ようこそ『神殿大観』へ。ただいま試験運用中です。 |
清浄光寺
出典:安藤希章著『神殿大観』(2011-) 最終更新:2024年7月26日 (金)
清浄光寺(しょうじょうこうじ)は、神奈川県藤沢市西富(相模国高座郡)にある時宗の本山寺院。単称時宗総本山。時宗遊行派の拠点寺院。無量光院。遊行寺。藤沢道場。山号は藤沢山。清浄光寺関連旧跡も参照。
目次 |
境内
名称 | 奉斎 | 概要 |
---|---|---|
惣門 | 冠木門。続く参道は「いろは坂」と呼ばれる。2007年(平成19年)修復。 | |
山門跡 | 仁王門があった。1880年(明治13年)焼失。 | |
本堂 | 阿弥陀如来 | 本尊は阿弥陀如来で、一遍像・真教像・遊行42尊任像も祀る。阿弥陀如来坐像は元は浅草寺にあったもので、日輪寺宝珠院が譲り受け、1737年(元文2年)10月、宝珠院から清浄光寺に移された。本堂は1923年(大正12年)関東大震災で倒壊。1935年(昭和10年)上棟。1937年(昭和12年)落慶。 |
鐘楼 | 梵鐘は1356年(正平11年/延文1年)7月5日に鋳造。1513年(永正10年)1月29日に戦火で全山焼失し、梵鐘は北条氏によって小田原城に持ち去られた。1590年(天正18年)の北条氏の滅亡後、清浄光寺が復興するに及び、1626年(寛永3年)12月、中里里安という人物が小田原城主と交渉して新たに作った鐘と交換する形で梵鐘を取り戻したという。 | |
一遍像 | 一遍 | 戦前にあった像は金属供出。1970年(昭和45年)5月23日、仙台阿弥陀寺から寄進される。 |
回向堂 | 昭和前期の建立。 | |
地蔵堂 | 地蔵菩薩 | 地蔵菩薩は1721年(享保6年)造立。1923年(大正12年)の関東大震災で倒壊。本尊は長年本堂に祀られていたが、2014年(平成26年)9月15日再建。 |
宇賀神社 | 宇賀弁財天 | 徳阿弥の守り神という。大浜称名寺に移る時に宇賀弁財天を清浄光寺に納めたという。1764年(明和1年)11月の大火で焼失。復興に際して徳川家から寄進があった。天保年間の再興でも徳川家から寄進。1880年(明治13年)類焼。その後再建。 |
八大龍王 | 八大龍王 | 1934年(昭和9年)7月建立。 |
俣野大権現社 | 俣野景平 | 俣野景平は呑海の兄。俣野五郎景平。埼玉県長久寺の寄進で建立。 |
諏訪神社 | 建御名方富命・八坂刀売命 | 独立神社。 |
熊野権現社 | 熊野権現 | 廃絶。 |
中雀門 | 1859年(安政6年)徳川治宝が寄進建立。菊紋と葵紋がある。1923年(大正12年)9月の関東大震災で倒壊したが修復再建された。 | |
黒門 | ||
放生池 | ||
魚鱗甲貝供養塔 | 1997年(平成9年)建立。 | |
信徒会館 | ||
御番方 | 玄関に当たる。近侍司寮が入る。1880年(明治13年)11月の火災で焼失。1913年(大正2年)2月23日上棟。1923年(大正12年)9月1日、関東大震災で倒壊。旧材を使って再建。 | |
寺務所 | ||
僧堂 | ||
太鼓堂 | ||
大書院 | 1975年(昭和50年)頃建立。 | |
小書院 | ||
宝物館 | 1977年(昭和52年)開館。2015年(平成27年)修復。 | |
江島一の鳥居の袴石 | 遊行寺橋際にあった。駅前拡張工事で鳥居は取り除かれて現在地に移された。 | |
時宗宗務所 | ||
藤嶺学園 | ||
金砂山観音 | 境外 | |
歴代上人墓地 | ||
小栗判官墓 | ||
照手姫墓 | ||
水子地蔵 | 1981年(昭和56年)11月18日建立。 | |
犬猫慰霊塔 | ||
永代供養墓 | ||
敵味方供養塔 | 1416年(応永23年)建立。上杉禅秀の乱の両軍の戦死者を供養。 | |
戦没者供養塔 | 藤沢市戦没者の会が建立。1950年(昭和25年)4月23日建立。 | |
戦没者慰霊名号碑 | 1937年(昭和12年)7月から1945年(昭和20年)8月までの戦没者を慰霊。1950年(昭和25年)4月23日建立。 | |
畜霊供養塔 | 1934年(昭和9年)5月1日、高座郡農会と高座郡畜産組合が発起人となり建立。 | |
酒井忠重逆修六地蔵 | 1660年(万治3年)1月15日建立。酒井忠重は鶴岡藩主酒井忠勝の弟。 | |
