ようこそ『神殿大観』へ。ただいま試験運用中です。

文殊信仰

出典:安藤希章著『神殿大観』(2011-)

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(?信仰)
34行: 34行:
*稚児文殊
*稚児文殊
*僧形文殊
*僧形文殊
-
文殊菩薩は理想の僧侶としても信仰されるため、僧侶の形が表すこともある。食堂本尊などに見られる。
+
文殊菩薩は理想の僧侶としても信仰されるため、僧侶の形で表すこともある。食堂本尊などに見られる。
*一字文殊
*一字文殊
頭にある髻の数がひとつ。
頭にある髻の数がひとつ。
51行: 51行:
五台山に向かう仏陀波利の前に姿を表した文殊菩薩の化身。
五台山に向かう仏陀波利の前に姿を表した文殊菩薩の化身。
*八大童子
*八大童子
 +
==信仰者==
==信仰者==
*円仁
*円仁

2014年12月13日 (土) 時点における版

文殊信仰

目次

概要

知恵と戒律を司る文殊菩薩に対する信仰。清涼山に住むとされる。『華厳経』や『法華経』などに登場。山門、経蔵、食堂の本尊として祀られることが多い。

歴史

信仰

種類

  • 騎獅文殊

獅子に乗る文殊。

  • 文殊五尊

優填王、仏陀波利三蔵、善財童子、大聖老人を眷属として従える。「五台山文殊」と呼ぶのは不適切?

  • 渡海文殊

海を渡る文殊五尊。日本に来る様子を表す?

  • 稚児文殊
  • 僧形文殊

文殊菩薩は理想の僧侶としても信仰されるため、僧侶の形で表すこともある。食堂本尊などに見られる。

  • 一字文殊

頭にある髻の数がひとつ。

  • 五字文殊
  • 六字文殊
  • 八字文殊

眷属

  • 獅子
  • 優填王

優填王と文殊菩薩の関係は不詳。

  • 仏陀波利三蔵

五台山を巡礼したインド僧。五台山に行く途中で文殊菩薩の化身である大聖老人に出会う。

  • 善財童子

『華厳経』で文殊菩薩の教えを受けて旅立つ。

  • 大聖老人(最勝老人)

五台山に向かう仏陀波利の前に姿を表した文殊菩薩の化身。

  • 八大童子

信仰者

  • 円仁
  • 叡尊
  • 忍性
  • 明恵

垂迹

  • 春日若宮
  • 箱根権現
  • 利寿権現
  • 新羅明神


  • ツォンカパ
  • 寒山
  • 文殊皇帝
  • 杜順
  • 行基
  • 空海
  • 清範
  • 安倍晴明
  • 峨山韶碩

系譜

中国

日本

  • 延暦寺文殊楼
  • 寛永寺文殊楼

古典籍

画像

参考文献

脚注

http://shinden.boo.jp/wiki/%E6%96%87%E6%AE%8A%E4%BF%A1%E4%BB%B0」より作成

注意事項

  • 免責事項:充分に注意を払って製作しておりますが、本サイトを利用・閲覧した結果についていかなる責任も負いません。
  • 社寺教会などを訪れるときは、自らの思想信条と異なる場合であっても、宗教的尊厳に理解を示し、立入・撮影などは現地の指示に従ってください。
  • 当サイトの著作権は全て安藤希章にあります。無断転載をお断りいたします(いうまでもなく引用は自由です。その場合は出典を明記してください。)。提供されたコンテンツの著作権は各提供者にあります。
  • 個人用ツール