ようこそ『神殿大観』へ。ただいま試験運用中です。

気多信仰

出典:安藤希章著『神殿大観』(2011-) 最終更新:2021年3月6日 (土)

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
(間の8版分が非表示)
1行: 1行:
-
'''気多神'''は、[[気多大社]]を総本社とする神。
+
'''気多神'''(けたのかみ)は、[[気多大社]]を総本社とする神。能登を開拓・平定した。神名を[[大己貴命]]とする。本地仏は[[地蔵菩薩]]。『万葉集』には気多大社を「気太神宮」と記し、また能登国・越中国・越後国の[[一宮]]として祀られており、古代・中世の北陸道では相当有力な神だったと思われる。奈良時代には中央で活躍して朝廷から気太君の姓を与えられた一族がいたことが分かっている。但馬国と因幡国に気多郡があったが関連は不明。[[三十番神]]としては毎月5日を守護するとされる。'''気多大神'''。'''気多不思議智満大菩薩'''。'''気多大菩薩'''。'''気多大明神'''。[[気多大社関連旧跡]]も参照。
== 一覧 ==
== 一覧 ==
-
*[[気多大社]]:石川県羽咋市。[[官社]]・[[名神大社]]・能登国[[一宮]]・[[国幣大社]]。
+
 
-
*[[越中・気多神社]]:富山県高岡市。越中国[[一宮]][[県社]]
+
*[[居多神社]]:新潟県上越市五智。越後国頸城郡。祭神は[[大国主命]]・[[奴奈川姫命]]・[[建御名方命]]・[[事代主命]]。[[官社]]。越後国一宮。[[県社]]。[[親鸞旧跡]]。
-
*[[気多若宮神社]]:岐阜県飛騨市古川町。[[県社]]。
+
*[[越中・気多神社|気多神社]]:富山県高岡市伏木一ノ宮。越中国射水郡。官社。越中国[[一宮]]。[[県社]]。新気多。別当は[[慶高寺]]。
-
*[[居多神社]]:新潟県上越市五智にある気多信仰の神社。祭神は大国主命・奴奈川姫命・建御名方命・事代主命。官社。越後国一宮。県社。親鸞旧跡。
+
*[[古麻志比古神社]]:石川県珠洲市若山町経念。能登国珠洲郡。現在の祭神は[[日子坐主命]]だが、古くは古麻志山一宮気多大明神と呼ばれた。[[官社]]。郷社。
 +
*[[総持寺祖院]]白山社:石川県輪島市門前町門前。能登国鳳至郡。古い棟札に記す祭神に「気多大菩薩」を含む。
 +
*[[重蔵神社]]:石川県輪島市河井町。能登国鳳至郡。近世には「一宮気多大明神の分身」とされた。現在の祭神は[[天冬衣命]]・大国主命など。県社。重蔵宮。
 +
*'''[[気多大社]]''':石川県羽咋市寺家町。能登国羽咋郡。祭神は大己貴命。[[官社]]・[[名神大社]]・能登国[[一宮]]・[[国幣大社]]。
 +
*[[高爪神社]]:石川県羽咋郡志賀町大福寺。能登国羽咋郡。六所明神と呼ばれ、気多大明神も合祀していた。現在の祭神は[[日本武尊]]。県社。
 +
*[[気多御子神社]]:石川県小松市額見町。加賀国江沼郡。官社論社。郷社。
 +
*[[気多若宮神社]]:岐阜県飛騨市古川町。飛騨国吉城郡。[[国史見在社]]。[[県社]]。
 +
*[[但馬・気多神社|気多神社]]:兵庫県豊岡市日高町上郷。但馬国気多郡。官社。但馬国[[総社]]。
[[Category:系譜記事]]
[[Category:系譜記事]]

2021年3月6日 (土) 時点における最新版

気多神(けたのかみ)は、気多大社を総本社とする神。能登を開拓・平定した。神名を大己貴命とする。本地仏は地蔵菩薩。『万葉集』には気多大社を「気太神宮」と記し、また能登国・越中国・越後国の一宮として祀られており、古代・中世の北陸道では相当有力な神だったと思われる。奈良時代には中央で活躍して朝廷から気太君の姓を与えられた一族がいたことが分かっている。但馬国と因幡国に気多郡があったが関連は不明。三十番神としては毎月5日を守護するとされる。気多大神気多不思議智満大菩薩気多大菩薩気多大明神気多大社関連旧跡も参照。

一覧

http://shinden.boo.jp/wiki/%E6%B0%97%E5%A4%9A%E4%BF%A1%E4%BB%B0」より作成

注意事項

  • 免責事項:充分に注意を払って製作しておりますが、本サイトを利用・閲覧した結果についていかなる責任も負いません。
  • 社寺教会などを訪れるときは、自らの思想信条と異なる場合であっても、宗教的尊厳に理解を示し、立入・撮影などは現地の指示に従ってください。
  • 当サイトの著作権は全て安藤希章にあります。無断転載をお断りいたします(いうまでもなく引用は自由です。その場合は出典を明記してください。)。提供されたコンテンツの著作権は各提供者にあります。
  • 個人用ツール