酒井忠重墓 | 五輪塔。下総市川で死去。清浄光寺に埋葬された。 | |
円意居士墓 | 円意は浅草日輪寺の宗学林を大口支援した人物。『一遍上人語録』刊行にも支援した。 | |
中里理安墓 | 中里理安は、小田原北条氏に奪われた梵鐘を奪還した人物。一族を讃える習いがある。 | |
中里理益墓 | 中里理益は中里理安の子。 | |
南部茂時墓 | 南部茂時は鎌倉幕府滅亡に殉じた。家臣の佐藤彦五郎は遺骸を清浄光寺に運んで埋葬した。 | |
堀田正利夫妻墓 | 供養塔。堀田正利は浅草日輪寺に埋葬。堀田正俊が建立。 | |
堀田正盛夫妻墓 | 供養塔。堀田正盛は東叡山現龍院に埋葬。堀田正俊が建立。 | |
堀田正仲墓 | 実葬。 | |
稲葉正成墓 | 家紋が清浄光寺の紋と同じことから信仰したという。 | |
新田満純墓 | 1918年(大正7年)8月、新田忠純が建立。 |
子院
役寺
- 衆領軒:寺内を統括
- 修領軒:宗内を統括
- 桂光院:四院
- 洞雲院:四院
- 興徳院:四院
- 東陽院:四院
- 常住庵:二庵
- 等覚庵:二庵
その他
- 長生院:
- 真浄院:
- 貞松院:
- 善徳院:
- 真光院:
- 栖徳院:
- 海潮院:
組織
遊行上人は、一遍の行跡に従い、常に各地を転々として定住しない。引退すると清浄光寺に入り、藤沢上人となる。 ただ遊行上人を経ずに藤沢上人となった者もおれば、遊行上人を退いた後、藤沢に入らなかった者もいる。基本的に遊行上人の方が藤沢上人より重視されたが、時代による変化がある。近代以降は遊行上人と藤沢上人は兼務するようになったようだ。
遊行上人
遊行 世数 | 道号 | 因位 | 生没年 | 遊行上人 の在職年 | 藤沢上人 の在職年 | 略歴 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 一遍 | 智真 | 1239-1289 | 1274-1289 | (就任せず) | 時宗開祖。遊行上人1世。1274年(文永11年)、遊行上人に就任。1289年(正応2年)8月2日、真光寺で死去。51歳。 |
2 | 他阿真教 | 1237-1319 | 1289-1304 | (就任せず) | 遊行上人2世。1289年(正応2年)、遊行上人に就任。1304年(嘉元2年)無量光寺を創建。1319年(元応1年)1月27日、無量光寺で死去。83歳。晩年の姿の彫像では口元に歪みを表す。神奈川蓮台寺の坐像は1318年の寿像で時宗祖師で最古の年記のある像。広島常称寺の像は14世紀。京都長楽寺の椅像は14世紀のものだが、呑海説もある。大上人。 | |
3 | 他阿智得 | 量阿 | 1261-1320 | 1304-1319 | (就任せず) | 遊行上人3世。1304年(嘉元2年)1月10日、遊行上人に就任。1319年(元応1年)無量光寺に住す。1320年(元応2年)7月1日、無量光寺で死去。60歳。中聖。中上人。著作に『知心修要記』『念仏往生綱要』『三心料簡義』があり、和讃として『弘願讃』『称揚讃』『六道讃』を作った。 |
4 | 他阿呑海 | 有阿・恵光 | 1265-1327 | 1319-1325 | 1325-1327 | 遊行上人4世。藤沢上人1世。 清浄光寺を創建。1319年(元応1年)4月6日、遊行上人に就任。1325年(正中2年)、藤沢上人に就任。1327年(嘉暦2年)2月18日、清浄光寺で死去。63歳。 |
5 | 他阿安国 | 師阿 | 1279-1337 | 1325-1327 | 1327-1337 | 遊行上人5世。藤沢上人2世。1325年(正中2年)1月11日、遊行上人に就任。1327年(嘉暦2年)、藤沢上人に就任。1337年(延元2年/建武4年)12月3日、清浄光寺で死去。59歳。宮城真福寺に彫像がある。 |
6 | 他阿一鎮 | 与阿 | 1277-1355 | 1327-1338 | 1338-1355 | 遊行上人6世。藤沢上人3世。一条道場迎称寺を経て1327年(嘉暦2年)4月1日、遊行上人に就任。1338年(延元3年/暦応1年)、藤沢上人に就任。1355年(正平10年/文和4年)12月22日、清浄光寺で死去。79歳。京都長楽寺に1334年作の寿像がある(従来、呑海像と思われていた)。額に鐙で蹴られたような皺があったとされ、鐙上人と呼ばれる。肖像でも額の皺が表現される。広島西郷寺に14世紀の彫像。京都迎称寺に14世紀の彫像があるが別人説がある。 |
