ようこそ『神殿大観』へ。ただいま試験運用中です。 |
霊神信仰
出典:安藤希章著『神殿大観』(2011-) 最終更新:2024年8月11日 (日)
霊神信仰は、死者を神として祀る信仰。御霊信仰・祠廟信仰も参照。
目次 |
歴史
系譜
その他
- 千田廟社:広島県広島市南区にある、県知事千田貞暁を祀る霊社。
- 新城神社:長崎県壱岐市にある、平景隆らを祀る霊社。
- 政実神社:岩手県二戸市福岡にある九戸政実を祀る霊社。九戸神社内。神号は北天伯振彦命。
- 雄琴神社:滋賀県大津市。小槻今雄。
- 下野・雄琴神社:栃木県下都賀郡壬生町。小槻今雄。壬生家の遠祖。
- 唐津神社:佐賀県唐津市にある神田宗次を祀る霊社。
- 堤雄神社:佐賀県杵島郡江北町。藤原氏。
- 鴟尾神社:宮崎県延岡市。佐伯惟治。
- 尾高智神社:宮崎県延岡市。佐伯惟治。
- 俊光霊社:静岡県浜松市東区。坂上田村麻呂の子の坂上俊光。有玉神社内に遷座。
- 隈媛神社:鹿児島県姶良市。隈媛。
- 復鎮霊社:山形県鶴岡市の日枝神社内。御羽車御霊社。松平信康。
- 貞盛霊社:廃絶。福山市の本庄八幡内にあったという。平貞盛。
- 小松建勲神社:福井県丹生郡越前町の劔神社内。織田信長と平重盛を祀る。
- 光助霊神宮:岡山県小田郡矢掛町の圀勝寺内。吉備真備の祖母。発掘された骨壷を祀る。
- 高岡神社:三重県津市一志町。山中為綱。
- 船岡神社:大分県玖珠郡玖珠町。清原正高。
- 肥前・若宮神社:佐賀県神埼郡千代田町。少弐高経。
- 兼山神社:高知県高知市。野中兼山。家老。
- 春野神社:高知県高知市。水神に野中兼山を合祀。
- 野中神社:高知県香美市土佐山田にある野中兼山ら21柱を祀る霊社。
- 清川神社:高知県高知市。谷時中。
- 伴緒社:白峰神宮内。源為義。源為朝。
- 清明宮:神奈川県横浜市鶴見区の鶴見神社内。三島由紀夫、森田必勝。
- 横山神社:東京都八王子市。横山党祖の横山義孝。
- 江川八幡宮:栃木県足利市にある、長尾景長・長尾景春・斎藤伊豆守を合祀する八幡宮。
- 惣堂明神社:広島県福山市にある足利義昭を祀る霊社。
- 惣堂神社:広島県福山市にある岡景勝を祀る霊社。
- 大作神社:岩手県二戸市にある相馬大作を祀る霊社。呑香稲荷神社内。
- 京国司神社:熊本県熊本市西区にある藤原保昌を祀る霊社。北岡神社内。
- 若霊神社:広島県広島市安芸区。尾崎神社内。野間興勝と初代祠官香川勝重を祀る。
- 飯尾神社:徳島県吉野川市飯尾。武士・飯尾常房を祀る。
- 仁賀保神社:秋田県にかほ市。政治家斎藤宇一郎。
- 京都御苑厳島神社:祇園女御を合祀。
- 長谷部神社:石川県鳳珠郡穴水町川島。武将長谷部信連。郷社。加賀藩家老の長家の遠祖とされる。武健霊社。
- 村国神社:
- 錦神社:藤原泰衡。
- 入鹿神社:
- 孫太郎尊:栃木県栃木市岩舟町静。高勝寺内。松田康郷を祀る霊廟。康郷は鬼孫太郎と呼ばれた北条氏政の家臣。
- 久米平内堂:東京都台東区浅草。浅草寺内。
- 東山・大将軍神社:京都府京都市東山区。藤原兼家(929-990)を合祀。
- 東三条ノ社:京都府京都市東山区。東山・大将軍神社境内社。廃絶。藤原道長を祀ったという。
- 海南神社:神奈川県三浦市三崎。祭神は藤原資盈・同夫人。
- 桑姫神社:長崎県長崎市淵町。淵神社内。阿西御前を祀る。
- 渋谷神社:京都府福知山市三和町岼。土佐坊昌俊(渋谷金王丸?)を祀る。
