ようこそ『神殿大観』へ。ただいま試験運用中です。

渡来氏族関連旧跡

出典:安藤希章著『神殿大観』(2011-) 最終更新:2023年10月14日 (土)

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(?百済系)
(?百済系)
 
(間の6版分が非表示)
1行: 1行:
渡来氏族
渡来氏族
==朝鮮系==
==朝鮮系==
 +
===百済王族===
 +
[[百済王室]]の末裔。
 +
*百済王氏:百済王室の末裔の宗家。百済王善光を始祖とする。百済王善光は、百済31代(最後)義慈王の王子。
 +
**[[摂津・百済寺]]:大阪府大阪市天王寺区。摂津国百済郡。百済王氏の氏寺。堂ケ芝廃寺(大阪府大阪市天王寺区堂ケ芝)に比定される。[[聖徳太子建立四十六寺]]の一つ。750年(天平勝宝2年)頃まで存在したとみられる。[[四天王寺]]六時礼讃堂の[[千手観音]]が百済寺の旧本尊と伝える。[[四天王寺関連旧跡]]。
 +
**[[百済尼寺]]:大阪府大阪市天王寺区細工谷。発掘調査で「百済尼」「尼寺」と墨書された土器が出土した。細工谷廃寺。細工谷遺跡。
 +
**[[河内・百済寺]]:大阪府枚方市中宮西之町。河内国交野郡。750年(天平勝宝2年)頃、百済王氏の河内移住と共に摂津百済寺が移転したとみられる。[[交野離宮]]があったともいわれる。平安時代中期に焼失した痕跡が出土。薬師寺式伽藍配置。百済王氏の居館であった可能性のある禁野本町遺跡がある。
 +
**[[百済王神社]]:大阪府枚方市中宮西之町。河内国交野郡。祭神は百済国王・[[進雄命]]。創建は不詳。江戸時代には「百済王祠廟」などとも呼ばれていた。百済王氏の末裔とされる三松家が近代まで守ってきたようだ。
 +
*和氏:25代武寧王王子の純陀太子の子孫。高野氏。
 +
**[[高野乙継墓]]
 +
**[[高野新笠陵]]
 +
*飛鳥戸氏:比有王の末裔。比有王は百済20代毘有王のことの可能性があるが確証はない。
 +
**[[飛鳥戸神社]]:大阪府羽曳野市飛鳥。河内国安宿郡。[[官社]]。[[名神大社]]。村社。祭神は百済〓伎王。飛鳥戸氏の氏神。〓伎王は『新撰姓氏録』によると、飛鳥戸氏の祖とされる人物で、比有王の王子だという。比有王は百済20代毘有王のことの可能性があるが確証はない。
 +
**[[飛鳥廃寺]]:大阪府羽曳野市飛鳥。河内国安宿郡。飛鳥戸氏の氏寺。巨大な塔心礎が出土。この礎石は名古屋城に移設されたという。河内飛鳥寺。
 +
*鬼室氏
 +
**[[鬼室神社]]:滋賀県蒲生郡日野町小野。祭神は鬼室集斯。鬼室集斯は王族に近い貴族だったとみられる。神社に[[鬼室集斯墓]]がある。ただしこの地が鬼室集斯と関係するものとされたのは1806年(文化3年)以降のこととされる。
 +
*聖明王系
 +
**[[琳聖太子旧跡]]:聖明王の王子とつたえる。戦国武将・大内氏の始祖とされる。
 +
**[[稲佐神社]]:佐賀県杵島郡白石町辺田の杵島山にある神社。聖明王の遺骨を葬った。[[国史見在社]]。[[県社]]。
 +
*その他
 +
**[[神門神社]]:宮崎県東臼杵郡美郷町南郷区神門。禎嘉王を合祀。禎嘉王は660年の百済滅亡時に日本に亡命した百済の王族だが、史料にはみえない。近くに[[禎嘉王墓]]がある。
 +
**[[比木神社]]:宮崎県児湯郡木城町椎木。福智王を合祀。福智王は禎嘉王の王子で父と共に日本に亡命したという。近くに[[福智王墓]]がある。
 +
**[[日向・伊佐賀神社]]:宮崎県日向市東郷町下三ケ。祭神の華智王は禎嘉王の王子。
 +
**[[鴫野大年神社]]:宮崎県児湯郡高鍋町持田。之伎野を合祀。之伎野は禎嘉王の妃。近くに[[之伎野墓]]がある。
 +
===百済系===
===百済系===
-
*百済王氏
 