7 | 他阿託阿 | 宿阿 | 1285-1354 | 1338-1354 | (就任せず) | 遊行上人7世。教学を大成した学僧。七条道場金光寺を経て1338年(延元3年/暦応1年)4月19日、遊行上人に就任。1354年(正平9年/文和3年)8月20日、七条道場金光寺で死去。70歳。 |
8 | 他阿渡船 | 底阿 | 1305-1381 | 1354-1356 | 1356-1381 | 遊行上人8世。藤沢上人4世。1354年(正平9年/文和3年)9月8日、遊行上人に就任。1356年(正平11年/延文1年)、藤沢上人に就任。1381年(弘和1年/永徳1年)1月8日、清浄光寺で死去。77歳。「渡般」とも。 |
9 | 他阿白木 | 界阿 | 1314-1367 | 1356-1367 | (就任せず) | 遊行上人9世。白石常林寺住職を経て1356年(正平11年/延文1年)3月22日、遊行上人に就任。1367年(正平22年/貞治6年) 6月18日、駿府長福寺で死去。54歳。 |
10 | 他阿元愚 | 唯阿 | 1324-1387 | 1367-1381 | 1381-1387 | 遊行上人10世。藤沢上人5世。1367年(正平22年/貞治6年)7月7日、遊行上人に就任。1381年(弘和1年/永徳1年)、藤沢上人に就任。1387年(元中4年/嘉慶1年)1月11日、清浄光寺で死去。64歳。 |
11 | 他阿自空 | 師阿 | 1329-1412 | 1381-1387 | 1387-1412 | 遊行上人11世。藤沢上人6世。1381年(弘和1年/永徳1年)2月18日、遊行上人に就任。1387年(元中4年/嘉慶1年)、藤沢上人に就任。1412年(応永19年)3月11日、清浄光寺で死去。84歳。 |
12 | 他阿尊観法親王 | 師阿 | 1349-1400 | 1387-1400 | (就任せず) | 遊行上人12世。常盤井宮。一蓮寺5世を経て1387年(元中4年/嘉慶1年)2月26日、遊行上人に就任。1400年(応永7年)10月24日、長門・専念寺で死去。52歳。専念寺に治定尊観親王墓がある。 |
13 | 他阿尊明 | 底阿 | 1350-1417 | 1401-1412 | 1412-1417 | 遊行上人13世。藤沢上人7世。1401年(応永8年)1月14日、遊行上人に就任。1412年(応永19年)、藤沢上人に就任。1417年(応永24年)4月10日、清浄光寺で死去。68歳。 |
14 | 他阿太空 | 弥阿 | 1375-1439 | 1412-1417 | 1417-1439 | 遊行上人14世。藤沢上人8世。1412年(応永19年)3月25日、遊行上人に就任。1417年(応永24年)、藤沢上人に就任。1439年(永享11年)11月14日、清浄光寺で死去。65歳。「大空」とも。 |
15 | 他阿尊恵 | 唯阿 | 1364-1429 | 1417-1429 | (就任せず) | 遊行上人15世。1417年(応永24年)4月28日、遊行上人に就任。1429年(永享1年)6月8日、七条道場金光寺で死去。66歳。 |
16 | 他阿南要 | 弥阿 | 1387-1470 | 1429-1429 | 1439-1470 | 遊行上人16世。藤沢上人9世。1429年(永享1年)7月16日、遊行上人に就任。1439年(永享11年)、藤沢上人に就任。1470年(文明2年)5月19日、清浄光寺で死去。84歳。 |
17 | 他阿暉幽 | 弥阿 | 1398-1466 | 1440-1466 | (就任せず) | 遊行上人17世。1440年(永享12年)1月16日、遊行上人に就任。1466年(文正1年)11月28日、七条道場金光寺で死去。69歳。 |
18 | 他阿如象 | 覚阿 | 1419-1494 | 1467-1471 | 1471-1494 | 遊行上人18世。藤沢上人10世。1467年(応仁1年)3月12日、遊行上人に就任。1471年(文明3年)、藤沢上人に就任。1494年(明応3年)1月26日、清浄光寺で死去。76歳。 |
