ようこそ『神殿大観』へ。ただいま試験運用中です。

可睡斎

出典:安藤希章著『神殿大観』(2011-)

2019年8月14日 (水) 時点におけるWikiSysopKARASUYAMA (トーク | 投稿記録)による版
移動: 案内, 検索

可睡斎(かすいさい)は、静岡県袋井市にある秋葉信仰曹洞宗寺院。本尊は聖観音太源派の拠点。応永14年に大洞院開山の如仲天誾が建てた草庵が起源。のち太路一遵が再建して東陽軒と称す。鳳山等膳が徳川家康の窮地を救ったことから帰依を受け、東海大僧録の地位を得た。山号は万松山。

神仏分離により、現在の秋葉神社が成立し、秋葉山の仏教側の祭祀は、秋葉寺の本寺であった可睡斎に継承された。

伽藍

  • 本堂:
  • 開山堂:
  • 秋葉三尺坊大権現:御真殿
  • 護国塔:
  • 奥之院:

組織

歴代住職

現在は斎主と称す。

  • 1如仲天誾(1365-1437)<>:梅山聞本の法嗣。如仲派の祖。洞寿院崇信寺大洞院を創建。越前・龍沢寺中興。
  • 2真巌道空(1374-1449)<>:如仲天誾の法嗣。洞寿院住職。
  • 3川僧慧済(?-1475)<>:真巌道空の法嗣。一雲斎住職。乾坤院開山。諡号は法覚仏恵禅師。
  • 4大年祥椿(1434-1513)<>:太年祥椿?
  • 5太路一遵(1399-1518)<>:如仲天誾の下で出家。大年祥椿の法嗣。龍沢寺住職。可睡斎を創建。120歳。
  • 6林英総逋(?-1531)<>:林英宗甫?
  • 7大陽一鴒(?-1569)<>:龍洞院中興。
  • 8天用一超()<>:天陽一朝?
  • 9潜龍慧湛(?-1566)<>:天陽一朝の法嗣。
  • 10天叟禅長()<>:天叟善長?
  • 11鳳山等膳(?-1590)<1572->:天叟善長の法嗣。徳川家康の帰依を得た。仙麟等膳?
  • 12一柱禅易(?-1598)<>:一株禅易とも。
  • 13士峰宋山(1543-1635)<1598-1613>:一柱禅易の法嗣。僧録司となる。秋葉寺中興。
  • 14一機慧策()<>:
  • 15道中雲達()<>:
  • 16恭伝存康()<>:
  • 17一東秀天()<>:
  • 18華亭豚宗()<>:萃亭豚宗
  • 19不外東伝()<>:
  • 20名山大誉()<>:
  • 21貴外嶺育()<>:
  • 22丹山嶺香()<>:
  • 23一通松天(?-1649)<>:
  • 24桂巌寿仙()<>:
  • 25太嶺寅朔()<>:
  • 26黙外門室()<>:
  • 27教寂芸訓()<>:
  • 28東洲真海()<>:
  • 29大通貫道()<>:
  • 30月関湛亮()<>:
  • 31大昶光国()<>:
  • 32大梁禅棟()<>:
  • 33道山守賢()<>:
  • 34天倫光音()<>:
  • 35観国光錐()<>:
  • 36盛元大胤()<>:
  • 37魯道擔休()<>:
  • 38因孝休覚()<>:
  • 39寛海休豊()<>:
  • 40大光実英()<>:
  • 41道快亨全()<>:
  • 42天嶺玄童()<>:
  • 43静厳亮禅()<>:
  • 44碓山興宗()<>:
  • 45林峰要禅()<>:
  • 46巨嶽玄齢()<>:
  • 47西有穆山()<>:穆山瑾英。
  • 48日置黙仙(1847-1920)<>:維室黙仙。永平寺貫首。
  • 49秋野孝道(1858-1934)<>:総持寺貫首。
  • 50
  • 51高階瓏仙()<>:
  • 52大忍金栄()<>:
  • 53原田亮裕()<>:
  • 54鈴木泰山()<>:
  • 55伊東盛煕()<>:宗務総長。
  • 56嶋田吉春()<>:
  • 57佐瀬道淳()<>:


48世まで[1]

http://shinden.boo.jp/wiki/%E5%8F%AF%E7%9D%A1%E6%96%8E」より作成

注意事項

  • 免責事項:充分に注意を払って製作しておりますが、本サイトを利用・閲覧した結果についていかなる責任も負いません。
  • 社寺教会などを訪れるときは、自らの思想信条と異なる場合であっても、宗教的尊厳に理解を示し、立入・撮影などは現地の指示に従ってください。
  • 当サイトの著作権は全て安藤希章にあります。無断転載をお断りいたします(いうまでもなく引用は自由です。その場合は出典を明記してください。)。提供されたコンテンツの著作権は各提供者にあります。
  • 個人用ツール