- 合格神社:三重県伊勢市宇治今在家町。尾崎行雄を祀る。
- 今福大明神:佐賀県唐津市。石塔。松浦久。
- 長柄神社:群馬県邑楽郡邑楽町篠塚。藤原長良。上野国神名帳所載。郷社。
- 長良神社:群馬県邑楽郡千代田町瀬戸井宮下。藤原長良。邑楽郡の総鎮守を称す。
- 館林・長良神社:群馬県館林市代官町。藤原長良。館林城下町の鎮守を称す。郷社。
- 安楽平神社:福岡県福岡市早良区脇山。
- 基柱神社:宮崎県都城市。神柱宮境内。神社を創建した平季基を祀る。昭和60年創建。
- 春澄神社:三重県いなべ市
- 正義霊社:山口県光市立野。清水宗治と清水親知を祀る。
- 河原霊社:兵庫県神戸市中央区三宮町。摂津・三宮神社内。源平合戦で戦死した河原兄弟を祀る。
- 三好長慶祠:大阪府高槻市原。芥川山城跡。
- 日田神社:大分県日田市城町。平安時代に何度も宮中の相撲節会で優勝した大蔵永季などを祀る。
- 黒岡神社:兵庫県揖保郡太子町太田。播磨国揖保郡。祭神は藤原貞国。
- 塩竈社:京都府京都市中京区中之町。祭神は源融。錦天満宮境内社。
神職
- 宗像清氏():宗像大社初代大宮司。宇多天皇皇子。辺津宮境内の上高宮神社(藤宮神社同殿)祭神。
- 侍者社:住吉大社末社。祭神は田裳見宿禰・市姫命。瑞垣内の神饌所内に祀られている。侍者先祭の故実があったという。田裳見宿禰は初代神主。
- 今主社:住吉大社末社。祭神は国助霊神。津守国助は第48代神主。
- 斯主社:住吉大社末社。祭神は国盛霊神。津守国盛は第43代神主。国守明神として古くから崇められた。
- 薄墨社:住吉大社末社。祭神は国基霊神。津守国基は第39代神主。
霊社・霊神号
神道家など
垂加神道も参照。
- 芝崎好高():国学者。神田神社神職。白水霊神。
- 亀翁霊神
- 祝部希遠():生源寺家の祖。希遠霊神。
- 藤家明():香具波志神社神職。護恵霊神?
- 藤家英():香具波志神社神職。守元霊神。
- 日柳燕石(1817-1868):幕末の志士。1868年(明治1年)8月25日病死。仁和寺宮嘉彰親王から大桜定居彦命の諡号を贈られた。墓所は柏崎招魂所。
- 田中要清(1637-1694):石清水八幡宮社務検校。僧正。1693年(元禄6年)1月28日死去。58歳。1699年(元禄12年)9月3日、吉田家から「武末霊社」号が授与され、6日、田中家神祇殿の脇に小祠が祀られた。武末の号は武内宿禰の末裔であることに因むという。小祠は1868年(明治1年)の戊辰戦争で田中家邸と共に焼失した。
- 宗像清氏():宗像大社初代大宮司。宇多天皇皇子。辺津宮境内の上高宮神社(藤宮神社同殿)祭神。
- 志貴昌興(?-1671):静岡総社神社神職。山底火霊社。
- 青木永弘():
- 藤井高尚(1764-1840):吉備津宮宮司。吉田家から三寸鏡霊神。
- 香川景樹():桂園霊神
- 森暉昌():光海霊神
- 山田以文():国学者。吉田神社神職。徳垂霊神
- 大橋広厚():清土霊神
- 佐々木秀安(1679-1737):元通霊神。
- 山口志道(1767-1842):斎瑲霊神。
- 頼惟清(1707-1783):清翁霊神。郷賢祠祭神。
- 大藪信親(1773-1814):明石岩屋神社神職。武早彦神霊。
- 留守希斎(1705-1765):霊神?垂加神道
大名
- 相馬昌胤
- 内藤家長():鎮射霊神。吉田家から。
- 内藤元長():有功霊神。吉田家から。
その他
- 世良修造:御楯彦豊剣根霊神[2]