19 | 他阿尊皓 | 像阿 | 1427-1496 | 1471-1494 | 1494-1496 | 遊行上人19世。藤沢上人11世。1471年(文明3年)6月8日、遊行上人に就任。1494年(明応3年)、藤沢上人に就任。1496年(明応5年)7月18日、清浄光寺で死去。70歳。 |
20 | 他阿一峰 | 弥阿 | 1450-1512 | 1495-1497 | 1497-1512 | 遊行上人20世。藤沢上人12世。1495年(明応4年)3月7日、遊行上人に就任。1497年(明応6年)、藤沢上人に就任。1512年(永正9年)8月29日、清浄光寺で死去。63歳。 |
21 | 他阿知蓮 | 珠阿 | 1459-1513 | 1497-1497 | (就任せず) | 遊行上人21世。1497年(明応6年)5月8日、遊行上人に就任。1513年(永正10年)5月8日、駿河・長善寺で死去。55歳。 |
22 | 他阿意楽 | 1465-1518 | 1513-1514 | (就任せず) | 遊行上人22世。1513年(永正10年)5月3日、遊行上人に就任。1514年(永正11年)乗台寺に住す。1518年(永正15年)10月9日、乗台寺で死去。54歳。 | |
23 | 他阿称愚 | 1470-1518 | 1514-1518 | (就任せず) | 遊行上人23世。1514年(永正11年)9月3日、遊行上人に就任。1518年(永正15年)5月19日、薩摩・浄光明寺で死去。49歳。 | |
24 | 他阿不外 | 1460-1526 | 1518-1520 | (就任せず) | 遊行上人24世。1518年(永正15年)5月27日、遊行上人に就任。1520年(永正17年)西教寺に住す。1526年(大永6年)5月17日、西教寺で死去。67歳。 | |
25 | 他阿仏天 | 其阿 | 1487-1571 | 1520-1528 | (就任せず) | 遊行上人25世。1520年(永正17年)7月9日、遊行上人に就任。1528年(享禄1年)越前・新善光寺に住す。1571年(元亀2年)9月25日、新善光寺で死去。85歳。 |
26 | 他阿空達 | 1480-1536 | 1528-1536 | (就任せず) | 遊行上人26世。1528年(享禄1年)8月29日、遊行上人に就任。1536年(天文5年)8月1日、越後極楽寺で死去。57歳。 | |
27 | 他阿真寂 | 1500-1548 | 1536-1548 | (就任せず) | 遊行上人27世。1536年(天文5年)10月27日、遊行上人に就任。1548年(天文17年)7月2日、伊予・願成寺で死去。49歳。「心寂」とも。 | |
28 | 他阿遍円 | 1509-1551 | 1549-1551 | (就任せず) | 遊行上人28世。1549年(天文18年)2月9日、遊行上人に就任。1551年(天文20年)8月10日、安芸廿日市で死去。43歳。 | |
29 | 他阿体光 | 1501-1562 | 1552-1562 | (就任せず) | 遊行上人29世。1552年(天文21年)4月23日、遊行上人に就任。1562年(永禄5年)12月4日、出羽長泉寺で死去。62歳。 | |
30 | 他阿有三 | 1512-1583 | 1563-1583 | (就任せず) | 遊行上人30世。1563年(永禄6年)9月14日、遊行上人に就任。1583年(天正11年)4月5日、越前・西方寺で死去。72歳。 | |
31 | 他阿同念 | 1518-1587 | 1573-1584 | (就任せず) | 遊行上人31世。1573年(天正1年)7月18日、遊行上人に就任。1584年(天正12年)日向光照寺に住す。1587年(天正15年)6月28日、日向・光照寺で死去。70歳。 | |
32 | 他阿普光 | 1543-1626 | 1584-1589 | 1589-1626 | 遊行上人32世。藤沢上人13世。水戸・神応寺開山。声体寺を開く。佐竹・浄光寺14世を経て1584年(天正12年)8月23日、遊行上人に就任。1589年(天正17年)、藤沢上人に就任。1626年(寛永3年)5月22日、清浄光寺で死去。84歳。 | |
33 | 他阿満悟 | 1543-1612 | 1589-1612 | (就任せず) | 遊行上人33世。1589年(天正17年)8月27日、遊行上人に就任。1612年(慶長17年)2月27日、山口道場周防・善福寺で死去。70歳。 | |
