ようこそ『神殿大観』へ。ただいま試験運用中です。

伊弉諾神宮

出典:安藤希章著『神殿大観』(2011-)

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(?画像)
1行: 1行:
-
{|class="wikitable" style="width:350px;" align=right
+
'''伊弉諾神宮'''(いざなぎ・じんぐう)は、兵庫県淡路市多賀(淡路国津名郡)にある[[伊弉諾尊]]を祀る神社。伊弉諾尊の陵墓の上にあるとされる。神宮寺として[[妙京寺]]があった。[[官社|式内社]]・[[名神大社]]・[[神階|一品勲八等]]・[[諸国一宮|淡路国一宮]]・[[官幣大社]]・[[別表神社]]。
-
|-
+
-
|style="text-align:center;background-color:#ededed" colspan="2"|'''伊弉諾神宮'''<br>いざなぎ じんぐう
+
-
|-
+
-
|style="text-align:center;"  colspan="2"|[[ファイル:Izanagi-jingu 004.jpg|350px]]拝殿
+
-
|-
+
-
|style="background-color:#ededed;width:100px;"|概要
+
-
|伊弉諾尊の宮跡にある神社。
+
-
|-
+
-
|style="background-color:#ededed"|奉斎
+
-
|伊邪那岐命<br>(土岐昌訓論文)
+
-
|-
+
-
|style="background-color:#ededed"|所在地
+
-
|兵庫県淡路市多賀740
+
-
|-
+
-
|style="background-color:#ededed"|所在地(旧国郡)
+
-
|淡路国津名郡
+
-
|-
+
-
|style="background-color:#ededed"|所属(現在)
+
-
|[[神社本庁]]
+
-
|-
+
-
|style="background-color:#ededed"|格式など
+
-
|[[官社|式内社]]・[[名神大社]]・[[神階|一品勲八等]]・[[諸国一宮|淡路国一宮]]・[[官幣大社]]・[[別表神社]]
+
-
|-
+
-
|style="background-color:#ededed"|関連記事
+
-
|[[古事記神話登場神社]]
+
-
<!--
+
-
|-
+
-
|style="text-align:center;" colspan="2"|
+
-
<googlemap version="0.9" lat="35.007626" lon="135.768142" type="map" zoom="16" width="350" height="300" controls="large">
+
-
http://maps.google.co.jp/maps/ms?hl=ja&ie=UTF8&vps=1&jsv=327b&brcurrent=h3,0x34674e0fd77f192f:0xf54275d47c665244&msa=0&output=nl&msid=208806612508013451037.0004c2169adf4c6a43301
+
-
</googlemap>
+
-
-->
+
-
|}
+
-
 
+
-
[[category:兵庫県]]
+
-
 
+
-
 
+
-
==概要==
+
-
'''伊弉諾神宮'''(いざなぎ・じんぐう)は、兵庫県淡路市にある[[伊弉諾尊]]を祀る神社。伊弉諾の陵墓の上にあるとされる。神宮寺として[[妙京寺]]があった。[[官社|式内社]]・[[名神大社]]・[[神階|一品勲八等]]・[[諸国一宮|淡路国一宮]]・[[官幣大社]]・[[別表神社]]。
+
-
<!--
+
-
==奉斎==
+
-
==由緒==
+
-
-->
+
==歴史==
==歴史==
57行: 14行:
*岩楠神社:
*岩楠神社:
*延寿宮:
*延寿宮:
-
*浜神社:御旅所:
+
*浜神社:御旅所
*櫛笥神社:神輿が休止する
*櫛笥神社:神輿が休止する
153行: 110行:
file:伊弉諾神宮-45.jpg|
file:伊弉諾神宮-45.jpg|
</gallery>
</gallery>
-
<!--
 
-
==古典籍==
 
-
-->
 
-
==参考文献==
+
[[category:兵庫県]]
-
*土岐昌訓 平成7「旧官国幣社と延喜式内社」『神社史の研究』
+
-
 
+
-
==脚注==
+
-
<references/>
+

2022年11月29日 (火) 時点における版

伊弉諾神宮(いざなぎ・じんぐう)は、兵庫県淡路市多賀(淡路国津名郡)にある伊弉諾尊を祀る神社。伊弉諾尊の陵墓の上にあるとされる。神宮寺として妙京寺があった。式内社名神大社一品勲八等淡路国一宮官幣大社別表神社

