ようこそ『神殿大観』へ。ただいま試験運用中です。

賀茂建角身信仰

出典:安藤希章著『神殿大観』(2011-) 最終更新:2024年5月18日 (土)

移動: 案内, 検索

賀茂建角身命賀茂信仰の神。賀茂氏の祖神で、賀茂御祖神社祭神。賀茂玉依姫の父。神魂命の孫。八咫烏は賀茂健角身命の化身だという。武津之身命鴨武津見命賀茂健角身命可茂建角身命天八咫烏烏伝神道の祖とされる。

一覧

  • 信濃・小坂神社:長野県須坂市井上。祭神は高角身命・誉田別尊官社県社
  • 越前・岡太神社:福井県越前市大滝町。祭神は建角身命・国狭槌命大己貴命。県社。
  • 久我神社:京都府京都市北区。祭神は賀茂建角身命。賀茂別雷神社境外摂社。官社。かつては近くに祭神の墳墓があった。
  • 三井神社:京都府京都市左京区下鴨泉川町。祭神は東社に伊賀古夜日売命、中社に賀茂健角身命、西社に玉依媛命。官社。賀茂御祖神社摂社。三所社、三井三所神社、蓼倉里三身社ともいう。
  • 三井社:京都府京都市左京区下鴨泉川町。祭神は東殿が玉依日売命、西殿が伊賀古夜比売命、中殿が賀茂健角身命。蓼倉郷の総社として祀られていた賀茂社の分社。通称は三塚社。賀茂御祖神社末社。
  • 任部社:京都府京都市左京区下鴨泉川町。祭神は八咫烏命。専女社(とうめのやしろ)。小烏明神。賀茂御祖神社末社。
  • 御蔭神社:京都府京都市左京区上高野東山。祭神は玉依媛命荒魂・賀茂健角身命荒魂。賀茂御祖神社境外摂社。官社「出雲高野神社」論社。
  • 乙訓・久我神社:京都府京都市伏見区久我森の宮町。祭神は建角身命・玉依比売命・別雷命。官社。村社。
  • 岡田鴨神社:京都府木津川市加茂町北。山城国相楽郡。祭神は賀茂建角身命。官社。郷社。賀茂建角身命が遊幸した旧跡だという。元明天皇離宮岡田離宮があったという。
  • 八咫烏神社:奈良県宇陀市榛原町。大和国宇陀郡。祭神は建角身命。官社。県社。
  • 宇陀・高角神社:奈良県宇陀市大宇陀守道。大和国宇陀郡。祭神は高倉下命。祭神を鴨建角身命・神倭伊波礼比古命とする説もある。官社論社。村社。
  • 阿須賀神社:和歌山県新宮市阿須賀。建角身命を配祀(合祀された八咫烏社の祭神と思われる)。村社。熊野速玉大社の元摂社。飛鳥社。
  • 矢宮神社:和歌山県和歌山市関戸。祭神は賀茂建津之身命・吉井駒島神。村社。雑賀矢大明神。
  • 讃岐満濃・神野神社:香川県仲多度郡まんのう町神野。官社論社。村社。満濃池の守護神。賀茂建角身命を祀るという説がある。
  • 警固神社:福岡県福岡市中央区天神。建角身命(小烏大明神)を合祀。小烏社。県社。
http://shinden.boo.jp/wiki/%E8%B3%80%E8%8C%82%E5%BB%BA%E8%A7%92%E8%BA%AB%E4%BF%A1%E4%BB%B0」より作成

注意事項

  • 免責事項:充分に注意を払って製作しておりますが、本サイトを利用・閲覧した結果についていかなる責任も負いません。
  • 社寺教会などを訪れるときは、自らの思想信条と異なる場合であっても、宗教的尊厳に理解を示し、立入・撮影などは現地の指示に従ってください。
  • 当サイトの著作権は全て安藤希章にあります。無断転載をお断りいたします(いうまでもなく引用は自由です。その場合は出典を明記してください。)。提供されたコンテンツの著作権は各提供者にあります。
  • 個人用ツール