ようこそ『神殿大観』へ。ただいま試験運用中です。

琉球王朝の国家祭祀

出典:安藤希章著『神殿大観』(2011-)

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(?祖先祭祀)
(?第二尚氏)
148行: 148行:
===第一尚氏===
===第一尚氏===
===第二尚氏===
===第二尚氏===
-
*1尚円王:伊是名島出身。[[琉球・天王寺]]、[[琉球・龍福寺]]、[[崇元寺]]を創建。陵墓は玉陵。
+
*追尊尚稷王()<>:尚円王の父。
-
*2尚宣威王:陵墓は[[尚宣威王陵|越来]]にある。
+
*1尚円王(1415-1476)<1470-1476>:伊是名島出身。[[琉球・天王寺]]、[[琉球・龍福寺]]、[[崇元寺]]を創建。陵墓は玉陵。
-
*3尚真王:八重山、与那国島を征服。[[琉球・安国寺]]に大蔵経を奉納。[[玉陵]]を造営。
+
*2尚宣威王(1430-1477)<1476-1477>:尚円王の弟。即位翌年に越来に引退。まもなく死去。陵墓は[[尚宣威王陵|越来]]にある。
-
*4尚清王:奄美反乱を鎮圧。陵墓は玉陵。
+
*3尚真王(1465-1526)<1477-1526>:尚円王の第一王子。八重山、与那国島を征服。中央集権体制を固めた。[[琉球・安国寺]]に大蔵経を奉納。[[玉陵]]を造営。
-
*5尚元王:継承争いに勝ち即位。奄美親征。陵墓は玉陵。
+
*4尚清王(1497-1555)<1527-1555>:尚真王の第五王子。奄美反乱を鎮圧。『おもろそうし』を編纂。陵墓は玉陵。
-
*6尚永王:陵墓は玉陵。
+
*5尚元王(1528-1572)<1556-1572>:尚清王の第二王子。継承争いに勝ち即位。奄美に親征して服属しない領主を滅ぼし、新しい領主を立てた。陵墓は玉陵。
-
*7尚寧王:鹿児島に服属する。将軍秀忠に謁見。陵墓は[[浦添ようどれ]]。
+
*6尚永王(1559-1588)<1573-1588>:尚元王の第二王子。「守礼之邦」額を門に掲げた。阿応理屋恵王子。陵墓は玉陵。
-
*8尚豊王:国王の称号を剥奪され、国司と名乗る。陵墓は玉陵。
+
*7尚寧王(1564-1620)<1589-1620>:尚真王の王玄孫。1609年、侵略してきた鹿児島藩島津家に服属する。翌年、将軍徳川秀忠に謁見。陵墓は[[浦添ようどれ]]。
-
*9尚賢王:鹿児島で育つ。陵墓は玉陵。
+
*8尚豊王(1590-1640)<1621-1640>:尚元王の王孫。国王の称号を剥奪され、国司と名乗る。陵墓は玉陵。
-
*10尚質王:『中山世鑑』を編纂。陵墓は玉陵。
+
*9尚賢王(1625-1647)<1641-1647>:尚豊王の第三王子。鹿児島で育つ。中国の王朝交代の混乱期で、明の冊封を受けられなかった。陵墓は玉陵。
-
*11尚貞王:『中山世譜』を編纂。陵墓は玉陵。
+
*10尚質王(1629-1668)<1648-1668>:尚豊王の第四王子。尚賢王の弟。王族の向象賢を登用。『中山世鑑』を編纂。陵墓は玉陵。
-
*12尚益王:陵墓は玉陵。
+
*11尚貞王(1645-1709)<1669-1709>:尚質王の第一王子。『中山世譜』を編纂。陵墓は玉陵。
-
*13尚敬王:蔡温を登用し、改革を実施。琉球国司をやめ、再び琉球国王を名乗る。陵墓は玉陵。
+
*12尚益王(1678-1712)<1710-1712>:尚貞王の王孫。陵墓は玉陵。
-
*14尚穆王:陵墓は玉陵。
+
*13尚敬王(1700-1751)<1713-1751>:尚益王の第一王子。蔡温を登用し、改革を実施。琉球国司をやめ、再び琉球国王を名乗る。陵墓は玉陵。
-
*15尚温王:琉球の国学を設置。陵墓は玉陵。
+
*14尚穆王()<>:陵墓は玉陵。
-
*16尚成王:幼少で即位崩御。陵墓は玉陵。
+
*15尚温王()<>:琉球の国学を設置。陵墓は玉陵。
-
*17尚灝王:陵墓は玉陵。
+
*16尚成王()<>:幼少で即位崩御。陵墓は玉陵。
-
*18尚育王:フランス海軍が来航。ベッテルハイムが布教。陵墓は玉陵。
+
*17尚灝王()<>:陵墓は玉陵。
-
*19尚泰王:最後の国王。藩王。
+
*18尚育王()<>:フランス海軍が来航。ベッテルハイムが布教。陵墓は玉陵。
 +
*19尚泰王()<>:最後の国王。藩王。

2018年11月9日 (金) 時点における版

目次

神祇祭祀

  • 聞得大君御殿:沖縄県那覇市首里汀良町。聞得大君の神殿及び宮殿。現在の首里中学校運動場周辺。
  • 大阿母志良礼の神殿
    • 首里殿内:首里の南風之平等、南風原、国頭、伊江島、伊平屋島などを管轄
    • 真壁殿内:首里の真和志平等、久米島、宮古、八重山などを管轄
    • 儀保殿内:首里の西之平等、浦添、今帰仁、粟国、慶良間などを管轄
    • 三殿内