目次

歴史

境内

  • 本社:明治9年造営。明治11年神陵の上に移築。
  • 左右神社:
  • 鹿島神社:
  • 住吉神社:
  • 根神社:
  • 竈神社:
  • 祓殿:
  • 皇大神宮遥拝所:
  • 淡路祖霊社:
  • 岩楠神社:
  • 延寿宮:
  • 浜神社:御旅所
  • 櫛笥神社:神輿が休止する

組織

宮司

  • 菅森潔()<>:
  • 浅野忠(1819-1892)<1873-1873>:厳島神社宮司。1873年(明治6年)3月に伊弉諾神社宮司となるがすぐに厳島神社に戻る。
  • 福原公亮(1827-1913)<?-1888>:1888年(明治21年)11月30日、伊勢神宮権宮司。
  • 曽和慎八郎()<>:
  • 竹内利道()<>:
  • 岡泰雄(1871-1941)<1920-1923>:1920年(大正9年)伊弉諾神社宮司。1923年(大正12年)4月19日、鹿児島神宮宮司。(略歴は、鹿島神宮#組織を参照)
  • 村田正夫()<>:
  • 中村弾男()<>:
  • 早山茂()<>:
  • 占部真一(1884-)<1935-1940>:1935年(昭和10年)8月6日、伊弉諾神社宮司。1940年(昭和15年)6月25日退任。 (経歴は照国神社#組織を参照)
  • 大島乙丸(1894-)<1940->:長崎県出身。1894年(明治27年)生。神宮皇学館卒。熊野大社宮司、寒川神社宮司、神宮皇学館教諭を経て1940年(昭和15年)6月25日、伊弉諾神社宮司。樺太神社宮司。戦後、長崎県の天降神社宮司。
  • 松島浅之助()<1947-1947>:1947年(昭和22年)2月22日伊弉諾神社宮司。
  • 木村玄貞()<1947->:
  • 九条道秀(?-1961)<1954-1961>:1954年(昭和29年)伊弉諾神宮宮司。
  • 木村玄貞()<>:1962年(昭和37年)伊弉諾神宮宮司再任。
  • 長尾嘉辰()<>:1985年(昭和60年)伊弉諾神宮宮司。1990年(平成2年)退任
  • 片岡友次()<>:1990年(平成2年)伊弉諾神宮宮司。
  • 奈須光興()<>:1994年(平成6年)伊弉諾神宮宮司。1996年(平成8年)退任。
  • 浦上邦男(1924-2014)<1996->:兵庫県出身。1944年(昭和19年)神宮皇学館大学付属専門部卒。1946年(昭和21年)豊国神社嘱託。同年兵庫県神社庁録事。1964年(昭和39年)洲本厳島神社宮司。1996年(平成8年)伊弉諾神宮宮司。1988年から1989年まで日吉大社特任宮司。
  • 本名孝至()<2006->:2006年(平成18年)伊弉諾神宮宮司。

権宮司

  • 松野真維(1837-1910)<-1873->:淡路洲本出身の国学者。1873年(明治6年)8月、『三条演義翼』[1]を執筆。この時点で伊弉諾神社権宮司兼中講義。(略歴は、金刀比羅宮#組織を参照)

画像

http://shinden.boo.jp/wiki/%E4%BC%8A%E5%BC%89%E8%AB%BE%E7%A5%9E%E5%AE%AE」より作成

注意事項

  • 免責事項:充分に注意を払って製作しておりますが、本サイトを利用・閲覧した結果についていかなる責任も負いません。
  • 社寺教会などを訪れるときは、自らの思想信条と異なる場合であっても、宗教的尊厳に理解を示し、立入・撮影などは現地の指示に従ってください。
  • 当サイトの著作権は全て安藤希章にあります。無断転載をお断りいたします(いうまでもなく引用は自由です。その場合は出典を明記してください。)。提供されたコンテンツの著作権は各提供者にあります。
  • 個人用ツール