ようこそ『神殿大観』へ。ただいま試験運用中です。

林家

出典:安藤希章著『神殿大観』(2011-) 最終更新:2023年3月21日 (火)

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(?歴代)
 
2行: 2行:
== 歴代 ==
== 歴代 ==
-
*1[[林羅山]](1583-1657):林家の始祖。京都出身。[[建仁寺]]で修行。藤原惺窩に師事。理当心地神道を唱えた。林家墓地。
+
*[[大学頭]]を世襲した。
-
*2林鵞峰(1618-1680):林羅山の三男。1657年(明暦3年)相続。林家墓地
+
{|class="wikitable"
-
*3林鳳岡(1644-1732):林鵞峰の次男。1674年(延宝2年)、奉先堂を創建。1691年(元禄4年)、湯島聖堂を現在地に上野から移す。大学頭。林家墓地。
+
|+
-
*4林榴岡(1681-1758):林鳳岡の子。1723年(享保8年)大学頭。1724年(享保9年)家督相続。林家墓地。
+
!style="width:5%;"|歴代
-
*5林鳳谷(1721-1773):林榴岡の子。大学頭。林家墓地。
+
!style="width:10%;"|名前
-
*6林鳳潭(1761-1787):林鳳谷の孫。父の林龍潭が若くして死んだため、1774年(安永3年)、14歳で相続。1785年(天明5年)大学頭。林家墓地。
+
!style="width:10%;"|生没年
-
*7林錦峰(1767-1793):林鳳潭の養子。本姓は富田。1787年(天明7年)大学頭。林家墓地。
+
!style="width:10%;"|家督
-
*8林述斎(1768-1841):林家中興。林錦峰の養子。岩村藩主松平乗蘊の三男。大学頭。昌平坂学問所を設置。林家墓地。
+
!style="width:40%;"|略歴
-
*9林〓宇(1793-1846):林述斎の三男。1838年(天保9年)大学頭。弟に鳥居耀蔵がいる。〓は「木聖」。林家墓地。
+
|-
-
*10林壮軒(1828-1853):林〓宇の子。1846年(弘化3年)家督継承。大学頭。林家墓地。
+
|1
-
*11林復斎(1800-1859):林述斎の四男。林〓宇の弟。大学頭。林家墓地
+
|[[林羅山]]
-
*12林学斎(1833-1906):林復斎の子。1859年(安政6年)、大学頭。のち寺社奉行。明治維新後、司法省に務めた後、[[日光東照宮]]主典、禰宜となった。林家墓地。
+
|1583-1657
-
 
+
|
-
[[category:系譜記事]]
+
|林家の始祖。京都出身。[[建仁寺]]で修行。藤原惺窩に師事。理当心地神道を唱えた。林家墓地。
 +
|-
 +
|2
 +
|林鵞峰
 +
|1618-1680
 +
|1657-
 +
|林羅山の三男。1657年(明暦3年)相続。林家墓地
 +
|-
 +
|3
 +
|林鳳岡
 +
|1644-1732
 +
|
 +
|林鵞峰の次男。1674年(延宝2年)、奉先堂を創建。1691年(元禄4年)、湯島聖堂を現在地に上野から移す。大学頭。林家墓地。
 +
|-
 +
|4
 +
|林榴岡
 +
|1681-1758
 +
|1724-
 +
|林鳳岡の子。1723年(享保8年)大学頭。1724年(享保9年)家督相続。林家墓地。
 +
|-
 +
|5
 +
|林鳳谷
 +
|1721-1773
 +
|
 +
|林榴岡の子。大学頭。林家墓地。
 +
|-
 +
|6
 +
|林鳳潭
 +
|1761-1787
 +
|1774-
 +
|林鳳谷の孫。父の林龍潭が若くして死んだため、1774年(安永3年)、14歳で相続。1785年(天明5年)大学頭。林家墓地。
 +
|-
 +
|7
 +
|林錦峰
 +
|1767-1793
 +
|
 +
|林鳳潭の養子。本姓は富田。1787年(天明7年)大学頭。林家墓地。
 +
|-
 +
|8
 +
|林述斎
 +
|1768-1841
 +
|
 +
|林家中興。林錦峰の養子。岩村藩主[[松平家]]の出身。藩主松平乗蘊の三男。大学頭。昌平坂学問所を設置。林家墓地。
 +
|-
 +
|9
 +
|林〓宇
 +
|1793-1846
 +
|
 +
|林述斎の三男。1838年(天保9年)大学頭。弟に鳥居耀蔵がいる。〓は「木聖」。林家墓地。
 +
|-
 +
|10
 +
|林壮軒
 +
|1828-1853
 +
|1846-
 +
|林〓宇の子。1846年(弘化3年)家督継承。大学頭。林家墓地。
 +
|-
 +
|11
 +
|林復斎
 +
|1800-1859
 +
|
 +
|林述斎の四男。林〓宇の弟。大学頭。林家墓地
 +
|-
 +
|12
 +
|林学斎
 +
|1833-1906
 +
|
 +
|林復斎の子。1859年(安政6年)、大学頭。のち[[寺社奉行]]。明治維新後、司法省に務めた後、[[日光東照宮]]主典、禰宜となった。林家墓地。
 +
|}