34 | 他阿燈外 | 1561-1644 | 1613-1627 | 1627-1644 | 遊行上人34世。藤沢上人14世。1613年(慶長18年)3月2日、遊行上人に就任。1627年(寛永4年)、藤沢上人に就任。1644年(正保1年)4月8日、清浄光寺で死去。84歳。 | |
35 | 他阿法爾 | 持阿 | 1563-1640 | 1627-1640 | (就任せず) | 遊行上人35世。七条道場金光寺20世を経て1627年(寛永4年)2月23日、遊行上人に就任。1640年(寛永17年)10月29日、一蓮寺で死去。78歳。 |
36 | 他阿如短 | 1578-1646 | 1641-1644 | 1644-1646 | 遊行上人36世。藤沢上人15世。1641年(寛永18年)2月23日、遊行上人に就任。1644年(正保1年)、藤沢上人に就任。1646年(正保3年)8月8日、清浄光寺で死去。69歳。 | |
37 | 他阿託資 | 1591-1658 | 1645-1647 | 1647-1658 | 遊行上人37世。藤沢上人16世。1645年(正保2年)2月29日、遊行上人に就任。1647年(正保4年)、藤沢上人に就任。1658年(万治1年)12月3日、清浄光寺で死去。68歳。 | |
38 | 他阿卜本 | 1591-1653 | 1647-1653 | (就任せず) | 遊行上人38世。1647年(正保4年)2月19日、遊行上人に就任。1653年(承応2年)4月3日、声体寺で死去。63歳。 | |
39 | 他阿慈光 | 1611-1662 | 1653-1659 | 1659-1662 | 遊行上人39世。藤沢上人17世。山形光明寺19世を経て1653年(承応2年)閏6月18日、遊行上人に就任。1659年(万治2年)、藤沢上人に就任。1662年(寛文2年)10月15日、清浄光寺で死去。52歳。 | |
40 | 他阿樹端 | 1623-1683 | 1660-1663 | 1663-1683 | 遊行上人40世。藤沢上人18世。1660年(万治3年)4月27日、遊行上人に就任。1663年(寛文3年)、藤沢上人に就任。1683年(天和3年)3月30日、清浄光寺で死去。61歳。「木端」とも。 | |
41 | 他阿独朗 | 1617-1667 | 1664-1667 | (就任せず) | 遊行上人41世。1664年(寛文4年)3月25日、遊行上人に就任。1667年(寛文7年)閏2月27日、松江信楽寺で死去。51歳。 | |
42 | 他阿尊任 | 1625-1691 | 1668-1683 | 1683-1691 | 遊行上人42世。藤沢上人19世。1668年(寛文8年)5月25日、遊行上人に就任。1683年(天和3年)9月、藤沢上人に就任。1691年(元禄4年)9月15日、清浄光寺で死去。67歳。 | |
43 | 他阿尊真 | 1629-1691 | 1685-1691 | (就任せず) | 遊行上人43世。一蓮寺26世を経て1685年(貞享2年)3月25日、遊行上人に就任。1691年(元禄4年)6月6日、七条道場金光寺で死去。63歳。 | |
44 | 他阿尊通 | 量光 | 1640-1695 | 1692-1695 | (就任せず) | 遊行上人44世。山形光明寺24世を経て1692年(元禄5年)3月23日、遊行上人に就任。1695年(元禄8年)5月11日、真光寺で死去。56歳。 |
45 | 他阿尊遵 | 円譲 | 1638-1707 | 1695-1697 | 1697-1707 | 遊行上人45世。藤沢上人21世。陸奥・光林寺を経て1695年(元禄8年)3月27日、遊行上人に就任。1697年(元禄10年)、藤沢上人に就任。1707年(宝永4年)10月1日、清浄光寺で死去。70歳。 |
46 | 他阿尊証 | 1644-1700 | 1697-1700 | (就任せず) | 遊行上人46世。佐竹浄光寺、一蓮寺28世を経て1697年(元禄10年)3月18日、遊行上人に就任。1700年(元禄13年)4月8日、土佐称名寺で死去。57歳。 | |
