ようこそ『神殿大観』へ。ただいま試験運用中です。

伊勢神宮関連旧跡

出典:安藤希章著『神殿大観』(2011-)

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(?周辺)
(?仏教関係)
172行: 172行:
*[[伊勢祖霊社]]
*[[伊勢祖霊社]]
*[[宇治祖霊社]]
*[[宇治祖霊社]]
 +
==仏教関係==
==仏教関係==
-
*僧尼拝所
+
*神宮寺
 +
*伊勢大神宮寺跡
 +
*[[大福田寺]]
 +
*[[丹生神宮寺]]
 +
*菩提山神宮寺跡
 +
*逢鹿瀬寺
 +
*[[世義寺]]
 +
 
 +
*神宮本地仏
 +
**[[朝熊山]]
 +
**[[国府阿弥陀]]
 +
***[[恵日山観音寺]]
 +
***[[府南寺]]
 +
 
 +
 
*[[慶光院]]
*[[慶光院]]
**[[慶光院江戸屋敷]]
**[[慶光院江戸屋敷]]
183行: 198行:
**[[遷宮上人祠]]
**[[遷宮上人祠]]
**[[慶光院墓地]]
**[[慶光院墓地]]
-
*[[世義寺]]
+
 
-
*伊勢大神宮寺跡
+
 
-
*[[大福田寺]]
+
*氏寺
-
*[[国府阿弥陀]]
+
**大中臣氏
-
*[[府南寺]]
+
***[[慶宝寺]]:もと釈尊寺とも。大中臣氏が創建。豊臣秀吉によって復興。
-
*[[丹生神宮寺]]
+
***[[蓮華寺]]:大中臣氏の氏寺。太神宮法楽寺?
-
*菩提山神宮寺跡
+
***[[鼓岳山蓮台寺]]:大中臣氏の
-
*[[朝熊山]]
+
**荒木田氏
-
*[[太江寺]]
+
***[[法泉寺]]:荒木田氏(一門)の氏寺。真言宗。
-
*[[天覚寺]]:荒木田。二見ヶ浦にあった。
+
***[[田宮寺]]:荒木田氏(二門)の氏寺。伊勢神宮法楽寺?
 +
***[[天覚寺]]:荒木田。二見ヶ浦にあった。
 +
**度会氏
 +
***[[常明寺]]:度会氏(二門)の氏寺。天台宗。
 +
***[[金剛寺]]:外宮鬼門除け。度会春彦ゆかり。
 +
***[[伊勢光明寺]]
 +
 
 +
 
 +
*法楽舎
 +
**[[山田法楽舎]]:智證院
 +
**[[宇治法楽舎]]:おはらい町にあった
 +
***[[宇治明王院]]:法楽舎の別院。本尊は不動明王。「護摩堂」「不動堂」とも。真言宗。豊臣秀吉開基。
 +
***[[普門院]]:法楽舎隠居寺
 +
 
 +
*その他
 +
**[[弘正寺]]:叡尊
 +
**[[伊勢欣浄寺]]:法然旧跡
*[[盛広院]]:山田祠官堤家
*[[盛広院]]:山田祠官堤家
-
*[[慶宝寺]]:もと釈尊寺とも。大中臣氏が創建。豊臣秀吉によって復興。
 
*[[建国寺]]
*[[建国寺]]
-
*[[山田法楽舎]]
+
*僧尼拝所
-
*[[金剛寺]]:外宮鬼門除け。度会春彦ゆかり。
+
*[[太江寺]]
-
*[[宇治法楽舎]]
+
-
*[[宇治明王院]]:法楽舎の別院。本尊は不動明王。「護摩堂」「不動堂」とも。真言宗。豊臣秀吉開基。
+
-
*[[普門院]]:法楽舎隠居寺
+
-
*[[常明寺]]:度会氏(二門)の氏寺。天台宗。
+
-
*[[蓮華寺]]:大中臣氏の氏寺。太神宮法楽寺?
+
-
*[[法泉寺]]:荒木田氏(一門)の氏寺。真言宗。
+
-
*[[田宮寺]]:荒木田氏(二門)の氏寺。伊勢神宮法楽寺?
+
-
*[[鼓岳山蓮台寺]]:大中臣氏の
+
-
*[[弘正寺]]:叡尊
+
-
*[[伊勢光明寺]]
+
-
*[[伊勢欣浄寺]]:法然旧跡
+
-
逢鹿瀬寺
+
==周辺==
==周辺==

2012年11月6日 (火) 時点における版

伊勢神宮関連旧跡 

目次

概要

伊勢神宮

祭場

皇大神宮宮域

祓所 祓所 御手洗場 川原祓所 神楽殿 五丈殿 玉串行事所 御贄調舎

豊受大神宮宮域

祓所 神楽殿 九条殿 五条殿 大庭 御饌殿 外幣殿 多賀宮遥拝所 川原祓所 山口祭場


神田祭場(伊勢神宮神田) 忌鍬山木本祭場(伊勢神宮神田) 忌鍬山山口祭場(伊勢神宮神田) 頒布部祭場

式年遷宮山口祭場 内宮 式年遷宮山口祭場 外宮 御杣始祭祭場 宮川 祓川 宮山祭場

調進関係

伊勢神宮御料地 海士潜女神社


神宮司庁工作場 神宮御用材貯木池跡 大杉神社 御木曳旧跡 護山神社


神宮御用紙製造場


祭祀者


参宮


教化


仏教関係



  • 氏寺
    • 大中臣氏
      • 慶宝寺:もと釈尊寺とも。大中臣氏が創建。豊臣秀吉によって復興。
      • 蓮華寺:大中臣氏の氏寺。太神宮法楽寺?
      • 鼓岳山蓮台寺:大中臣氏の
    • 荒木田氏
      • 法泉寺:荒木田氏(一門)の氏寺。真言宗。
      • 田宮寺:荒木田氏(二門)の氏寺。伊勢神宮法楽寺?
      • 天覚寺:荒木田。二見ヶ浦にあった。
    • 度会氏


周辺


田宮寺神社

伊勢信仰の広まり


参考文献

脚注

http://shinden.boo.jp/wiki/%E4%BC%8A%E5%8B%A2%E7%A5%9E%E5%AE%AE%E9%96%A2%E9%80%A3%E6%97%A7%E8%B7%A1」より作成

注意事項

  • 免責事項:充分に注意を払って製作しておりますが、本サイトを利用・閲覧した結果についていかなる責任も負いません。
  • 社寺教会などを訪れるときは、自らの思想信条と異なる場合であっても、宗教的尊厳に理解を示し、立入・撮影などは現地の指示に従ってください。
  • 当サイトの著作権は全て安藤希章にあります。無断転載をお断りいたします(いうまでもなく引用は自由です。その場合は出典を明記してください。)。提供されたコンテンツの著作権は各提供者にあります。
  • 個人用ツール