2023年3月21日 (火) 時点における最新版

林家は、林羅山を祖とする儒学の家。湯島聖堂を築き、大学頭を世襲。林家墓地は新宿区にある。歴代を祀る奉先堂が京都鞍馬にあった。

歴代

歴代 名前 生没年 家督 略歴
1 林羅山 1583-1657 林家の始祖。京都出身。建仁寺で修行。藤原惺窩に師事。理当心地神道を唱えた。林家墓地。
2 林鵞峰 1618-1680 1657- 林羅山の三男。1657年(明暦3年)相続。林家墓地
3 林鳳岡 1644-1732 林鵞峰の次男。1674年(延宝2年)、奉先堂を創建。1691年(元禄4年)、湯島聖堂を現在地に上野から移す。大学頭。林家墓地。
4 林榴岡 1681-1758 1724- 林鳳岡の子。1723年(享保8年)大学頭。1724年(享保9年)家督相続。林家墓地。
5 林鳳谷 1721-1773 林榴岡の子。大学頭。林家墓地。
6 林鳳潭 1761-1787 1774- 林鳳谷の孫。父の林龍潭が若くして死んだため、1774年(安永3年)、14歳で相続。1785年(天明5年)大学頭。林家墓地。
7 林錦峰 1767-1793 林鳳潭の養子。本姓は富田。1787年(天明7年)大学頭。林家墓地。
8 林述斎 1768-1841 林家中興。林錦峰の養子。岩村藩主松平家の出身。藩主松平乗蘊の三男。大学頭。昌平坂学問所を設置。林家墓地。
9 林〓宇 1793-1846 林述斎の三男。1838年(天保9年)大学頭。弟に鳥居耀蔵がいる。〓は「木聖」。林家墓地。
10 林壮軒 1828-1853 1846- 林〓宇の子。1846年(弘化3年)家督継承。大学頭。林家墓地。
11 林復斎 1800-1859 林述斎の四男。林〓宇の弟。大学頭。林家墓地
12 林学斎 1833-1906 林復斎の子。1859年(安政6年)、大学頭。のち寺社奉行。明治維新後、司法省に務めた後、日光東照宮主典、禰宜となった。林家墓地。
http://shinden.boo.jp/wiki/%E6%9E%97%E5%AE%B6」より作成

注意事項

  • 免責事項:充分に注意を払って製作しておりますが、本サイトを利用・閲覧した結果についていかなる責任も負いません。
  • 社寺教会などを訪れるときは、自らの思想信条と異なる場合であっても、宗教的尊厳に理解を示し、立入・撮影などは現地の指示に従ってください。
  • 当サイトの著作権は全て安藤希章にあります。無断転載をお断りいたします(いうまでもなく引用は自由です。その場合は出典を明記してください。)。提供されたコンテンツの著作権は各提供者にあります。
  • 個人用ツール