ようこそ『神殿大観』へ。ただいま試験運用中です。

中尊寺

出典:安藤希章著『神殿大観』(2011-) 最終更新:2023年4月2日 (日)

移動: 案内, 検索

中尊寺(ちゅうそんじ)は、岩手県西磐井郡平泉町にある天台宗寺院。天台宗延暦寺派別格大寺。陸奥国。奥州藤原氏の祈願寺・菩提寺。藤原清衡が創建。延暦寺根本中堂不滅の法灯」の分燈がある。金色堂が有名。江戸時代、仙台仙岳院が中尊寺別当を兼ねた。関山。

目次

歴史

1958年(昭和33年)5月2日、「東北大本山」の昇格伝達式法要。 11月1日、昇格記念式典と「不滅の法灯」の相承法要を行う。

伽藍

  • 本堂:本尊は釈迦如来。
  • 金色堂:本尊は阿弥陀三尊。左右に地蔵菩薩が3体ずつ祀られ、持国天と増長天を祀る。須弥壇の下には藤原三代の遺体と藤原泰衡の首を葬る。
  • 地蔵堂:本尊は地蔵菩薩。
  • 薬師堂:本尊は薬師三尊。十二神将と熊野権現も祀る。
  • 峰薬師堂:本尊は薬師如来。
  • 不動堂:本尊は不動明王。
  • 大日堂:本尊は金剛界大日如来。
  • 阿弥陀堂:本尊は阿弥陀如来。蔵王権現と大黒天も祀る。
  • 釈迦堂:本尊は釈迦三尊。
  • 白山神社:
  • 弁財天堂:本尊は弁財天十五童子。
  • 愛宕堂(弁慶堂):本尊は勝軍地蔵。源義経と弁慶を配祀する。
  • 経蔵:本尊は文殊菩薩。
  • 旧覆堂:
  • 能楽殿

子院

  • 本坊:
  • 金色院:
  • 大長寿院:二階大堂。鎌倉・永福寺のモデルの一つとなる。
  • 常住院:
  • 法泉院:
  • 願成就院:
  • 瑠璃光院:
  • 釈尊院:
  • 金剛院:
  • 薬樹王院:
  • 観音院:
  • 積善院:
  • 円乗院:
  • 大徳院:
  • 地蔵院:
  • 利生院:
  • 真珠院:
  • 円教院:

組織

住職(古代)

  • 円仁()<>:中尊寺開山。
  • 慶源()<>:
  • 源忠
  • 相仁

別当(鎌倉時代)

鎌倉幕府が任命する別当が置かれた。惣別当とも両寺別当とも呼ばれ、中尊寺だけでなく毛越寺など、平泉の諸寺を管轄したとみられる。 別当は中尊寺には赴任せず、現地には権別当を派遣した。ほとんど天台宗寺門派の僧侶だった。

  • 1密蔵房賢祐()<>:鶴岡社僧。
  • 2理乗房印鑁()<>:鶴岡社僧。1217年解任。
  • 3僧正坊定豪()<>:鶴岡社僧。鶴岡別当。真言宗。
  • 4僧正坊定親()<>:鶴岡社僧。鶴岡別当。真言宗。
  • 5宰相法印最信()<>:天台宗山門派。1277年解任。
  • 6越後助法印盛朝()<>:北条家出身。
  • 7法印実助()<>:北条家出身。
  • 8備前助僧都春助()<>:北条家出身。
  • 9阿闍梨定助()<>:北条家出身。
  • 10阿闍梨朝宗()<>:北条家出身。
  • 11(不詳)()<>:
  • 12朝演()<>:北条家出身。

未見[1]

別当代・権別当(室町時代)

院主坊

別当(江戸時代)

仙台仙岳院が兼務。

住職

  • 三衣霊源()<>:権大講義。妙法院の僧侶?出羽三山の修験道の存続に尽力。
  • 即真明湛()<>:北白川宮の出身?中講義。仙岳院住職。明治9年か明治10年から数年間在職。
  • 高築亮宥()<>:円通寺住職。中講義。
  • 西山亮教()<>:
  • 荒真了(1882-1955)<>:寛永寺住職。輪王寺門跡。仙岳院住職。(略歴は寛永寺#組織を参照)
  • 20塚田亮澄(?-1934)<1913-1934>:自坊は世良田普門寺。1913年中尊寺貫首。1916年、宗議会議長。天台会講師。1934/3/10死去。大般若院。
  • 薗実円(-1963)<-1963>:1963年(昭和38年)7月1日死去。以後、今東光の就任まで空席。
  • (菅野澄教)()<>:代務者。自坊は真珠院。
  • 25今東光(1898-1977)<1965->:今春聴。小説家。中外日報社社長。水間寺天台院、密蔵院、明眼院を経て1965年(昭和40年)12月27日、中尊寺貫主。
  • 26多田厚隆(1902-1993)<>:日光出身。大正大学卒。大正大学教授。如帝珠院。
  • 27千田孝信(1926-2009)<1993-2006>:自坊は日光観音寺。京都帝国大学卒。西洋哲学を学ぶ。日光高校教諭。散華心院。
  • 28山田俊和(1943-)<2006-2020>:自坊は東京最勝寺。東京都出身。1943年生。1966年、大正大学仏教学部天台学科卒。最勝寺住職。宗議会議員。宗務庁参務総務部長。駒込学園常任理事。大正大学監事。日中友好宗教者懇話会理事長。天台宗海外伝道事業団理事長。2006年10月、中尊寺貫首就任。2011年、祖師先徳讃仰大法会事務局顧問。2020年4月末、中尊寺貫首を退任。
  • 29奥山元照(1959-)<2020->:自坊は埼玉西福寺。埼玉県出身。1959年生。1982年、大正大学仏教学部天台学科卒。同年から4年間、海外布教使としてハワイ別院に赴任。2010年西福寺住職。2020/7/3中尊寺貫首就任(2カ月の空白期間があった)。天台宗海外伝道事業団常任理事。

執事長

  • 佐々木実高()<>:
  • 菅原光中()<>:1995
  • 佐々木邦世()<>:自坊は中尊寺円乗院。
  • 佐々木仁秀()<-2010>:自坊は中尊寺積善院。2010年辞職。
  • 菅野澄順()<2010->:自坊は中尊寺真珠院。在任中、東日本大震災が発生。2005年、天台寺住職。
  • 清水広元(-2019)<2013-2017>:
  • 菅原光聴()<2017->:
http://shinden.boo.jp/wiki/%E4%B8%AD%E5%B0%8A%E5%AF%BA」より作成

注意事項

  • 免責事項:充分に注意を払って製作しておりますが、本サイトを利用・閲覧した結果についていかなる責任も負いません。
  • 社寺教会などを訪れるときは、自らの思想信条と異なる場合であっても、宗教的尊厳に理解を示し、立入・撮影などは現地の指示に従ってください。
  • 当サイトの著作権は全て安藤希章にあります。無断転載をお断りいたします(いうまでもなく引用は自由です。その場合は出典を明記してください。)。提供されたコンテンツの著作権は各提供者にあります。
  • 個人用ツール