ようこそ『神殿大観』へ。ただいま試験運用中です。

中国の石窟寺院

出典:安藤希章著『神殿大観』(2011-)

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(?一覧)
16行: 16行:
**[[アザバハ石窟寺院]]:
**[[アザバハ石窟寺院]]:
*[[炳霊寺]]:甘粛省臨夏回族自治州永靖県。大寺溝の断崖に2kmにわたり、西秦から唐代までの184窟が現存している。その中には石彫仏像679体、泥塑像82体、壁画900平方米が残る。「炳霊」はチベット語で「千仏」「十万仏」を意味する。1951年の中国調査団は険しい道を超えていったが、劉家峡ダムのおかげで水路が発達し、現在は船で行ける。インドに向かう[[法顕]]が3カ月滞在したといわれる。
*[[炳霊寺]]:甘粛省臨夏回族自治州永靖県。大寺溝の断崖に2kmにわたり、西秦から唐代までの184窟が現存している。その中には石彫仏像679体、泥塑像82体、壁画900平方米が残る。「炳霊」はチベット語で「千仏」「十万仏」を意味する。1951年の中国調査団は険しい道を超えていったが、劉家峡ダムのおかげで水路が発達し、現在は船で行ける。インドに向かう[[法顕]]が3カ月滞在したといわれる。
-
*[[麦積山石窟寺院]]:甘粛省天水市麦積区。
+
*[[麦積山石窟寺院]]:甘粛省天水市麦積区。麦積山は秦嶺山脈の山々に囲まれた、独立した高さ150mの小さな山。遠くから見ると麦を積んだように見えることからこの名がある。断崖の地上70〜80mの高所に設けられた194の石窟が現存している。塑像石像は7000体以上ある。'''瑞応寺'''という寺院も麓にある。後秦の姚興の時代頃に創建。清代まで造営が続けられたが、特に造窟が盛んだったのは西秦、北魏、西魏、北周、隋、宋の6朝。また優れた造像は唐以前に盛んだった。
*[[拉梢寺]]:甘粛省天水市武山県。河西回廊
*[[拉梢寺]]:甘粛省天水市武山県。河西回廊
*[[西千仏洞]]:甘粛省酒泉市敦煌市。
*[[西千仏洞]]:甘粛省酒泉市敦煌市。

2016年10月25日 (火) 時点における版

中国の石窟寺院

一覧

  • ベゼクリク石窟寺院:新疆ウイグル自治区トルファン市。83の石窟が確認されている。非常に豊富な内容の壁画が残る。ムルトック河沿いの断崖に約500mにわたり作られた。5-6世紀の高昌王国時代から始まり、13世紀にイスラム教勢力が侵入するまで続いた。ウイグル王家が手掛けた。マニ教や景教の壁画の痕跡もあるという。日本京都の龍谷ミュージアムに壁画の復元施設がある。
  • クチャ:新疆ウイグル自治区アクス地区クチャ県
    • キジル石窟寺院:クチャは亀茲国の王都。シルクロードの要衝の地にあり、西域仏教の中心地の一つだった。ムザルト河の断崖に約2kmにわたり、236の石窟がある。礼拝窟と僧房窟がある。そのうち70程度が比較的保存状態が良い。仏像はほとんど残っていないが、5000平方メートルの壁画が残る。主に上座部仏教のもので、晩期に大乗仏教の壁画もみられる。中国に現存する石窟寺院ではもっとも早い時期から作られたとみられ、その時期は3世紀末〜4世紀初頭とされる。チベットに侵入される8世紀まで造営が行われた。
    • クズルガハ石窟寺院
    • クムトラ石窟寺院
    • テテル石窟寺院
    • アエ石窟寺院
    • シムシム石窟寺院
    • アザバハ石窟寺院
  • 炳霊寺:甘粛省臨夏回族自治州永靖県。大寺溝の断崖に2kmにわたり、西秦から唐代までの184窟が現存している。その中には石彫仏像679体、泥塑像82体、壁画900平方米が残る。「炳霊」はチベット語で「千仏」「十万仏」を意味する。1951年の中国調査団は険しい道を超えていったが、劉家峡ダムのおかげで水路が発達し、現在は船で行ける。インドに向かう法顕が3カ月滞在したといわれる。
  • 麦積山石窟寺院:甘粛省天水市麦積区。麦積山は秦嶺山脈の山々に囲まれた、独立した高さ150mの小さな山。遠くから見ると麦を積んだように見えることからこの名がある。断崖の地上70〜80mの高所に設けられた194の石窟が現存している。塑像石像は7000体以上ある。瑞応寺という寺院も麓にある。後秦の姚興の時代頃に創建。清代まで造営が続けられたが、特に造窟が盛んだったのは西秦、北魏、西魏、北周、隋、宋の6朝。また優れた造像は唐以前に盛んだった。
  • 拉梢寺:甘粛省天水市武山県。河西回廊
  • 西千仏洞:甘粛省酒泉市敦煌市。
  • 東千仏洞:甘粛省酒泉市瓜州県。
  • 楡林窟:甘粛省酒泉市瓜州県。
  • 昌馬寺:甘粛省酒泉市玉門市。
  • 馬蹄寺石窟:甘粛省張掖市粛南ユグル族自治県。河西回廊。北寺、南寺、金塔寺、上中下観音寺、千仏洞の七つの洞窟群。北魏に掘られた洞窟だが、壁画は唐代以降のもの。北寺と金塔寺の保存状態がよい。
  • 文殊山石窟寺院:甘粛省張掖市粛南ユグル族自治県。
  • 慶陽北石窟寺院:甘粛省慶陽市西峰区。295窟が現存。
  • 張家溝:甘粛省慶陽市合水県。
  • 涇川南石窟寺院:甘粛省平涼市〓川県。
  • 王母宮石窟寺院:甘粛省平涼市〓川県。
  • 雲崖寺:甘粛省平涼市荘浪県。


http://shinden.boo.jp/wiki/%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E3%81%AE%E7%9F%B3%E7%AA%9F%E5%AF%BA%E9%99%A2」より作成

注意事項

  • 免責事項:充分に注意を払って製作しておりますが、本サイトを利用・閲覧した結果についていかなる責任も負いません。
  • 社寺教会などを訪れるときは、自らの思想信条と異なる場合であっても、宗教的尊厳に理解を示し、立入・撮影などは現地の指示に従ってください。
  • 当サイトの著作権は全て安藤希章にあります。無断転載をお断りいたします(いうまでもなく引用は自由です。その場合は出典を明記してください。)。提供されたコンテンツの著作権は各提供者にあります。
  • 個人用ツール