ようこそ『神殿大観』へ。ただいま試験運用中です。

北京

出典:安藤希章著『神殿大観』(2011-)

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(?皇城)
(?皇城)
6行: 6行:
===皇城===
===皇城===
紫禁城を取り囲むエリアを'''皇城'''と呼ぶ
紫禁城を取り囲むエリアを'''皇城'''と呼ぶ
-
*[[北京・太廟]]:紫禁城南部東側にある
+
*[[北京・太廟]]:明清朝の宗廟。紫禁城南部東側にある。
-
*[[北京・太社稷]]:紫禁城南部西側にある
+
*[[北京・太社稷]]:明清朝の社稷。紫禁城南部西側にある
-
*[[寿皇殿]]:紫禁城北側の現・景山公園内にある
+
*[[寿皇殿]]:明清朝の祖先を祀る廟。紫禁城北側の現・景山公園内にある。明代には景山の東北にあったが、清の乾隆帝が山の真北に移した。歴代皇帝の肖像が掲げられていた。
-
*[[大高玄院]]
+
*[[大高玄殿]]:景山の西側にある道教施設。明の嘉靖年間に修復された。
-
*[[先蚕壇]]
+
*[[先蚕壇]]:皇后が蚕神を祀った祭壇。
 +
*[[嵩祝寺]]:北京市東城区にあるチベット仏教寺院。ゲルク派。
 +
*[[法渊寺]]:北京市東城区。廃絶
 +
*[[智珠寺]]:北京市東城区。現存。
 +
*馬神廟
 +
*[[宣仁廟]]:北京市東城区にある風神を祀る廟。風神廟。雍正6年(1728)勅命で創建。前殿に風伯、後殿に八風神を祀る。
 +
*[[凝和廟]]:北京市東城区にある雲神を祀る廟。雲神廟。雍正8年(1730)勅命で創建。
 +
*[[光禄寺]]:北京市東城区にあった祭祀や饗膳を司った省庁。
 +
*[[普渡寺]]:北京市東城区にあるチベット仏教寺院。ゲルク派。大黒天を祀る。
 +
*[[普勝寺]]:北京市東城区にあるチベット仏教寺院。ゲルク派。元代の太乙神壇の跡。
-
 
+
*[[大西天]]:北京市西城区にある寺院。明代創建。西天梵境。
-
*[[嵩祝寺]]
+
*[[闡福寺]]
-
*[[馬神廟]]
+
-
*[[宣仁廟]]
+
-
*[[凝和廟]]
+
-
*[[光禄寺]]
+
-
*[[普渡寺]]
+
-
 
+
-
*[[大西天]]
+
-
*[[闡福寺]]
+
*[[宏仁寺]]
*[[宏仁寺]]
*[[天慶宮]]
*[[天慶宮]]
*[[慈雲寺]]
*[[慈雲寺]]
-
*[[大光明殿]]
+
*[[大光明殿]]:道教
-
*[[天主教堂]]
+
*[[天主教堂]]:キリスト教
*[[永祐廟]]
*[[永祐廟]]
-
*[[時応宮]]
+
*[[時応宮]]:龍神を祀る廟。廃絶。
-
*[[永安寺]]
+
*[[永安寺]]:白塔
-
*[[興隆寺]]
+
*[[万寿興隆寺]]
*[[万善殿]]
*[[万善殿]]
*[[福佑寺]]
*[[福佑寺]]
-
*[[昭聖廟]]
+
*[[昭聖廟]]:雷神廟
*[[静黙寺]]
*[[静黙寺]]
 +
*[[真武廟]]:廃絶?
===内城===
===内城===

2015年9月20日 (日) 時点における版

北京は、中華人民共和国の首都で、元明清などの首都。

目次

一覧

紫禁城

皇城

紫禁城を取り囲むエリアを皇城と呼ぶ

  • 北京・太廟:明清朝の宗廟。紫禁城南部東側にある。
  • 北京・太社稷:明清朝の社稷。紫禁城南部西側にある
  • 寿皇殿:明清朝の祖先を祀る廟。紫禁城北側の現・景山公園内にある。明代には景山の東北にあったが、清の乾隆帝が山の真北に移した。歴代皇帝の肖像が掲げられていた。
  • 大高玄殿:景山の西側にある道教施設。明の嘉靖年間に修復された。
  • 先蚕壇:皇后が蚕神を祀った祭壇。
  • 嵩祝寺:北京市東城区にあるチベット仏教寺院。ゲルク派。
  • 法渊寺:北京市東城区。廃絶
  • 智珠寺:北京市東城区。現存。
  • 馬神廟
  • 宣仁廟:北京市東城区にある風神を祀る廟。風神廟。雍正6年(1728)勅命で創建。前殿に風伯、後殿に八風神を祀る。
  • 凝和廟:北京市東城区にある雲神を祀る廟。雲神廟。雍正8年(1730)勅命で創建。
  • 光禄寺:北京市東城区にあった祭祀や饗膳を司った省庁。
  • 普渡寺:北京市東城区にあるチベット仏教寺院。ゲルク派。大黒天を祀る。
  • 普勝寺:北京市東城区にあるチベット仏教寺院。ゲルク派。元代の太乙神壇の跡。

内城

外城

城外

未確認

郊外

http://shinden.boo.jp/wiki/%E5%8C%97%E4%BA%AC」より作成

注意事項

  • 免責事項:充分に注意を払って製作しておりますが、本サイトを利用・閲覧した結果についていかなる責任も負いません。
  • 社寺教会などを訪れるときは、自らの思想信条と異なる場合であっても、宗教的尊厳に理解を示し、立入・撮影などは現地の指示に従ってください。
  • 当サイトの著作権は全て安藤希章にあります。無断転載をお断りいたします(いうまでもなく引用は自由です。その場合は出典を明記してください。)。提供されたコンテンツの著作権は各提供者にあります。
  • 個人用ツール