鉢の御前」も祀られていた。
  • 御火鉢の御前:琉球王国の火ヌ神
  • 御タウグラ火神:台所の火ヌ神
  • 寝廟殿
  • 園比屋武御嶽
  • 琉球・円覚寺:国王の菩提寺
  • 北殿:
  • 沖縄神社

首里城十嶽

首里城十嶽
名称(暫定) 名称(琉球国由来記) 神名(琉球国由来記) 神名(女官御双紙・原典未確認) 備考
1 赤田御門の御嶽
首里城跡・赤田御門の御嶽-02.jpg
あかた御ぢやうの御嶽 あがるたけ押明森の御いべ 赤田門のあがるい嶽押明森の御いべ 美福門(赤田御門)の手前にあった
2 苅銘御嶽
Nophoto2.jpg
みもの内御嶽 かわるめの御いべ 内原のみもの内のかわるめの御いべ 黄金御殿の後ろにあった
3 御内原のまもの内の御嶽
首里城跡・御内原のまもの内の御嶽-03.jpg
御内原のまもの内の御嶽 うちあがりの御いべ 内原のまもの内うちあがりの御いべ 寝廟殿の手前にあった。明治以降は白銀御嶽とも呼ばれた
4 寄内の御嶽
首里城跡・寄内の御嶽-01.jpg
(なし) (なし) 寄内のみやがもりの御いべ 寄内御門の周辺にあったと推定されている
5 寄内の御嶽
首里城跡・寄内の御嶽-03.jpg
寄内の御嶽 かみぢやなみやでらの御いべ 寄内のかみぢやなみやでらの御いべ 寄内御門の周辺にあったと推定されている
6 真玉森御嶽
Nophoto2.jpg
真玉城の御嶽 玉のみやの御いべ 真玉城の玉のみやの御いべ 京の内にあった。琉球開闢九御嶽の一つ。
7 京の内の御嶽
首里城跡・京の内-01.jpg
きやうの内の御嶽 しきやぢしきやだけの御いべ きようの内しきやぢしきやだけの御いべ 京の内にあった
8 京の内の御嶽
Nophoto2.jpg
きやうの内の御嶽 そのいたじきの御いべ きようの内のそのいたじきの御いべ 京の内にあった
9 京の内の御嶽
Nophoto2.jpg
きやうの内の御嶽 あがるいの大御いべ きようの内のあがるいの御いべ 京の内にあった
10 首里森御嶽
首里城跡・首里森御嶽-01.jpg
きやうの内の前の御みや首里の御いべ (なし) きようの内のまえの御みや首里の御いべ 下之御庭、奉神門の前にあった。十嶽の中で唯一、男子禁制でないところに位置する。琉球開闢九御嶽の一つ。

南風之平等

真和志之平等

西之平等

その他

画像

資料

文献

  • 新垣恒篤1972『新編風土記ー首里城(周辺)』[1]
  • 新垣恒篤1975『新編風土記 後編 (首里城茶湯崎碑文)』[2]

絵図

  • 「首里城六曲屏風絵」(部分):1959『首里城守礼門復原工事報告書』[3]、1975『首里城歓会門復元工事報告書』[4]
  • 「首里古地図」:1972『首里城内の女たちー初めて公開された首里城大奥の真実』[5]
  • 「首里城平面図」:1975『首里城歓会門復元工事報告書』[6]


  • 「旧首里の歴史・民俗地図」:1987『首里城ー写真集』[7]
  • 「首里那覇鳥瞰図」:1987『首里城ー写真集』[8]、部分[9]
  • 「首里城那覇港図」:1987『首里城ー写真集』[10]
  • 琉球王府首里那覇之図:1987『首里城ー写真集』[11]
  • 首里旧城の図:1987『首里城ー写真集』[12]
  • 首里城図:1987『首里城ー写真集』[13]
  • 弐百年前之首里那覇鳥瞰図:1987『首里城ー写真集』[14]
  • 旧首里城平面図:1987『首里城ー写真集』[15]
  • 首里城付近之図:1987『首里城ー写真集』[16]
  • 首里城鳥瞰図:1987『首里城ー写真集』[17]
  • 首里城図(沖縄志):1987『首里城ー写真集』[18]
  • 首里城、熊本鎮台分遣隊配置図(沖縄本島取調書):1987『首里城ー写真集』[19]
  • 首里城古図:1987『首里城ー写真集』[20]
  • 琉球国之図(和漢三才図会):1987『首里城ー写真集』[21]
  • 冊封中山王図:1987『首里城ー写真集』[22]
  • 首里総図:1987『首里城ー写真集』[23]
  • 首里市街之図:1987『首里城ー写真集』[24]
  • 首里市図:1987『首里城ー写真集』[25]
  • 首里城要図:1987『首里城ー写真集』[26]
  • 古代琉球王城図
  • 沖縄県琉球国首里旧城之図[27]
  • 首里城平面図:1931『首里市市制施行十周年記念誌』[28]
  • 首里古地図:沖縄県立図書館貴重資料デジタル書庫[29]、1987『首里城ー写真集』[30]
http://shinden.boo.jp/wiki/%E9%A6%96%E9%87%8C%E5%9F%8E」より作成

注意事項

  • 免責事項:充分に注意を払って製作しておりますが、本サイトを利用・閲覧した結果についていかなる責任も負いません。
  • 社寺教会などを訪れるときは、自らの思想信条と異なる場合であっても、宗教的尊厳に理解を示し、立入・撮影などは現地の指示に従ってください。
  • 当サイトの著作権は全て安藤希章にあります。無断転載をお断りいたします(いうまでもなく引用は自由です。その場合は出典を明記してください。)。提供されたコンテンツの著作権は各提供者にあります。
  • 個人用ツール