御嶽

祖先祭祀

第二尚氏

  • 宗廟
  • 玉陵:沖縄県那覇市首里。
  • 山川陵:沖縄県那覇市首里山川町。
  • 天山陵:沖縄県那覇市首里。
  • 宝口陵:沖縄県那覇市首里儀保町。
  • 浦添ようどれ:沖縄県浦添市。英祖王統と第二尚氏の陵墓
  • 尚宣威王陵:沖縄県沖縄市嘉間良。
  • 伊是名玉御殿:沖縄県島尻郡伊是名村。追尊尚稷王(尚円王の父)の陵墓。伊平屋島玉御殿。
  • 宜名真御殿:沖縄県国頭郡国頭村宜名真。尚円王の霊廟。
  • 内間御殿:沖縄県中頭郡西原町嘉手苅。尚円王の霊廟。
  • 見上森御嶽:沖縄県那覇市首里。尚円王の初葬地。
  • 御臍所:沖縄県島尻郡伊是名村諸見。尚円王の祭壇。生誕地。
  • 潮平御川:沖縄県島尻郡伊是名村諸見。尚円王の産湯井戸。
  • 寝廟殿:沖縄県那覇市。首里城内。先王の神位を祀り、また国王が死去した際に霊柩を安置するところ
  • 崇元寺:沖縄県那覇市。歴代国王の霊廟があった。
  • 三津武嶽:与那原町。行方不明になった聞得大君の墓という。
  • 三大寺院
  • 伊江御殿:沖縄県那覇市首里石嶺町。王族墓所。
  • 豊見城御殿:沖縄県那覇市首里石嶺町。王族墓所。
  • 読谷山御殿:沖縄県那覇市首里石嶺町。王族墓所。
  • 中城御殿:
  • 大美御殿:
  • 沖縄神社:沖縄県那覇市。

第一尚氏

中山

南山

舜天王統

英祖王統

その他


官寺

臨済宗

真言宗

浄土宗

官社

琉球八社



歴代

第一尚氏

第二尚氏

  • 追尊尚稷王()<>:尚円王の父。
  • 1尚円王(1415-1476)<1470-1476>:伊是名島出身。琉球・天王寺琉球・龍福寺崇元寺を創建。陵墓は玉陵。
  • 2尚宣威王(1430-1477)<1476-1477>:尚円王の弟。即位翌年に越来に引退。まもなく死去。陵墓は越来にある。
  • 3尚真王(1465-1526)<1477-1526>:尚円王の第一王子。八重山、与那国島を征服。中央集権体制を固めた。琉球・安国寺に大蔵経を奉納。玉陵を造営。
  • 4尚清王(1497-1555)<1527-1555>:尚真王の第五王子。奄美反乱を鎮圧。『おもろそうし』を編纂。陵墓は玉陵。
  • 5尚元王(1528-1572)<1556-1572>:尚清王の第二王子。継承争いに勝ち即位。奄美に親征して服属しない領主を滅ぼし、新しい領主を立てた。陵墓は玉陵。
  • 6尚永王(1559-1588)<1573-1588>:尚元王の第二王子。「守礼之邦」額を門に掲げた。阿応理屋恵王子。陵墓は玉陵。
  • 7尚寧王(1564-1620)<1589-1620>:尚真王の王玄孫。1609年、侵略してきた鹿児島藩島津家に服属する。翌年、将軍徳川秀忠に謁見。陵墓は浦添ようどれ
  • 8尚豊王(1590-1640)<1621-1640>:尚元王の王孫。国王の称号を剥奪され、国司と名乗る。陵墓は玉陵。
  • 9尚賢王(1625-1647)<1641-1647>:尚豊王の第三王子。鹿児島で育つ。中国の王朝交代の混乱期で、明の冊封を受けられなかった。陵墓は玉陵。
  • 10尚質王(1629-1668)<1648-1668>:尚豊王の第四王子。尚賢王の弟。王族の向象賢を登用。『中山世鑑』を編纂。陵墓は玉陵。
  • 11尚貞王(1645-1709)<1669-1709>:尚質王の第一王子。『中山世譜』を編纂。陵墓は玉陵。
  • 12尚益王(1678-1712)<1710-1712>:尚貞王の王孫。陵墓は玉陵。
  • 13尚敬王(1700-1751)<1713-1751>:尚益王の第一王子。蔡温を登用し、改革を実施。琉球国司をやめ、再び琉球国王を名乗る。陵墓は玉陵。
  • 14尚穆王()<>:陵墓は玉陵。
  • 15尚温王()<>:琉球の国学を設置。陵墓は玉陵。
  • 16尚成王()<>:幼少で即位崩御。陵墓は玉陵。
  • 17尚灝王()<>:陵墓は玉陵。
  • 18尚育王()<>:フランス海軍が来航。ベッテルハイムが布教。陵墓は玉陵。
  • 19尚泰王()<>:最後の国王。藩王。
http://shinden.boo.jp/wiki/%E7%90%89%E7%90%83%E7%8E%8B%E6%9C%9D%E3%81%AE%E5%9B%BD%E5%AE%B6%E7%A5%AD%E7%A5%80」より作成

注意事項

  • 免責事項:充分に注意を払って製作しておりますが、本サイトを利用・閲覧した結果についていかなる責任も負いません。
  • 社寺教会などを訪れるときは、自らの思想信条と異なる場合であっても、宗教的尊厳に理解を示し、立入・撮影などは現地の指示に従ってください。
  • 当サイトの著作権は全て安藤希章にあります。無断転載をお断りいたします(いうまでもなく引用は自由です。その場合は出典を明記してください。)。提供されたコンテンツの著作権は各提供者にあります。
  • 個人用ツール