-
**[[百済王神社]]:大阪府枚方市
 
-
**[[摂津・百済寺]]:大阪府大阪市天王寺区
 
-
**[[百済尼寺]]:大阪府大阪市天王寺区。細工谷遺跡。
 
-
**[[河内・百済寺]]:大阪府枚方市
 
-
**[[神門神社]]:百済の禎嘉王
 
-
**[[比木神社]]:百済の福智王
 
-
**[[鬼室神社]]:滋賀県蒲生郡日野町。
 
-
**[[飛鳥戸神社]]:大阪府羽曳野市。
 
-
**[[河内・飛鳥寺]]:大阪府羽曳野市。飛鳥戸氏の氏寺。
 
-
**[[稲佐神社]]:佐賀県杵島郡白石町辺田の杵島山にある神社。聖明王の遺骨を葬った。県社。
 
*西文氏
*西文氏
**[[王仁旧跡]]
**[[王仁旧跡]]
**[[行基旧跡]]
**[[行基旧跡]]
**[[西琳寺]]:大阪府羽曳野市。
**[[西琳寺]]:大阪府羽曳野市。
-
*[[大内氏]]
 
-
**[[琳聖太子旧跡]]
 
*[[秦氏]]:秦の始皇帝の後裔が百済に住み着いたという。
*[[秦氏]]:秦の始皇帝の後裔が百済に住み着いたという。
**[[伏見稲荷大社]]:京都府京都市伏見区。
**[[伏見稲荷大社]]:京都府京都市伏見区。
30行: 41行:
*[[阿自岐神社]]:百済から来た阿自岐を祀るという。
*[[阿自岐神社]]:百済から来た阿自岐を祀るという。
*奨学神社:[[前鳥神社]]境内。王仁・阿直岐・菅原道真を祀る。
*奨学神社:[[前鳥神社]]境内。王仁・阿直岐・菅原道真を祀る。
-
*和氏:武寧王王子の純陀太子の子孫。高野氏。
+
*[[和泉・聖神社]]:大阪府和泉市王子町(和泉国和泉郡)にある神社。祭神は聖大神。渡来系氏族の信太氏が奉斎したとも推定される。[[叡尊旧跡]]。[[官社]]。和泉国[[三宮]]。[[府社]]。信太明神。
-
**[[高野乙継墓]]
+
*[[百済寺_(同名)]]も参照
-
**[[高野新笠陵]]
+
-
===高麗系===
+
===高句麗系===
*[[山城・高麗寺]]:京都府木津川市にあった古代寺院。
*[[山城・高麗寺]]:京都府木津川市にあった古代寺院。
-
*[[高麗神社]]:埼玉県日高市
+
*[[高麗神社]]:埼玉県日高市。[[高句麗王室]]の末裔
*[[高来神社]]:神奈川県中郡大磯町
*[[高来神社]]:神奈川県中郡大磯町
*[[相模・高麗寺]]
*[[相模・高麗寺]]
45行: 55行:
===新羅系===
===新羅系===
-
*[[天日槍命]]
+
*[[天日槍命]]:[[新羅王室]]
*[[出石神社関連旧跡]]
*[[出石神社関連旧跡]]
*[[比売許曽神]]
*[[比売許曽神]]

