ようこそ『神殿大観』へ。ただいま試験運用中です。 |
寺院鎮座の東照宮
出典:安藤希章著『神殿大観』(2011-) 最終更新:2024年9月10日 (火)
寺院内に創建された東照宮。既存の大寺院の中に新たに祀られたもの。従って東照宮がメインで別当寺が付属するパターンや、特別な由緒によって建てられたもの、領主の意向が強く働いたとみられるものは除く。微妙な事例は要検討。
一覧
- 日光東照宮(要検討)
- 大樹寺東照宮(要検討)
- 上野東照宮:天台宗寛永寺
- 芝東照宮:浄土宗増上寺
- 東大寺東照宮:華厳宗東大寺
- 東本願寺東照宮:浄土真宗東本願寺
- 知恩院東照宮:浄土宗知恩院
- 四天王寺東照宮:天台宗四天王寺
- 日吉東照宮:天台宗延暦寺
- 青巌寺:真言宗高野山
- 興山寺東照宮:真言宗高野山
- 大徳院東照宮:真言宗高野山
- 金地院東照宮:臨済宗南禅寺
- 浅草寺東照宮:天台宗浅草寺
- 仙波東照宮(要検討)
- 世良田東照宮:天台宗
- 羽黒山東照宮:天台宗羽黒山
- 円光寺東照宮:臨済宗円光寺
- 万福寺威徳殿:臨済宗万福寺
- 身延山東照宮:日蓮宗久遠寺。小祠
- 豊蔵坊(要検討)
- 護持院東照宮(要検討)
- 護国寺東照宮(要検討)
- 大念仏寺東照宮:大念仏寺霊明殿に合祀か
画像
資料
- 梅田義彦『神道の思想』「寺院内の東照宮」[1]