ようこそ『神殿大観』へ。ただいま試験運用中です。

善導寺 (同名)

出典:安藤希章著『神殿大観』(2011-)

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
7行: 7行:
*[[館林・善導寺]] 群馬県館林市にある、浄土宗の[[檀林寺院]]。上野国邑楽郡。[[関東十八檀林]]の一つ。館林藩[[榊原家]]の菩提寺。藤田流の拠点となった「'''佐貫善導寺'''」と思われる。現在は浄土宗知恩院派。
*[[館林・善導寺]] 群馬県館林市にある、浄土宗の[[檀林寺院]]。上野国邑楽郡。[[関東十八檀林]]の一つ。館林藩[[榊原家]]の菩提寺。藤田流の拠点となった「'''佐貫善導寺'''」と思われる。現在は浄土宗知恩院派。
-
*[[吾妻・善導寺]] 群馬県吾妻郡東吾妻町にある、浄土宗西山派西谷流の拠点だった寺院。上野国吾妻郡。[[鵜之木光明寺]]行観([[証空]]の孫弟子にあたる)の弟子の'''識阿'''が創建。2世円光の弟子には、京都[[禅林寺]]27世の光融、[[紀伊総持寺]]開山の明秀光雲、美濃[[立政寺]]開山の智通(光居菩薩)がおり、西山派宣布の拠点となった。現在は[[浄土宗知恩院派]]。当初、川戸田辺にあったが、原町滝沢に移転。
+
*[[吾妻・善導寺]] 群馬県吾妻郡東吾妻町にある、浄土宗西山派西谷流の拠点だった寺院。上野国吾妻郡。[[鵜之木光明寺]]行観([[証空]]の孫弟子にあたる)の弟子の'''識阿'''が創建。2世円光の弟子には、京都[[禅林寺]]27世の光融、[[紀伊総持寺]]開山の明秀光雲、美濃[[立政寺]]開山の智通(光居菩薩)がおり、西山派宣布の拠点となった。現在は[[浄土宗知恩院派]]
*[[武蔵・善導寺]] 埼玉県大里郡寄居町にある浄土宗鎮西派の[[[藤田流]]の発祥地となった寺院。現在は浄土宗知恩院派。武蔵国榛沢郡藤田郷。「'''藤田善導寺'''」「'''藤田道場'''」。
*[[武蔵・善導寺]] 埼玉県大里郡寄居町にある浄土宗鎮西派の[[[藤田流]]の発祥地となった寺院。現在は浄土宗知恩院派。武蔵国榛沢郡藤田郷。「'''藤田善導寺'''」「'''藤田道場'''」。
*[[越後高田・善導寺]] 新潟県上越市[[越後高田]]にある、浄土宗鎮西派の藤田流の寺院。越後国頸城郡。京都[[知恩寺]]第28世'''岌長'''や第33世[[幡随意]]の出身寺院。「'''高田善導寺'''」。高声寺8世岌伝の弟子の'''心誉蓮海'''(蓮開?)が文明5年(1473)に創建。あるいは岌長が創建したともいう。現在は浄土宗知恩院派。
*[[越後高田・善導寺]] 新潟県上越市[[越後高田]]にある、浄土宗鎮西派の藤田流の寺院。越後国頸城郡。京都[[知恩寺]]第28世'''岌長'''や第33世[[幡随意]]の出身寺院。「'''高田善導寺'''」。高声寺8世岌伝の弟子の'''心誉蓮海'''(蓮開?)が文明5年(1473)に創建。あるいは岌長が創建したともいう。現在は浄土宗知恩院派。

2015年2月22日 (日) 時点における版

善導寺(ぜんどうじ)の同名寺院。善導は、中国の浄土教の僧侶。浄土宗の中でも藤田流(廃絶)だった寺院が多い。浄土宗知恩院派大本山である久留米の善導寺が特に有名。

一覧

  • 善導寺 福岡県久留米市にある弁長が創建した、現在の知恩院派につながる浄土宗鎮西派の発祥地となった寺院。浄土宗知恩院派大本山。筑後国三井郡。
  • 鎌倉・善導寺 鎌倉名越(なごえ)にあった、浄土宗鎮西派の名越流の発祥地となった寺院。廃絶。神奈川県鎌倉市。相模国鎌倉郡。現在、鎌倉・安養院に合併されたとされる。


  • 館林・善導寺 群馬県館林市にある、浄土宗の檀林寺院。上野国邑楽郡。関東十八檀林の一つ。館林藩榊原家の菩提寺。藤田流の拠点となった「佐貫善導寺」と思われる。現在は浄土宗知恩院派。
  • 吾妻・善導寺 群馬県吾妻郡東吾妻町にある、浄土宗西山派西谷流の拠点だった寺院。上野国吾妻郡。鵜之木光明寺行観(証空の孫弟子にあたる)の弟子の識阿が創建。2世円光の弟子には、京都禅林寺27世の光融、紀伊総持寺開山の明秀光雲、美濃立政寺開山の智通(光居菩薩)がおり、西山派宣布の拠点となった。現在は浄土宗知恩院派
  • 武蔵・善導寺 埼玉県大里郡寄居町にある浄土宗鎮西派の[[[藤田流]]の発祥地となった寺院。現在は浄土宗知恩院派。武蔵国榛沢郡藤田郷。「藤田善導寺」「藤田道場」。
  • 越後高田・善導寺 新潟県上越市越後高田にある、浄土宗鎮西派の藤田流の寺院。越後国頸城郡。京都知恩寺第28世岌長や第33世幡随意の出身寺院。「高田善導寺」。高声寺8世岌伝の弟子の心誉蓮海(蓮開?)が文明5年(1473)に創建。あるいは岌長が創建したともいう。現在は浄土宗知恩院派。
  • 糸魚川・善導寺 新潟県糸魚川市にある、浄土宗鎮西派の藤田流の拠点となった寺院。越後国頸城郡。岌翁が当寺を創建した後、後奈良天皇の勅命で京都知恩寺第27世になったことで、藤田流は京都に進出した。現在は浄土宗知恩院派。
  • 越前・善導寺 福井県大野市にある、大野藩主土井家の菩提寺。越前国大野郡。浄土宗知恩院派。
  • 尾張・善導寺 愛知県知多郡東浦町にある、徳川家康生母の於大の方の菩提寺である浄土宗寺院。尾張国知多郡。浄土宗知恩院派。
  • 大阪・善導寺 大阪府大阪市北区にある重源の「渡辺道場」(渡辺別所か)旧跡にあるという浄土宗寺院。摂津国西成郡。浄土宗知恩院派。
  • 筑前・善導寺 福岡県福岡市博多区にある弁長旧跡の浄土宗寺院。筑前国那珂郡。弁長が100日間の説法(談義)をした場所として「談議所」と呼ばれる。後醍醐天皇後土御門天皇勅願寺という。浄土宗知恩院派。
http://shinden.boo.jp/wiki/%E5%96%84%E5%B0%8E%E5%AF%BA_(%E5%90%8C%E5%90%8D)」より作成

注意事項

  • 免責事項:充分に注意を払って製作しておりますが、本サイトを利用・閲覧した結果についていかなる責任も負いません。
  • 社寺教会などを訪れるときは、自らの思想信条と異なる場合であっても、宗教的尊厳に理解を示し、立入・撮影などは現地の指示に従ってください。
  • 当サイトの著作権は全て安藤希章にあります。無断転載をお断りいたします(いうまでもなく引用は自由です。その場合は出典を明記してください。)。提供されたコンテンツの著作権は各提供者にあります。
  • 個人用ツール