2023年10月14日 (土) 時点における最新版

渡来氏族

目次

朝鮮系

百済王族

百済王室の末裔。

  • 百済王氏:百済王室の末裔の宗家。百済王善光を始祖とする。百済王善光は、百済31代(最後)義慈王の王子。
    • 摂津・百済寺:大阪府大阪市天王寺区。摂津国百済郡。百済王氏の氏寺。堂ケ芝廃寺(大阪府大阪市天王寺区堂ケ芝)に比定される。聖徳太子建立四十六寺の一つ。750年(天平勝宝2年)頃まで存在したとみられる。四天王寺六時礼讃堂の千手観音が百済寺の旧本尊と伝える。四天王寺関連旧跡
    • 百済尼寺:大阪府大阪市天王寺区細工谷。発掘調査で「百済尼」「尼寺」と墨書された土器が出土した。細工谷廃寺。細工谷遺跡。
    • 河内・百済寺:大阪府枚方市中宮西之町。河内国交野郡。750年(天平勝宝2年)頃、百済王氏の河内移住と共に摂津百済寺が移転したとみられる。交野離宮があったともいわれる。平安時代中期に焼失した痕跡が出土。薬師寺式伽藍配置。百済王氏の居館であった可能性のある禁野本町遺跡がある。
    • 百済王神社:大阪府枚方市中宮西之町。河内国交野郡。祭神は百済国王・進雄命。創建は不詳。江戸時代には「百済王祠廟」などとも呼ばれていた。百済王氏の末裔とされる三松家が近代まで守ってきたようだ。
  • 和氏:25代武寧王王子の純陀太子の子孫。高野氏。
  • 飛鳥戸氏:比有王の末裔。比有王は百済20代毘有王のことの可能性があるが確証はない。
    • 飛鳥戸神社:大阪府羽曳野市飛鳥。河内国安宿郡。官社名神大社。村社。祭神は百済〓伎王。飛鳥戸氏の氏神。〓伎王は『新撰姓氏録』によると、飛鳥戸氏の祖とされる人物で、比有王の王子だという。比有王は百済20代毘有王のことの可能性があるが確証はない。
    • 飛鳥廃寺:大阪府羽曳野市飛鳥。河内国安宿郡。飛鳥戸氏の氏寺。巨大な塔心礎が出土。この礎石は名古屋城に移設されたという。河内飛鳥寺。
  • 鬼室氏
    • 鬼室神社:滋賀県蒲生郡日野町小野。祭神は鬼室集斯。鬼室集斯は王族に近い貴族だったとみられる。神社に鬼室集斯墓がある。ただしこの地が鬼室集斯と関係するものとされたのは1806年(文化3年)以降のこととされる。
  • 聖明王系
  • その他
    • 神門神社:宮崎県東臼杵郡美郷町南郷区神門。禎嘉王を合祀。禎嘉王は660年の百済滅亡時に日本に亡命した百済の王族だが、史料にはみえない。近くに禎嘉王墓がある。
    • 比木神社:宮崎県児湯郡木城町椎木。福智王を合祀。福智王は禎嘉王の王子で父と共に日本に亡命したという。近くに福智王墓がある。
    • 日向・伊佐賀神社:宮崎県日向市東郷町下三ケ。祭神の華智王は禎嘉王の王子。
    • 鴫野大年神社:宮崎県児湯郡高鍋町持田。之伎野を合祀。之伎野は禎嘉王の妃。近くに之伎野墓がある。

百済系

高句麗系

新羅系

中国系

東漢氏


坂上氏


不詳

http://shinden.boo.jp/wiki/%E6%B8%A1%E6%9D%A5%E6%B0%8F%E6%97%8F%E9%96%A2%E9%80%A3%E6%97%A7%E8%B7%A1」より作成

注意事項

  • 免責事項:充分に注意を払って製作しておりますが、本サイトを利用・閲覧した結果についていかなる責任も負いません。
  • 社寺教会などを訪れるときは、自らの思想信条と異なる場合であっても、宗教的尊厳に理解を示し、立入・撮影などは現地の指示に従ってください。
  • 当サイトの著作権は全て安藤希章にあります。無断転載をお断りいたします(いうまでもなく引用は自由です。その場合は出典を明記してください。)。提供されたコンテンツの著作権は各提供者にあります。
  • 個人用ツール