ようこそ『神殿大観』へ。ただいま試験運用中です。

橘氏旧跡

出典:安藤希章著『神殿大観』(2011-) 最終更新:2021年7月23日 (金)

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(?人物)
 
(間の9版分が非表示)
1行: 1行:
'''橘氏'''は[[古代氏族]]。[[源氏]]、[[平氏]]、[[藤原氏]]と共に源平藤橘と呼ばれた。
'''橘氏'''は[[古代氏族]]。[[源氏]]、[[平氏]]、[[藤原氏]]と共に源平藤橘と呼ばれた。
-
*[[井手寺]]
+
== 一覧 ==
-
*[[梅宮大社]]
+
 
-
*[[玉津岡神社]]
+
*[[梅宮大社]]:橘氏の氏神。
 +
*[[井手寺]]:京都府綴喜郡井手町。
 +
*[[玉津岡神社]]:京都府綴喜郡井手町。
 +
*[[酒解神社]]:京都府乙訓郡大山崎町大山崎。官社。郷社。橘氏の氏神。
 +
*[[宇和津彦神社]]:愛媛県宇和島市。祭神は宇和津彦神・味〓高彦根神・大己貴神。県社。
 +
*[[学館院]]:大学寮別曹。
 +
*[[潮見神社]]:佐賀県武雄市。郷社。
 +
*[[京都・平等寺]]:京都府京都市下京区。橘行平が創建。
== 人物 ==
== 人物 ==
-
*県犬養橘三千代
+
*県犬養橘三千代(665?-733):
-
*橘諸兄
+
*[[橘諸兄]](684-757):
-
**[[橘諸兄墓]]
+
**[[橘諸兄墓_井手伝承地]]
-
**玉津岡神社 [[橘神社]]
+
**[[橘諸兄供養塔]]
-
**梅宮大社 若宮社
+
**[[橘諸兄墓_和泉伝承地]]:久米田寺隣接。
-
*檀林皇后
+
**[[山城・橘神社]]:玉津岡神社内。
-
*橘氏公
+
**梅宮大社若宮社:
-
**梅宮大社 護王社
+
**[[潮見神社]]:佐賀県武雄市。郷社。
-
*橘逸勢
+
**[[伊勢・橘神社]]:三重県伊勢市黒瀬町。
-
**[[下桂御霊神社]]
+
*橘奈良麻呂(721?-752):
-
**[[橘逸勢神社]] 浜松市
+
**[[潮見神社]]:佐賀県武雄市。郷社。
-
**[[橘逸勢墓 浜松伝承地]] 浜松市
+
*橘定玄(766-823):筑前[[琵琶]]の祖とされる伝説的な人物。[[延暦寺]]を建設する際の地鎮祭に琵琶を奉仕したという。
-
**[[橘逸勢墓 用福寺伝承地]] 袋井市用福寺
+
*檀林皇后(786-850):
-
**[[橘逸勢墓 和泉伝承地]] 大阪府泉南郡岬町
+
*橘氏公(783-848):
-
**[[御霊信仰]]
+
**梅宮大社護王社:
-
**梅宮大社 護王社
+
*橘逸勢(?-842):
-
*[[楠木正成]]は橘氏とされる
+
**[[下桂御霊神社]]:京都府京都市西京区。
-
*[[性空]]
+
**[[橘逸勢神社]]:静岡県浜松市北区三ケ日。
 +
**[[橘逸勢墓 浜松伝承地]]:静岡県浜松市北区三ケ日。
 +
**[[橘逸勢墓 用福寺伝承地]]:静岡県袋井市用福寺。
 +
**[[橘逸勢墓 和泉伝承地]]:大阪府泉南郡岬町。
 +
**梅宮大社護王社:
 +
*橘清友():
 +
**[[加勢山墓]]
 +
*明詮():
 +
*無空():真言宗の僧侶。[[金剛峰寺]]座主2世。
 +
*橘遠保():[[平将門]]の乱、藤原純友の乱の討伐で活躍。藤原純友を討ち取るが、帰りに殺された。
 +
*[[楠木正成]]():南朝の武将。
 +
*橘行平():因幡守。[[因幡薬師]]を創建。
 +
*[[性空]](910-1007):天台宗の僧侶。[[播磨・円教寺]]の開山。
 +
*橘公業():
 +
**[[潮見神社]]:佐賀県武雄市。郷社。
 +
*蘭洲良芳():臨済宗の僧侶。[[南禅寺]]41世。
 +
*尊照():浄土宗僧。[[知恩院]]中興。
 +
*玉木正英():[[橘家神道]]を唱える。
 +
*皇慶():
 +
*増賀():
 +
*能因():
 +
*千観():
 +
*加藤千蔭():
 +
*橘守部():
 +
*橘三喜():

2021年7月23日 (金) 時点における最新版

橘氏古代氏族源氏平氏藤原氏と共に源平藤橘と呼ばれた。

一覧

人物

http://shinden.boo.jp/wiki/%E6%A9%98%E6%B0%8F%E6%97%A7%E8%B7%A1」より作成

注意事項

  • 免責事項:充分に注意を払って製作しておりますが、本サイトを利用・閲覧した結果についていかなる責任も負いません。
  • 社寺教会などを訪れるときは、自らの思想信条と異なる場合であっても、宗教的尊厳に理解を示し、立入・撮影などは現地の指示に従ってください。
  • 当サイトの著作権は全て安藤希章にあります。無断転載をお断りいたします(いうまでもなく引用は自由です。その場合は出典を明記してください。)。提供されたコンテンツの著作権は各提供者にあります。
  • 個人用ツール