47 | 他阿唯称 | 1650-1708 | 1702-1707 | 1707-1708 | 遊行上人47世。藤沢上人22世。山形光明寺25世を経て1702年(元禄15年)8月18日、遊行上人に就任。1707年(宝永4年)、藤沢上人に就任。1708年(宝永5年)4月26日、清浄光寺で死去。59歳。 | |
48 | 他阿賦国 | 呑了 | 1656-1711 | 1708-1711 | 1711-1711 | 遊行上人48世。藤沢上人23世。1708年(宝永5年)4月8日、遊行上人に就任。1711年(正徳1年)、藤沢上人に就任。1711年(正徳1年)11月24日、品川善福寺で死去。56歳。 |
49 | 他阿一法 | 晋応 | 1664-1725 | 1712-1721 | 1721-1725 | 遊行上人49世。藤沢上人25世。山形光明寺を経て1712年(正徳2年)3月18日、遊行上人に就任。1721年(享保6年)、藤沢上人に就任。1725年(享保10年)6月29日、清浄光寺で死去。62歳。 |
50 | 他阿快存 | 空達 | 1671-1753 | 1726-1735 | 1725-1726 1735-1753 | 遊行上人50世。藤沢上人26世。浜松教興寺、一蓮寺33世を経て1725年(享保10年)7月7日、藤沢上人に就任。1726年(享保11年)3月18日、遊行上人に就任。1735年(享保20年)10月29日、藤沢上人に就任。1753年(宝暦3年)11月9日、清浄光寺で死去。83歳。 |
51 | 他阿賦存 | 1682-1756 | 1742-1754 | 1754-1756 | 遊行上人51世。藤沢上人28世。遠江省光寺を経て1742年(寛保2年)3月18日、遊行上人に就任。1754年(宝暦4年)7月7日、藤沢上人に就任。1756年(宝暦6年)2月28日、清浄光寺で死去。75歳。 | |
52 | 他阿一海 | 弁点 | 1688-1766 | 1757-1761 | 1756-1757 1761-1767 | 遊行上人52世。藤沢上人29世。水戸神応寺、一蓮寺37世を経て1756年(宝暦6年)3月5日、藤沢上人に就任。1757年(宝暦7年)3月18日、遊行上人に就任。1761年(宝暦11年)7月13日、藤沢上人に就任。1766年(明和3年)3月26日、清浄光寺で死去。79歳。 |
53 | 他阿尊如 | 1712-1779 | 1769-1776 | 1776-1779 | 遊行上人53世。藤沢上人32世。仙台真福寺を経て1769年(明和6年)3月18日、遊行上人に就任。1776年(安永5年)11月29日、藤沢上人に就任。1779年(安永8年)3月20日、清浄光寺で死去。68歳。 | |
54 | 他阿尊祐 | 歓徴 | 1735-1807 | 1791-1800 | 1800-1807 | 遊行上人54世。藤沢上人34世。大炊道場京都・聞名寺を経て1791年(寛政3年)3月18日、遊行上人に就任。1800年(寛政12年)11月23日、藤沢上人に就任。1807年(文化4年)10月28日、清浄光寺で死去。73歳。 |
55 | 他阿一空 | 義伝 | 1748-1815 | 1812-1815 | 1807-1812 | 遊行上人55世。藤沢上人35世。武蔵・教念寺、一蓮寺を経て1807年(文化4年)11月、藤沢上人に就任。1812年(文化9年)3月18日、遊行上人に就任。1815年(文化12年)5月29日、但馬・西光寺で死去。68歳。 |
56 | 他阿傾心 | 悦岸 | 1759-1835 | 1824-1828 1833-1835 | 1821-1824 1828-1833 | 遊行上人56世。藤沢上人37世。田島教林寺、一蓮寺を経て1821年(文政4年)3月3日、藤沢上人に就任。1824年(文政7年)、遊行上人に就任。1828年(文政11年)8月、藤沢上人に就任。1833年(天保4年)5月、遊行上人に就任。1835年(天保6年)9月20日、越後・称念寺で死去。77歳。 |
57 | 他阿一念 | 暢音 | 1780-1858 | 1848-1850 1854-1855 | 1846-1848 1850-1852 | 遊行上人57世。藤沢上人40世。越後極楽寺、一蓮寺を経て1846年(弘化3年)9月9日、藤沢上人に就任。1848年(嘉永1年)3月18日、遊行上人に就任。1850年(嘉永3年)9月5日、藤沢上人に就任。1854年(安政1年)5月6日、遊行上人に就任。1858年(安政5年)5月4日、七条道場金光寺で死去。79歳。 |
