ようこそ『神殿大観』へ。ただいま試験運用中です。

長安

出典:安藤希章著『神殿大観』(2011-)

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(?(二条))
(?唐代)
61行: 61行:
====(七条)====
====(七条)====
-
*(安仁坊)'''[[大薦福寺]]''' 華厳宗の拠点寺院。法蔵がいた。小雁塔が現存。
+
*(安仁坊)'''[[大薦福寺]]''' 華厳宗の拠点寺院。法蔵がいた。小雁塔が現存。「大献福寺」「」
*(長興坊)[[乾元観]]
*(長興坊)[[乾元観]]
*(親仁坊)回元観
*(親仁坊)回元観
72行: 72行:
*(永楽坊)[[清都観]]
*(永楽坊)[[清都観]]
*(宣平坊)[[法雲寺]]
*(宣平坊)[[法雲寺]]
-
*(新昌坊)'''[[青龍寺]]''' 空海旧跡。
+
*(新昌坊)'''[[青龍寺]]''' 空海旧跡。隋代の霊感寺。
*(新昌坊)[[崇真観]]
*(新昌坊)[[崇真観]]
====(九条)====
====(九条)====
88行: 88行:
*(大業坊)[[新昌観]]
*(大業坊)[[新昌観]]
*(大業坊)[[太平観]]
*(大業坊)[[太平観]]
-
*(進昌坊・晋昌坊)'''[[大慈恩寺]]''' 玄奘旧跡。善導旧跡。大雁塔
+
*(進昌坊・晋昌坊)'''[[大慈恩寺]]''' 隋代の無漏寺。玄奘旧跡。善導旧跡。大雁塔
*(進昌坊・晋昌坊)[[楚国寺]]
*(進昌坊・晋昌坊)[[楚国寺]]
122行: 122行:
====(三条)====
====(三条)====
*(頒政坊)[[証空寺]]
*(頒政坊)[[証空寺]]
-
*(頒政坊)[[龍興寺]]
+
*(頒政坊)[[龍興寺]] 両京諸国に置かれた龍興寺(初名は中興寺)の一つ。元は貞観5年(631)に承乾太子が創建した普光寺といい、改称した。
*(頒政坊)[[昭成観]]
*(頒政坊)[[昭成観]]
*(頒政坊)[[崇明観]]
*(頒政坊)[[崇明観]]

2015年4月9日 (木) 時点における版

目次

概要

道教および中国仏教の華厳宗、法相宗、浄土教、律宗の発祥の地である。

漢代


唐代

太極宮

皇城

大明宮

玄元皇帝廟 老子 ・大角観? ・内護国天王寺 円仁旧跡。 ・三清殿

東街

(一条)

  • (光宅坊)光宅寺
  • (しょう善坊)保寿寺
  • (長楽坊)興唐観
  • (長楽坊)大安国寺

(二条)

  • (来庭坊)高延福寺
  • (大寧坊)太清宮 玄宗皇帝が創建?
  • (大寧坊)興唐寺
  • (興寧坊)清禅寺 実叉難陀が『文殊授記経』を訳した。法蔵が『般若波羅蜜多心経略疏』を著した。
  • (興寧坊)〓封観

(三条)

  • (永興坊)荷恩寺

(四条)

  • (崇仁坊)元真観(玄真観)
  • (崇仁坊)宝刹寺
  • (崇仁坊)資聖寺 円仁が滞在したところ。
  • (勝業坊)勝業寺
  • (興慶坊)禅林寺 万年県の県寺だった

(五条)

  • (興道坊)至徳観
  • (務本坊)国子監 孔子廟
  • (務本坊)先天観
  • (平康坊)嘉猷観
  • (平康坊)万安観
  • (平康坊)菩提寺
  • (道政坊)宝応寺

(六条)

(七条)

  • (安仁坊)大薦福寺 華厳宗の拠点寺院。法蔵がいた。小雁塔が現存。「大献福寺」「」
  • (長興坊)乾元観
  • (親仁坊)回元観
  • (親仁坊)咸宜観
  • (安邑坊)元法寺(玄法寺)
  • (安邑坊)太真観
  • (靖泰坊)ケン祠

(八条)

(九条)

  • (靖善坊)大興善寺 長安最大の大寺院。善無畏や金剛智も滞在。不空が住して以来、密教の中心寺院だった。日本の円仁、円珍も修行。
  • (靖安坊)栄政寺
  • (永崇坊)七太子廟
  • (永崇坊)霊応観
  • (永崇坊)宗道観
  • (昇平坊)楽遊廟
  • (昇道坊)龍華寺

(十条)

(十一条)

(十二条)

(十三条)

西街

(一条)

  • (修徳坊)弘福寺(興福寺) 玄奘が最初に訳経所とした旧跡。
  • (安定坊)五通観
  • (安定坊)福林寺
  • (安定坊)千福寺
  • (修真坊)漢霊台 天文台?

(二条)

  • (輔興坊)金仙観 玄宗皇帝妹の金仙公主がいた。
  • (輔興坊)玉貞観(玉真観) 玄宗皇帝妹の玉真公主がいた。
  • (休祥坊/林祥坊)崇福寺 「太原寺」「魏国寺」「魏国西寺」「西崇福寺」ともいう(「西」の名は洛陽の同名寺院に対する呼称)。法蔵が住した。
  • (休祥坊/林祥坊)万善寺
  • (休祥坊/林祥坊)昭成寺
  • (普寧坊)霊化寺
  • (普寧坊)東明観 高宗と則天武后が章懐太子の病気平癒を祈願して西明寺と同時に創建。
  • (普寧坊)ケン祠

(三条)

(四条)

(五条)

(六条)

(七条)

  • (豊楽坊)開業寺
  • (興化坊)空観寺
  • (延康坊)浄法寺(静法寺)
  • (延康坊)西明寺 高宗と則天武后が章懐太子の病気平癒を祈願して東明観と同時に創建。玄奘や空海の旧跡。祇園精舎を模したという。
  • (懐遠坊)大雲経寺
  • (崇化坊)龍興観
  • (崇化坊)浄楽寺

(八条)

(九条)

(十条)

(十一条)

(十二条)

(十三条)

  • (永陽坊)大荘厳寺 隋文帝が皇后の追善のために創建。仏牙が奉安されていた。
  • (永陽坊)大総持寺 隋煬帝が父帝と母后の追善のために創建。

城外

  • 天壇
  • 恵果墓
  • 章敬寺
  • 先農壇

郊外


参考文献

  • 土屋昌明2002『神仙幻想』春秋社
  • 小野勝年『中国隋唐長安・寺院史料集成』
http://shinden.boo.jp/wiki/%E9%95%B7%E5%AE%89」より作成

注意事項

  • 免責事項:充分に注意を払って製作しておりますが、本サイトを利用・閲覧した結果についていかなる責任も負いません。
  • 社寺教会などを訪れるときは、自らの思想信条と異なる場合であっても、宗教的尊厳に理解を示し、立入・撮影などは現地の指示に従ってください。
  • 当サイトの著作権は全て安藤希章にあります。無断転載をお断りいたします(いうまでもなく引用は自由です。その場合は出典を明記してください。)。提供されたコンテンツの著作権は各提供者にあります。
  • 個人用ツール