ようこそ『神殿大観』へ。ただいま試験運用中です。

島津家の祭祀

出典:安藤希章著『神殿大観』(2011-)

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(?神社)
(?神社)
46行: 46行:
*[[皇軍神社]]:鹿児島県鹿児島市。廃絶。
*[[皇軍神社]]:鹿児島県鹿児島市。廃絶。
*[[忠元神社]]:鹿児島県伊佐市大口。新納忠元を祀る。
*[[忠元神社]]:鹿児島県伊佐市大口。新納忠元を祀る。
 +
*[[小城権現社]]:鹿児島県鹿児島市吉野町付近。島津忠国。廃絶。
===寺院===
===寺院===

2020年3月8日 (日) 時点における版

目次

一覧

墓地


  • 鹿児島藩島津家
  • 佐土原藩島津家
  • 御一門
    • 加治木島津家
    • 垂水島津家
    • 重富島津家
    • 今和泉島津家
  • 大身分
    • 日置島津家
    • 花岡島津家
    • 都城島津家(北郷家)
    • 宮之城島津家
  • 伊作島津家
  • 玉里島津家



神社

  • 照国神社:鹿児島県鹿児島市。
  • 鶴嶺神社:鹿児島県鹿児島市。歴代当主を合祀。県社。
  • 松原神社:鹿児島県鹿児島市。島津貴久を祀る。南林寺跡。県社。
  • 平松神社:鹿児島県鹿児島市。元は心岳寺。祭神は島津歳久。
  • 花尾神社:鹿児島県鹿児島市。祭神に島津忠久の生母丹後局を含む。
  • 竹田神社:鹿児島県南さつま市加世田。島津忠良を祀る。日新寺跡。県社。
  • 龍尾神社:鹿児島県出水市。島津忠久などを祀る。
  • 大石神社:鹿児島県薩摩郡さつま町。祭神は島津歳久・祁答院良重。
  • 精矛神社:鹿児島県姶良市加治木町。島津義弘を祀る。
  • 隈媛神社:鹿児島県姶良市加治木町。隈媛(島津義弘の妻)を祀る。宝現寺跡。
  • 徳重神社:鹿児島県日置市伊集院町。島津義弘を祀る。妙円寺跡。県社。
  • 石亀神社:鹿児島県日置市。伊作島津家歴代。多宝寺跡。
  • 殿加神社:鹿児島県垂水市。島津忠将を祀る。
  • 徳之島・高千穂神社:鹿児島県大島郡徳之島町。祭神に島津貴久を含む。
  • 佐土原神社:宮崎県宮崎市佐土原町。藩主島津以久と島津忠寛を祀る。
  • 旭丘神社:宮崎県都城市。祭神に島津義弘を含む。
  • 兼喜神社:宮崎県都城市。北郷相久を祀る。
  • 兼喜神社:鹿児島県薩摩川内市。北郷時久などを祀る。
  • 皇軍神社:鹿児島県鹿児島市。廃絶。
  • 忠元神社:鹿児島県伊佐市大口。新納忠元を祀る。
  • 小城権現社:鹿児島県鹿児島市吉野町付近。島津忠国。廃絶。

寺院

  • 福昌寺:鹿児島県鹿児島市。廃絶。
  • 日向・高月院:宮崎県宮崎市佐土原町。佐土原島津家の菩提寺。中心的な藩主墓地がある。
  • 天昌寺:宮崎県宮崎市佐土原町。佐土原島津家の菩提寺。廃絶。
  • 薩摩・自得寺:宮崎県宮崎市佐土原町。佐土原島津家の菩提寺。廃絶。
  • 大光寺:宮崎県宮崎市佐土原町。佐土原島津家の菩提寺。
  • 龍峰寺:宮崎県都城市。廃絶。墓地が残る。
  • 山久院:宮崎県都城市。廃絶。豊幡神社が残る。
  • 釣コウ院:宮崎県都城市。廃絶。
  • 妙円寺
  • 薩摩・感応寺:鹿児島県出水市にある栄西旧跡で島津家菩提寺の臨済宗寺院。臨済宗相国寺派。
  • 南林寺
  • 心岳寺
  • 日新寺
  • 宝現寺
  • 多宝寺
  • 宗功寺
  • 紹隆寺 重富島津家。
  • 能仁寺:鹿児島県姶良市加治木町。加治木島津家。歴代墓地。
  • 長年寺:鹿児島県姶良市加治木町。加治木島津家。
  • 光台寺 今和泉島津家
  • 大円寺:東京都杉並区。
  • 東北寺:東京都渋谷区広尾。佐土原島津家。
http://shinden.boo.jp/wiki/%E5%B3%B6%E6%B4%A5%E5%AE%B6%E3%81%AE%E7%A5%AD%E7%A5%80」より作成

注意事項

  • 免責事項:充分に注意を払って製作しておりますが、本サイトを利用・閲覧した結果についていかなる責任も負いません。
  • 社寺教会などを訪れるときは、自らの思想信条と異なる場合であっても、宗教的尊厳に理解を示し、立入・撮影などは現地の指示に従ってください。
  • 当サイトの著作権は全て安藤希章にあります。無断転載をお断りいたします(いうまでもなく引用は自由です。その場合は出典を明記してください。)。提供されたコンテンツの著作権は各提供者にあります。
  • 個人用ツール