58 | 他阿尊証 | 澄学 | 1788-1870 | 1862-1862 | 1855-1862 1863-1870 | 遊行上人58世。藤沢上人41世。浅草日輪寺、一蓮寺を経て1855年(安政2年)3月15日、藤沢上人に就任。1862年(文久2年)3月18日、遊行上人に就任。1863年(文久3年)7月4日、藤沢上人に就任。1870年(明治3年)8月25日、清浄光寺で死去。83歳。「尊澄」とも。 |
59 | 他阿尊教 | 随音 | 1809-1885 | 1873-1885 | 1870-1873 | 遊行上人59世。藤沢上人42世。遠江・西光寺、一蓮寺を経て1870年(明治3年)11月27日、藤沢上人に就任。1873年(明治6年)、遊行上人に就任。1885年(明治18年)5月6日、清浄光寺で死去。77歳。 |
60 | 他阿一真 | 武田義徹 | 1822-1890 | 1885-1889 | (兼務) | 遊行上人60世。藤沢上人43世。1885年(明治18年)11月、宗制寺法の制定に伴い、管長に就任。品川善福寺41世、一蓮寺を経て1885年(明治18年)11月15日、遊行上人・藤沢上人に就任。1890年(明治23年)10月26日、浅草日輪寺で死去。69歳。 |
61 | 他阿尊覚 | 河野覚阿 | 1819-1903 | 1889-1903 | (兼務) | 遊行上人61世。藤沢上人44世。法国寺、山形光明寺、一蓮寺を経て遊行就任前の1887年(明治20年)、一真の隠居に伴い、管長に就任。1889年(明治22年)7月10日、遊行上人・藤沢上人に就任。1903年(明治36年)6月28日、清浄光寺で死去。85歳。河野大善。 |
62 | 他阿尊龍 | 河野察龍 | 1825-1906 | 1870-1873 | (兼務) | 遊行上人62世。藤沢上人45世。十日町来迎寺、一蓮寺を経て1903年(明治36年)8月、遊行上人・藤沢上人に就任。1906年(明治39年)8月23日、清浄光寺で死去。82歳。 |
63 | 他阿尊純 | 稲葉覚道 | 1833-1911 | 1906-1914 | (兼務) | 遊行上人63世。藤沢上人46世。十日町来迎寺、一蓮寺を経て1906年(明治39年)10月、遊行上人・藤沢上人に就任。1911年(明治44年)7月30日、清浄光寺で死去。78歳。 |
64 | 他阿尊昭 | 河野法善 | 1855-1923 | 1911-1923 | (兼務) | 遊行上人64世。藤沢上人47世。三島光安寺、一蓮寺を経て1911年(明治44年)8月、遊行上人・藤沢上人に就任。1923年(大正12年)1月9日、清浄光寺で死去。67歳(以後満年齢)。 |
65 | 他阿尊光 | 河野頼善 | 1862-1929 | 1923-1929 | (兼務) | 遊行上人65世。藤沢上人48世。真光寺、一蓮寺を経て1923年(大正12年)3月、遊行上人・藤沢上人に就任。1929年(昭和4年)10月29日、常陸常徳寺で死去。68歳。 |
66 | 他阿無外 | 小林大空 | 1854-1930 | 1929-1930 | (兼務) | 遊行上人66世。藤沢上人49世。兵庫薬仙寺、一蓮寺を経て1929年(昭和4年)12月28日、遊行上人・藤沢上人に就任。1930年(昭和5年)10月14日、清浄光寺で死去。76歳。 |
67 | 他阿尊浄 | 桑畑静善 | 1867-1936 | 1930-1936 | (兼務) | 遊行上人67世。藤沢上人50世。1867年(慶応3年)生。1879年(明治12年)院代河野大善について得度[1]。山形光明寺で学ぶ。1888年(明治21年)各宗共立麻布長谷寺内高等普通学校入学。哲学館に転校して1892年(明治25年)卒業。応現寺住職。1907年(明治40年)横浜浄光寺2世[2]。松秀寺住職。修領軒。1915年(大正4年)藤沢中学校理事長。1919年(大正8年)宗議会議員。1928年(昭和3年)議長。1930年(昭和5年)2月28日一蓮寺住職[3]。同年12月19日、遊行上人・藤沢上人に就任。1936年(昭和11年)5月25日、清浄光寺で死去。70歳。 |
