ようこそ『神殿大観』へ。ただいま試験運用中です。

津島神社

出典:安藤希章著『神殿大観』(2011-)

2018年11月17日 (土) 時点におけるWikiSysopKARASUYAMA (トーク | 投稿記録)による版
移動: 案内, 検索
津島神社
つしま じんじゃ
Tsushima-jinja (32).jpg尾張地方の神社独特の「蕃塀」
概要 代表的な牛頭天王奉斎神社の一つ。
奉斎 建速須佐之男命
(土岐昌訓論文)
所在地 愛知県津島市神明町1
所在地(旧国郡) 尾張国海部郡
所属(現在) 神社本庁
格式など 式内社朱印地拝領神社国幣小社別表神社
関連記事 津島信仰

目次

概要

津島神社(つしま・じんじゃ)は、愛知県津島市にある牛頭天王津島信仰の総本社。朱印地拝領神社国幣小社別表神社式内社という説がある。津島神社関連旧跡

歴史

境内

津島神社関連旧跡も参照。

  • 弥五郎殿社:摂社。祭神は大穴牟遅命・武内宿禰命。津島神社の社家紀氏の祖。官社「国玉神社」の論社という。
  • 八柱社:摂社。祭神は天忍穂耳命・天之菩卑命・天津日子根命・活津彦根命・熊野樟毘命・多紀理毘売命・市寸島比売命・多岐津比売命。旧称は八王子社。
  • 荒御魂社:摂社。祭神は建速須佐之男命荒御魂。旧称は蛇毒神社で、八岐大蛇を祀っていたとも。
  • 居森社:摂社?。祭神は建速須佐之男命幸御魂。元宮の一つ。最初の鎮座地。
  • 柏樹社:摂社。祭神は建速須佐之男命奇御魂。元宮の一つ。居森社の地からここに遷座。別称は柏宮、柏社。
  • 和魂社:摂社。祭神は建速須佐之男命和御魂。旧称は蘇民社。


  • 疹社:末社。祭神は須佐之男命和御魂。居森社に並ぶ。
  • 大日〓社:末社。祭神は大日〓貴命。居森社に並ぶ。
  • 照魂社:末社。祭神は戦没者1170柱。1951年(昭和26年)、祖霊社として御垣内に津島出身の戦没者658柱を祀る。1954年(昭和29年)現在地に遷座し照魂社と改称。


  • 橋守社:末社。祭神は猿田彦命。
  • 愛宕社:末社。祭神は迦具土神。
  • 稲田社:末社。祭神は櫛名田比売命。
  • 大国玉社:末社。祭神は宇都志国玉命。
  • 若宮社:末社。祭神は尹良親王。
  • 大屋津姫社:末社。祭神は大屋津比売命。
  • 瀧之社:末社。祭神は弥豆麻岐神。
  • 秋津比メ社:末社。祭神は速秋津比売命。
  • 米之社:末社。祭神は宇迦之御魂神。
  • 児之社:末社。祭神は若年神。
  • 大社:末社。祭神は大山咋命。
  • 外宮:末社。祭神は豊宇気比売命。
  • 船付社:末社。祭神は庭高津日神。
  • 大歳社:末社。祭神は大年神。
  • 熱田社:末社。祭神は倭建命。
  • 多度社:末社。祭神は羽山戸神。
  • 内宮:末社。祭神は天照大神。
  • 忍穂耳社:末社。祭神は正哉吾勝々速日天忍穂耳命。
  • 龍田社:末社。祭神は志那津比古命。
  • 庭津日社:末社。祭神は庭津日神。
  • 久斯社:末社。祭神は少彦毘古那神。
  • 熊野社:末社。祭神は伊邪那美命。
  • 塵社:末社。祭神は聖神。
  • 多賀社:末社。祭神は伊邪那岐命。
  • 戸隠社:末社。祭神は手力雄命。
  • 稲荷社:末社。祭神は宇迦之御魂神。
  • 菅原社:末社。祭神は菅原道真。元神主氷室家の邸内社。
  • 三ツ石:磐座か。


  • 天王川公園斎場

組織

神主(前近代)

  • 良王(1415-1492)<1435-1492>:南朝の伝説的な人物。尹良親王の王子。後醍醐天皇皇曽孫。1435年(永享7年)12月、津島神社神主となる。1492年(明応1年)3月5日死去。78歳。墓所は津島・瑞泉寺良王神社がある。
  • 氷室良新()<>:
  • 氷室貞常()<>:氷室良新の養子。
  • 氷室広長()<>:
  • 氷室勝長()<>:
  • 氷室長盛()<>:
  • 氷室長俊()<>:
  • 氷室長吉()<>:
  • 氷室長徳()<>:
  • 氷室良長()<>:
  • 氷室長命()<>:
  • 氷室長満()<>:
  • 氷室亮長()<>:多田義俊に国学を学ぶ。
  • 氷室長英()<>:
  • 氷室豊長(1784-1863)<>:氷室長翁。歌人として著名。墓所は常楽寺。
  • 氷室泰長(1811-1855)<>:
  • 氷室為長()<>:

(尾張群書系図部集など)

宮司

  • 吉村清享(生没年不詳)<1926-?>:山口県出身の神職。大神神社宮司から転任。経歴不詳。
  • 伊達巽()<-1941->:
  • 久保恵一()<>:
  • 和出泰夫()<>:
  • 伊藤祥文 ()<>:
  • 堀田正裕()<2018->:

画像

参考文献

  • 土岐昌訓 平成7「旧官国幣社と延喜式内社」『神社史の研究』

脚注

http://shinden.boo.jp/wiki/%E6%B4%A5%E5%B3%B6%E7%A5%9E%E7%A4%BE」より作成

注意事項

  • 免責事項:充分に注意を払って製作しておりますが、本サイトを利用・閲覧した結果についていかなる責任も負いません。
  • 社寺教会などを訪れるときは、自らの思想信条と異なる場合であっても、宗教的尊厳に理解を示し、立入・撮影などは現地の指示に従ってください。
  • 当サイトの著作権は全て安藤希章にあります。無断転載をお断りいたします(いうまでもなく引用は自由です。その場合は出典を明記してください。)。提供されたコンテンツの著作権は各提供者にあります。
  • 個人用ツール