68 | 他阿一教 | 星徹定 | 1870-1944 | 1936-1944 | (兼務) | 遊行上人68世。藤沢上人51世。浜川来迎寺、一蓮寺を経て1936年(昭和11年)7月27日、遊行上人・藤沢上人に就任。1944年(昭和19年)1月21日、仙台で死去。75歳。 |
69 | 他阿一蔵 | 水島随順 | 1875-1946 | 1944-1946 | (兼務) | 遊行上人69世。藤沢上人52世。神奈川県横浜市戸塚区出身。1875年(明治8年)生。建石清兵衛の次男。品川長徳寺、一蓮寺を経て1944年(昭和19年)4月4日、遊行上人・藤沢上人に就任。1946年(昭和21年)5月6日、清浄光寺で死去。72歳。建石随順。 |
70 | 他阿一求 | 飯田良伝 | 1880-1954 | 1946-1954 | (兼務) | 遊行上人70世。藤沢上人53世。1880年(明治13年)生。真光寺を経て1946年(昭和21年)7月10日、遊行上人・藤沢上人に就任。1954年(昭和29年)3月24日、清浄光寺で死去。75歳。『時宗宗典』を編纂。 |
71 | 他阿隆宝 | 藤井隆然 | ?-1981 | 1954-1981 | (兼務) | 遊行上人71世。藤沢上人54世。大浜称名寺を経て1954年(昭和29年)3月24日、遊行上人・藤沢上人に就任。1981年(昭和56年)死去。 |
72 | 他阿一心 | 寺沼琢明 | 1897-1990 | 1981-1990 | (兼務) | 遊行上人72世。藤沢上人55世。茨城県勝田市出身。1897年(明治30年)生[4]。中村琢音について得度[5]。1928年(昭和3年)3月20日、宗学林学頭[6]。1952年(昭和27年)6月14日、一蓮寺住職に当選したが、直後の7月28日、単称時宗から離脱[7]したため着任しなかったか。1981年(昭和56年)1月4日、清浄光寺法主。1990年(平成2年)2月28日死去。92歳[8]。 |
73 | 他阿一雲 | 河野憲善 | 1910-2004 | 1990-2003 | (兼務) | 遊行上人73世。藤沢上人56世。自坊は高勝寺。1910年(明治43年)生。島根大学教授。1990年(平成2年)6月5日、清浄光寺法主。2003年(平成15年)引退。 |
74 | 他阿真円 | 加藤円住 | 1919-2021 | 2003-2021 | (兼務) | 遊行上人74世。藤沢上人57世。岡崎市議会議長。自坊は愛知県岡崎市の誓願寺。1919年(大正8年)生。1932年(昭和7年)僧籍を得る。1941年(昭和16年)大正大学専門部卒。同年、龍谷大学に入学するが軍宣撫班員としてビルマやタイに派遣。1943年(昭和18年)誓願寺住職となるが再び出征。1945年(昭和20年)インドネシアで終戦を迎えた。1947年(昭和22年)復員。1967年(昭和42年)岡崎市議会議員。1983年(昭和58年)岡崎市仏教会会長。1997年(平成9年)足下位。2002年(平成14年)3月、真光寺住職。法主候補者となる。2003年(平成15年)7月23日、清浄光寺法主。2021年(令和3年)12月9日死去。102歳。 |
75 | 他阿一浄 | 東山心徹 | 1947- | 2022- | (兼務) | 自坊は鎌倉教恩寺。1947年生。新潟県出身。立正大学卒。藤嶺学園理事長。2022年1月6日、時宗法主。東山勉? |
隆宝まで『時宗年表』による。
藤沢上人
- 1呑海(1265‐1327):一遍の弟子真教に師事。
- 2安国
- 3一鎮
- 4渡船(渡般)
- 5元愚
- 6自空
- 7尊明
- 8大空
- 9南要
- 10如象
- 11尊皓
- 12一峰
- 13普光
- 14燈外
- 15如短
- 16託資
- 17慈光
- 18木端
- 19尊任
- 20信碩
- 21尊遵
- 22唯称
- 23賦国
- 24転真
- 25一法
- 26快存
- 27如意
- 28賦存
- 29一海
- 30呑快
- 31任称
- 32尊如
- 33諦如
- 34尊祐
- 35一空
- 36弘海
- 37傾心
- 38一道
- 39一如
- 40一念
- 41尊証
- 42尊教:遊行上人59世。
43代以降は遊行上人を参照。 (『日本仏家人名辞書』)